(Since 1st Jan.'01)
自然の好きな人達の部屋です。
この掲示板にはご自分のPC上の画像をFTPせずにUPすることが出来ます。
50Kまでの jpg か gif をデスクトップにでも置いて、それを選択すればOKです。
また、書き間違えても30分以内であれば、編集ボタンでその部分だけ訂正出来ます。
詳しくは
ヘルプ
をご覧ください。画像入りで説明してあります。
名前
Eメール
公開しないでメールを受けたい
公開する又は記入しない
タイトル
本文
改行無効
改行有効
本文中にURLがあれば自動的にアンカー(リンク)にする
タグ(※1)を有効にする(投稿前に表示確認を)
添付画像
ファイル
(※2)
暗証番号
←この記事を削除するためです(変更可能)
設定保存
(※1) 使えるタグは <B>(強調) <I>(斜体) <U>(下線) <FONT>(装飾) <A>(アンカー) のみです.
閉じ忘れに注意.
(※2) 画像のパスに空白や全角文字が含まれると、正しく処理できない場合があります.
(※3) 投稿後30分以内であれば編集(修正や画像追加)が可能です.
2001/11 から 2004/4 の掲示板もあります。
2001年に行く
全 件 [
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
↓
]
[
最新の状態
] [
ホームページへ
]
ページ
50
(2451〜2500)
お知らせ
引用
2009/2/16 (月) 22:40:07 -
管理人代理
- No.1234791395 IP: - ZK016134.ppp.dion.ne.jp [222.5.16.134] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
ただいま、管理人が掲示板に入れない状態が続いて
います。近いうちにサーバを変更する予定です。
それまで、画像のUPが途切れ途切れになりますが、
ご了承下さい。
返信-1
2009/2/18 (水) 01:34:51 -
万年坊主@管理人
- No.1234791395.1
●管理人代理さん
代筆、ありがとうございました。おかげ様で何とかなりました。
私は出かけましたよ。
引用
2009/2/15 (日) 22:07:29 -
まあきち
- No.1234703014 IP: - FL1-122-134-37-39.hkd.mesh.ad.jp [122.134.37.39] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Q312461)
私も筋肉痛でしたが、なんとか布団から這い出ました。
朝のモモンガさんは空振りでしたが、ミヤマホオジロのいいのが撮れました。
今年はミヤマホオジロとオオマシコと相性が良いようで、出かけるたびに見かけます。
それとも、今年はたくさん来ているのかな。
返信-3
2009/2/18 (水) 22:27:11 -
万年坊主@管理人
- No.1234703014.3
●まあきちさん
> 出会いの数自体は少ないのです。
鳥撮影でそれは覚悟の上ですよ。私は釣りと同様、鳥の時も
鳥ボウズは平気です。休みになったら連絡しますので、その時は
よろしく。
> ところで、300mmF4 買っちゃおうかという物欲に現在
> 悩まされておりますが、どうですかねえ。10万越えですけれど・・・。
300mmですか・・・。
私のカメラレンズに対する考え方ですが、中途半端な距離に来る
被写体なら300mmでOKでしょうが、これでも手持ちでは
意外とブレるんですよね。銀塩やってた頃に300mmを使って
いましたが、案外使えないもんだな〜と思っていました。って
私のは5.6でしたが。ブレ防止で三脚に据えて撮るなら、今
まあきちさんの持っているデジスコシステムの方がずっときれいに
撮れると思うんです。AFのメリットはあると思いますが、私は
カメラレンズに関しては、今180mmを最高にしてそれ以上は
考えに入れてません。モモンガ君、近くに来てくれるので、そういう
場合は使えるかも知れませんね。
返信-2
2009/2/18 (水) 18:43:24 -
まあきち
- No.1234703014.2
はい。是非行きましょう。
けれど、好調かどうかは微妙なのです。モモンガについては、時間をかけていますし、
鳥については、たまたま出会った個体が友好的だったり、いい光線具合だったりしてい
ますが、出会いの数自体は少ないのです。
けれど、万年さんと行くと、道中のたわいのない話も楽しいので、楽しみです。
ところで、300mmF4 買っちゃおうかという物欲に現在悩まされておりますが、ど
うですかねえ。10万越えですけれど・・・。
返信-1
2009/2/18 (水) 01:34:00 -
万年坊主@管理人
- No.1234703014.1
●まあきちさん
すみません、レス遅くなりました。掲示板の調子が悪くて、結局
サーバを換えて、ようやく管理人の私が自由に入れるようになった
次第です。
> 私も筋肉痛でしたが、なんとか布団から這い出ました。
そりゃ、まあきちさんはお若いもの。私くらいの立派なオッサンに
なると、ハードワークの翌日は死亡です。
> 朝のモモンガさんは空振りでしたが、ミヤマホオジロのいいのが
> 撮れました。
モモンガ、いいですよね〜。私が飼ってた大陸モモンガもエゾモモンガと
そっくりです。あの画像を見るとフライ君を思い出します。時々、かご
から抜け出して私の部屋を飛んでいました。飛ぶフライと私の釣り方の
フライをかけて名付けました。
> 今年はミヤマホオジロとオオマシコと相性が良いようで、
> 出かけるたびに見かけます。
何かまあきちさん好調のようですね。三月に入ったら、ちょっと時間が
取れるので、いい所に連れてって下さい。
今日の画像2月15日
引用
2009/2/15 (日) 18:23:44 -
万年坊主@管理人
- No.1234689233 IP: - pc050138.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.138] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
休日
昨日の雪除けがけっこう堪え、体中が筋肉痛です。オッサンにはきつい作業でした。
今日はおとなしくしていました。
画像はわかる人にはわかるアホなユルユルゲームです。
今日の画像2月14日
引用
2009/2/14 (土) 23:10:44 -
万年坊主@管理人
- No.1234617950 IP: - pc050202.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.202] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
雪壁
36cm積もりました。毎週、雪除けをやっている気がします。
屋根の雪を下ろし、家の周りの雪を除けると壁が出来ました。
今日の雪はベタ雪でなかなか除けるのに苦労しました。
返信-2
2009/2/15 (日) 17:58:16 -
万年坊主@管理人
- No.1234617950.2
●カノンさん
> 今回の雪は軽かったんです、実は。夕べも今朝も除雪は楽々でしたよ。
そうだったんですか。日が出てから始めたものだから、融けかけの
べチャ雪に苦労しました。とは言え、早起きは釣り以外では存在
しないので、自業自得です。
> 「寒試し」によれば、2月中にもう一度どっと降るときがあるそうです。
もうこうなったら、ドンと来いって感じです。久しぶりに庭に大きな
山が出来ました。こりゃ、今年の高山植物の目覚めは遅くなりそうです。
返信-1
2009/2/14 (土) 23:12:37 -
カノン
- No.1234617950.1
除雪作業、ご苦労さんでした。
今朝9時ころ帯広の街の中を走ってたんですが、あちこちでスコップでやってましたね。
そのくらいの時間になると湿っててとても重そうでしたね。
今回の雪は軽かったんです、実は。夕べも今朝も除雪は楽々でしたよ。
ところが日中の暖気でしまってきてぐっと重くなったって感じですね。
「寒試し」によれば、2月中にもう一度どっと降るときがあるそうです。
ハウスがつぶれるぐらいとても重い雪らしいです。
ただし、あたらないかもしれないけど(笑)。
今日の画像2月13日
引用
2009/2/13 (金) 22:16:06 -
万年坊主@管理人
- No.1234530628 IP: - pc050202.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.202] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
恐々
今(午後10時)の積もり方です。
この後、明日の朝までかなり強く降るとの予報が出ています。
明日の午前中はかなりハードな雪かきをすることになりそうです。
今日の画像2月12日
引用
2009/2/12 (木) 22:08:03 -
万年坊主@管理人
- No.1234443917 IP: - pc050202.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.202] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
占領
他の方はこの掲示板にすっと入れるようですが、
管理人の私が入れないことが多いと言うわけの
解らん状態が続いています。考えられることは
一通りやってみたのですが、未だに原因不明です。
まあ、もうちょっと頑張ってみます。
画像はうちのニャーどもです。私の椅子を占領
しています。
一匹だけだとすぐに避けるのですが、二匹そろうと
ちょっと追い払ったくらいでは逃げません。
お知らせ
引用
2009/2/12 (木) 11:25:08 -
万年坊主@管理人
- No.1234405395 IP: - pc050202.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.202] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
ただいま、この掲示板に管理人が入れたり入れなかったりと
いう状態です。今はたまたまつながりましたが、まだ原因が
分からずにいます。今日の画像がとぎれとぎれになりますが、
ご了承下さい。
今日の画像2月10日
引用
2009/2/10 (火) 22:07:47 -
万年坊主@管理人
- No.1234271103 IP: - pc050202.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.202] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
年輪
帯広のお菓子屋、柳月の「三方六」です。
バームクーヘンにチョコレートをカバーしたものですが、
もさもさせずに美味しく食べられます。
最近はご覧のようにカットして売られていますが、昔は
そのままで、自由に分厚さを調節して食べたものです。
名残で、のこぎりが付いています。
返信-2
2009/2/12 (木) 22:05:17 -
万年坊主@管理人
- No.1234271103.2
●kumikoさん
> 最近仕事が忙しすぎて運動不足
> 晩酌もやめて減量中です。
私も運動不足がたたって、どうも不調です。雪除け程度しか
まともに動かないが原因と解っているのですが・・・。
釣りに行ったら、けっこうな運動量になるのですが、川が
雪に閉ざされているので、なかなか・・・。
返信-1
2009/2/12 (木) 19:08:22 -
kumiko
- No.1234271103.1
美味しそうだな〜♪
最近仕事が忙しすぎて運動不足
晩酌もやめて減量中です。
今日の画像2月9日
引用
2009/2/9 (月) 22:07:50 -
万年坊主@管理人
- No.1234184704 IP: - pc050202.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.202] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
満月
月は地平線近くにあると対照物があるせいで、妙に大きく見えます。
中空に上がると比べるものがないので、小さく見えます。
実際は、五円玉を持って腕をいっぱいに
伸ばした穴の中にすっぽり入る大きさです。
と、頭で理解出来ていてもやはり大きく見えます。
返信-2
2009/2/10 (火) 00:23:57 -
万年坊主@管理人
- No.1234184704.2
●しばらんさん
> 今夜の半影食は見えていそうですね。
完璧に忘れてました〜・・・。
このカキコがなかったら、きっと風呂に
入って見逃していました。大急ぎで撮り
ました。ちょっと上が暗くなっています。
返信-1
2009/2/9 (月) 22:36:58 -
しばらん
- No.1234184704.1
今夜の半影食は見えていそうですね。
こちら関東は皆曇です。
今日の画像2月8日
引用
2009/2/8 (日) 19:55:21 -
万年坊主@管理人
- No.1234090269 IP: - pc050202.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.202] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
不働
朝っぱらから雪除けをして戻ってくると、毛布の上で
ドテッと寝ています。
「てめ〜コノヤロ、ご主人様が働いているのに」
と叱ってもこの表情です。
猫は「不動ではなく不働」だな〜・・・と。
今日の画像2月7日
引用
2009/2/7 (土) 22:21:40 -
万年坊主@管理人
- No.1234012722 IP: - pc050202.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.202] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
熱々
今日は冷凍庫の一日でした。最低マイナス16.6度、
最高マイナス4.1度でした。
今(午後10時)、外はちらちらと雪が降り始めています。
明日は雪除け必至でしょう。
今晩は暖まるよう、熱々の鍋にしました。
返信-2
2009/2/8 (日) 19:51:09 -
万年坊主@管理人
- No.1234012722.2
●hiroさん
> お鍋、暖かそうでいいですねーー。
やはり寒い時はこれに限ります。腹の中から暖まるので、
ホッとします。
> まだ天秤座で4時過ぎにやっと撮れる位置に昇ってきます。
> さすがに群馬でも寒いですよ(笑)
きれいに撮れていますね〜。私も撮りたいのはやまやまなの
ですが、十勝ではその時間帯に赤道儀を出したら、10分で
グリスが凍って動かなくなります。
> これは今朝の写真です。左下は天秤座α1,2です。
確かにかなり早い動きをしていますね。↓のサイトに1日前の
画像がありますが、ずいぶん動いています。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~m-hokuto/
> ところで、密かに30cmドブの製作を画策(コソコソと)しています(笑)
> きりだすタイミングが難しい!!
おぉ、ついに始動ですか。30cmとなるとさぞ見え方も違って
くるでしょうね〜。
返信-1
2009/2/8 (日) 00:14:41 -
hiro
- No.1234012722.1
お鍋、暖かそうでいいですねーー。
今ルーリン彗星が話題になってますが、野次馬的に天体写真を。
まだ天秤座で4時過ぎにやっと撮れる位置に昇ってきます。さすがに群馬でも寒いです
よ(笑)急速に西に移動して、スピカ、土星、レグルスと接近するのでシャッターチャ
ンスがいっぱい、写真コーナーが賑やかになりそうですね。
これは今朝の写真です。左下は天秤座α1,2です。
ところで、密かに30cmドブの製作を画策(コソコソと)しています(笑)
きりだすタイミングが難しい!!
今日の画像2月6日
引用
2009/2/6 (金) 22:26:57 -
万年坊主@管理人
- No.1233926601 IP: - pc050202.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.202] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
逃避
この猫はもう13歳で、爺ちゃんです。
5歳の黒猫がまとわりついて嫌になった時、ちょっと
高い所においてあるこのかごに入って寝ます。
なぜかうちの黒猫は高い所にいけないので、安息の場所になっているようです。
今日の画像2月5日
引用
2009/2/5 (木) 22:27:42 -
万年坊主@管理人
- No.1233840363 IP: - pc050202.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.202] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
角度
いつも日高山脈を撮影する場所は決まっています。
しかし、ちょっと違う角度から撮ってみました。
少し角度が違うと山の重なり具合も微妙に違ってきます。
この場所も撮影ポイントにしてみようかと思っています。
返信-2
2009/2/6 (金) 22:23:21 -
万年坊主@管理人
- No.1233840363.2
●カノンさん
> 一つ一つの山の名前がわかればおもしろいだろうな、と思います。
本当にそうですね。本屋で日高山脈の詳細な写真を買ったのですが、
上から見るとまた別で、私たちが地べたから撮る写真とは別物です。
> 真ん中の、高くて一段と雪深く見えるのが最高峰の幌尻岳じゃないでしょうか。
ポロシリは間違いないと思います。あそこって意外と高い山なん
ですね。
返信-1
2009/2/6 (金) 22:09:22 -
カノン
- No.1233840363.1
こんばんは。
一つ一つの山の名前がわかればおもしろいだろうな、と思います。
真ん中の、高くて一段と雪深く見えるのが最高峰の幌尻岳じゃないでしょうか。
駒畠からは手前の十勝幌尻の影になって見えないんです。
そこからだと第二峰のカムイエクウチカウシ山も見えますね。
お初ですみません。
引用
2009/2/5 (木) 00:09:54 -
ももごじ
- <
メール送信
> - No.1233759455 IP: - p1059-ipbfp605fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp [124.102.252.59] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) )
はなはだ失礼ながら、たまたま仕事上の検索で「遊びを遊ぶ」を入力した結果、サイト
に出会いました^^
お見受けしたところ、かなりの自然派&自分流の“人生観”をお持ちのようです
ね・・・。
私はブログもHPも立ち上げていないの者ですが、共感できるところが色々とあるような
気がしましたので思わす一筆(1メール?)。
殺伐とした事件が多い中“ほっ”とした時間をありがとうございます。
また寄らせていただきます。
返信-1
2009/2/5 (木) 22:26:03 -
万年坊主@管理人
- No.1233759455.1
●ももごじさん
> 「遊びを遊ぶ」を入力した結果、サイトに出会いました^^
初めまして。あのページはかなり利己的な部分が出ていてちょっと
UPするのをためらったのですが、正直なところです。
> かなりの自然派&自分流の“人生観”をお持ちのようですね・・・。
お察しの通りです。あまり面倒なことはしたくないですが、遊びに
なると話がコロッと変わり、人から見るとかなり面倒なことを必死に
なってやっています。
> 殺伐とした事件が多い中“ほっ”とした時間をありがとうございます。
> また寄らせていただきます
ありがとうございます。年に何度かのページを予定しているのですが、
なかなかUP出来ずにいます。忘れた頃に新しいページが加わって
いると思いますので、また遊びにいらしてください。
今日の画像2月4日
引用
2009/2/4 (水) 22:05:34 -
万年坊主@管理人
- No.1233752626 IP: - pc050202.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.202] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
本別
帯広の東に本別と言う町があります。
その町のお菓子屋さんのシュークリームです。けっこう
しっかりした皮で、食べ応えがありました。
一緒に写っているのは、柳月のケーキです。
今日の画像2月3日
引用
2009/2/3 (火) 22:21:19 -
万年坊主@管理人
- No.1233667129 IP: - pc050202.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.202] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
大犬
昨日の日付を3日としてしまっていました。今日が節分です。
月の大きさ、位置がちょうど良いので、地面を
入れておおいぬ座を撮ってみました。
しかし、街灯が意外と明るく写ってしまいました。
緯度の低い所ではこの下にカノープスが見えるの
ですが、北海道ではご覧の通りです。
今日の画像2月3日
引用
2009/2/2 (月) 22:28:48 -
万年坊主@管理人
- No.1233581153 IP: - pc050202.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.202] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
忍者
地域性のある帯広氷まつりですから、このキャラクターを
ご存知の方は十勝に限られます。
十勝にはくりりんセンターと言うごみ収集センターが
あります。
分別のマスコットキャラクターがこの忍者です。
シメ
引用
2009/2/2 (月) 21:02:32 -
タンチョウ大好き
- No.1233574926 IP: - p1124-dpm02kiuraw.saitama.ocn.ne.jp [118.7.14.124] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
最近、テーブルに、この子が良く来ますよ。
強面だけど、良く見ると色合いの良い羽です。
大食いのところが難ですが。 (^^)
返信-1
2009/2/2 (月) 22:25:53 -
万年坊主@管理人
- No.1233574926.1
●タンチョウさん
> 強面だけど、良く見ると色合いの良い羽です。
人によっては和風の色合いって言う人もいます。確かに
きれいな配色で、抑えたいい色ですね。顔の隈取りが
怖い顔に見えるんでしょうね。
> 大食いのところが難ですが。 (^^)
でかいクチバシでヒマワリなんかバリバリ食べますものね。
うちにもバードテーブルがあった頃、時々来ては空っぽに
していました。
河畔林
引用
2009/2/1 (日) 21:59:14 -
まあきち
- No.1233492989 IP: - FL1-122-134-37-39.hkd.mesh.ad.jp [122.134.37.39] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Q312461)
風が強かったので、海岸部はやめて、河畔林で遊んでいました。
ウソやマヒワ、リスに出会えました。
リスは愛想良く、近くに寄ってきて、じっとしていてくれました。
返信-1
2009/2/2 (月) 22:23:32 -
万年坊主@管理人
- No.1233492989.1
●まあきちさん
> 風が強かったので、海岸部はやめて、河畔林で遊んでいました。
昨日はすごい風でしたからね〜・・・。まあきちさん苦戦して
いるんじゃないかな、と思っていましたが、いい所に行って
ましたね。
> リスは愛想良く、近くに寄ってきて、じっとしていてくれました。
これは可愛い表情が撮れていますね。私も最近、農高に行くの
ですが、なかなか出て来てくれないんですよね。足跡はしっかり
あるのに、姿が見られません・・・。
今日の画像2月1日
引用
2009/2/1 (日) 21:00:40 -
万年坊主@管理人
- No.1233489348 IP: - pc050202.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.202] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
氷灯
うちでも作ったアイスランタンです。
氷まつりの会場にはこんなにたくさんのアイス
ランタンを積み重ねたものがあります。
夜遅くに行ったので、一部のロウソクしか残って
いませんでした。
今日の画像1月31日
引用
2009/1/31 (土) 22:04:07 -
万年坊主@管理人
- No.1233406993 IP: - pc050202.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.202] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
今日の画像はちょっとお待ち下さい。今から、帯広氷まつりに
行きますので、帰って来次第UPの予定です。
返信-1
2009/2/1 (日) 00:02:15 -
万年坊主@管理人
- No.1233406993.1
氷まつり
数年前なら、真夜中でもけっこうな人出があったの
ですが、今はご覧の通りです。
雪像、氷像の数もグッと減ってしまい、大雪像も
すっかり小さいものになってしまいました。
しかし、巨大化するばかりの観光お祭りよりは
小ぢんまりした祭りの方が、私は好きです。
今日の画像1月30日
引用
2009/1/30 (金) 22:08:40 -
万年坊主@管理人
- No.1233320675 IP: - pc050202.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.202] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
月金
今日は月と金星が接近するので、準備して構えていました。
しかし、だんだんとうす雲が広がり始め、結局撮れたのはご覧のシロモノでした。
夕方広がってきた雲は、今雪を降らせています。
今日の画像1月29日
引用
2009/1/29 (木) 22:19:26 -
万年坊主@管理人
- No.1233235046 IP: - pc050202.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.202] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
鍋焼
今朝もかなり冷え込み、マイナス16度、日中はプラスに
なる予報が出ていたのですが、マイナス1度でした。
寒い日が続くとやっぱり暖まる食べ物が欲しくなります。
今日は鍋焼きうどんでおでこに汗をかきました。
今日の画像1月28日
引用
2009/1/28 (水) 22:34:28 -
万年坊主@管理人
- No.1233148615 IP: - pc050202.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.202] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
糸月
月齢1.6の糸のような細い月が出ていました。
少し上には強い光芒を放つ金星。これを撮った
夕方はマイナス10度ほどでした。
しかし、午後10時前にはご覧の気温に落ちていました。
今日の画像1月27日
引用
2009/1/27 (火) 22:23:23 -
万年坊主@管理人
- No.1233062500 IP: - pc050202.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.202] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
凍結
これが何か解るでしょうか? 濡れたタオルを数分屋外に
置いておいた結果です。
きれいに板になっています。現在(午後10時)外の気温は
マイナス16度です。
明日の朝はかなり冷え込みそうです。
今日の画像1月26日
引用
2009/1/26 (月) 22:24:08 -
万年坊主@管理人
- No.1232975215 IP: - Edit by Super-User
内装
親戚が独立して内装屋を始めたので頼みました。釣行記で
私が写っている写真を撮っている男です。
ちょっと傷んでいる所もあったので、トイレの内装を張り替えました。
他にも直したい所があるのですが、とりあえず。
今日の画像1月25日
引用
2009/1/25 (日) 21:31:10 -
万年坊主@管理人
- No.1232886309 IP: - Edit by Super-User
手入
高番手のリールは通年使うので、気づいた時にメンテを
します。
しかし、低番手のリールは冬に出番がないので、この時期に
オイルを注したりします。
今日は朝から気合を入れて雪除けをしたので、左手が少し
震えますが、オイル注し程度なら出来そうです。
今日の画像1月24日
引用
2009/1/24 (土) 22:13:18 -
万年坊主@管理人
- No.1232802689 IP: - pc050202.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.202] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
雪像
いつも十勝の画像ですが、これは札幌のものです。
うちの奥さんが行って撮って来ました。
十勝でも、雪まつりがあり、その準備が始まっています。
いずれそれを撮りにいく予定です。
今日の画像1月23日
引用
2009/1/23 (金) 22:05:45 -
万年坊主@管理人
- No.1232715619 IP: - pc050202.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.202] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
意外
まさかこの時期に雨が降るとは・・・。一日降りました。
雪除けした道路は左右に堤防があるようなものです。
排水口は、圧雪の下に埋もれているので、水が溜まり
放題です。
今日は気温がプラスだったので、良かったのですが、
明日は真冬日の予報が出ています。怖ろしい路面状況に
なりそうです。
返信-2
2009/1/24 (土) 22:11:29 -
万年坊主@管理人
- No.1232715619.2
●hiroさん
> 今日は4月並の暖かさだったとか。明日は真冬(・・・といっても群馬ですが)
北海道でも一部、10度を超える春並みの日だったようですよ。
十勝は2度ほどでしたが。今日は冷凍庫になっています。
> 蝋梅が満開を過ぎています。
ろ、蝋梅ですか・・・と一応狼狽しておきます。もう満開を
過ぎているとは、南北に長い国を実感しますね。
返信-1
2009/1/23 (金) 23:21:23 -
hiro
- No.1232715619.1
今日は4月並の暖かさだったとか。明日は真冬(・・・といっても群馬ですが)
寒暖の差に身体が付いて行かない今日この頃です(笑)
蝋梅が満開を過ぎています。
今日の画像1月22日
引用
2009/1/22 (木) 22:30:41 -
万年坊主@管理人
- No.1232629873 IP: - pc050202.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.202] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
完成
今日の冷え込みはなかなか強かったので、上手く完成
しました。
いただき物のアロマキャンドルがあるのですが、家の中では
好みの香りでないので、ここで使いました。
久しぶりにアイスランタンを作りました。
今日の画像1月21日
引用
2009/1/21 (水) 22:08:30 -
万年坊主@管理人
- No.1232543118 IP: - pc050202.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.202] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
作成
アイスランタンを作ると言っても、ご覧のように
バケツに水を入れて、屋外に放置するだけです。
今朝はマイナス9度ちょっととけっこう冷え込んだ
のですが、凍り方がイマイチでした。
今晩の冷え込みを期待して、もう一日置いておきます。
今日の画像1月20日
引用
2009/1/20 (火) 22:07:15 -
万年坊主@管理人
- No.1232456591 IP: - pc050202.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.202] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
雪洞
積もった雪の壁に穴を空けました
しっかりしまった雪なので、ご覧のようにきれいに窓が
出来ました。
さて、明日の朝はマイナス10度の予報が出ていますが、
これを利用してアイスランタンを作ります。それをここに
入れて点灯です。
今日の画像1月19日
引用
2009/1/19 (月) 22:32:24 -
万年坊主@管理人
- No.1232371808 IP: - pc050202.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.202] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
番兵
一月に入ってから、急に雪がしょっちゅう降るようになりました。
昨夜の雪を除けたあと、けっこう暖かかったので、
雪だるまを作ってみました。
子供が小さかった頃は、良く作ったのですが、
久しぶりでした。玄関前に番兵として立っています。
今日の画像1月18日
引用
2009/1/18 (日) 21:15:11 -
万年坊主@管理人
- No.1232280744 IP: - pc050202.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.202] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
工夫
私は風呂上りに冷水を浴びる癖があります。
昨夜、フレキシブルの蛇口が傷んでしまったので、新しく
工夫して作ることにしました。
今日、近くの大型量販店で材料を買って来ました。
返信-2
2009/1/18 (日) 22:56:39 -
万年坊主@管理人
- No.1232280744.2
●加納さん
> なかなかマメですね(^o^)
業者に頼んだら、目玉飛び出しますからね。
> 蛇口にのっかってるのはシールテープでしょうか。
はい、50円也です。蛇口を交換する時はこれをしっかりやって
おかないと、水漏れしますから。二個口に換えて、ひとつは風呂用、
ひとつは私の冷水シャワー用です。うちは古いので、湯と水を
混ぜて出すタイプじゃないんですよ。お湯は専用の蛇口とシャワーが
あります。
> 我が家のシャワーもホースの汚れが落ちなくなってきてるんで
> そろそろ交換せねば(^^;
ホースだけなら、わりと楽ですね。
返信-1
2009/1/18 (日) 21:43:12 -
加納@新潟
- No.1232280744.1
万年さん
なかなかマメですね(^o^)
蛇口にのっかってるのはシールテープでしょうか。
我が家のシャワーもホースの汚れが落ちなくなってきてるんで
そろそろ交換せねば(^^;
今日の画像1月17日
引用
2009/1/17 (土) 22:31:28 -
万年坊主@管理人
- No.1232198894 IP: - Edit by Super-User
興味
うどんサブレ?・・・興味深々の名前ですが、中身は
うどん用の小麦粉で焼いたものでした。下のカマドは
饅頭です。
香川の讃岐平野は雨が少なく、大きな河川もないため、
稲作より畑作に適しています。
そのため、良い小麦が出来、うどんが有名です。
今日の画像1月16日
引用
2009/1/16 (金) 22:10:48 -
万年坊主@管理人
- No.1232111326 IP: - pc050202.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.202] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
今昔
長く使った携帯ですが、如何せんできることが限られ
しかも画面が小さいので、新しいものに換えました。
私の場合、水の近くに行くことが多いので、防水が
第一条件になります。
全部防水ですが、これらの前2台もAUの防水携帯でした。
シマエナガ
引用
2009/1/16 (金) 13:42:54 -
タンチョウ大好き
- No.1232080820 IP: - p3017-dpm01chibmi.chiba.ocn.ne.jp [118.7.10.17] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
最近、庭に来てくれますが、なんとも動きが速くて・・・。
とにかく、かわいいですね。 (^^)
返信-3
2009/1/23 (金) 22:08:39 -
万年坊主@管理人
- No.1232080820.3
●タンチョウさん
> 庭の樹には来るのですが、テーブルには来ていませんね。
良く考えたら、連中はタネでなく、タンパク食だったような。
脂身なんかいいかも知れませんね。うちに来ていた時は、他の
カラ類に混じってきていました。脂身を置くとケラ類もよく
来て楽しくなりますよ。
返信-2
2009/1/23 (金) 22:01:15 -
タンチョウ大好き
- No.1232080820.2
> タネ類をバードテーブルに
庭の樹には来るのですが、テーブルには来ていませんね。
他のカラ類に比べると、少しは警戒心があるのかも。
テーブルに来てくれると、うれしいですが・・・。 (^^)
返信-1
2009/1/16 (金) 22:04:37 -
万年坊主@管理人
- No.1232080820.1
●タンチョウさん
> 最近、庭に来てくれますが、なんとも動きが速くて・・・。
いいですね〜・・・。うちも昔、タネ類をバードテーブルに
置いていた時はちょくちょく来たのですが、今は果物を置いて
いるだけなので、久しく見ていません。こんなの撮ってみたい
です。
今日の画像1月15日
引用
2009/1/15 (木) 22:31:00 -
万年坊主@管理人
- No.1232024725 IP: - Edit by Super-User
硬軟
息子が今年の正月、推薦のゲームソフトを買ってくれました。
私の誕生日に、息子の彼女からご覧のハードが送られて
きました。直前にうちの奥さんがこのハードを買ったので、
旧式を使っていたわたしが、早速使っています。右の
ソフトは私は持っているのですが、奥さんもやることに
なったので、購入したものです。
二人で通信しながら、まったりとダラダラゲームをやっています。
子供にゲーム機やソフトを買ってもらう歳になったのかと、ぼんやり考えています。
今日の画像1月14日
引用
2009/1/14 (水) 23:31:42 -
万年坊主@管理人
- No.1231943360 IP: - pc050202.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.202] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
荒天
昼間は曇りでそうでもなかったのですが、暗くなってから
雪が降り始めました。
しかし、温度が高く、ミゾレの吹き降りというすごい天気になりました。
ご覧の画像はフロントガラスの左側です。べっとりとミゾレが
へばりいています。普通はサラサラの雪が降るのに、今年は
こういう湿った雪が多いようです。
今日の画像1月13日
引用
2009/1/13 (火) 21:06:39 -
万年坊主@管理人
- No.1231848140 IP: - pc050202.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.202] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
雪俵
普段の十勝の雪は乾いてサラサラなので、雪玉を
作ろうとしても、固まらないほどです。したがって、
風が吹けば小麦粉が飛ぶように飛んでしまいます。
しかし、先日降った雪はけっこう湿っていました。
ご覧のように小さな俵がコロコロと転がり、畑一面に
広がっていました。
雪の積もった斜面に木の枝から雪が落ちて、この
「雪まくり」が出来ているのは見たことがありますが、
畑にこんなにたくさん出来ているのを見たのは初めてです。
今日の画像1月12日
引用
2009/1/12 (月) 21:24:00 -
万年坊主@管理人
- No.1231762804 IP: - pc050202.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.202] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
分封
除雪機には、異物を巻き込んだ時に駆動部を保護するために
折れやすいボルトが使われています。
うちの場合、砂利の敷いてある所も除雪するため、折れる
ことがけっこうあります。
消耗品なので、予備を買ってありますが、ご覧のように
なぜかボルト、ナット、ワッシャーが分けて包装されて
います。何故左上の完成品として出荷できないのかちょっと不思議です。
今日の画像1月11日
引用
2009/1/11 (日) 18:09:24 -
万年坊主@管理人
- No.1231664833 IP: - pc050202.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.202] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
新雪
ふんわり積もった新雪に、風呂上り飛び込むのは格別です。
す〜っと融けて体が少し沈むのが感じられます。
一部のコアなファン(?)がおられるようなので、今年もこの画像をUPです。
返信-7
2009/1/17 (土) 22:28:14 -
万年坊主@管理人
- No.1231664833.7
●Okiraku大僧正さん
> ご無沙汰です。恒例の画像。いいですね〜。
お久しぶりです。どうされていたのかと思っていたら、
ご病気だったんですね〜。もう良くなられたようで・・・。
この雪、もう表面が堅くしまって、雪浴びには適さなく
なってしまっています。今は、風呂で上がる時に水浴びで
我慢しています。
返信-6
2009/1/16 (金) 22:57:48 -
Okiraku大僧正
- <
korisyou@ae.wakwak.com
> - No.1231664833.6
ご無沙汰です。恒例の画像。いいですね〜。
人間の自然に対する傲慢な所作に
少しずつ復活に向かいたい。と思っております。
http://park15.wakwak.com/~korisyou/
返信-5
2009/1/15 (木) 22:05:25 -
万年坊主@管理人
- No.1231664833.5
●まあきちさん
> やはり、ドカッと降ると鳥は動きますね。
その通りみたいですね〜。うちの庭にもわずかな果物を求めて
色んなのが突然来るようになりました。
> ミヤマホオジロにも複数箇所で出会いました。
おぉ〜、これはまた鮮明な・・・ミヤマホオジロ、去年は見て
ないので、今年は是非見たいです。外遊帳楽しみにしています。
返信-4
2009/1/15 (木) 12:38:30 -
まあきち
- No.1231664833.4
万年さん
昨日行ってきたのですが、とても面白い鳥見でした。
たくさんの鳥に会えましたが、それはそのうち自分とこにUPします。
やはり、ドカッと降ると鳥は動きますね。
ミヤマホオジロにも複数箇所で出会いました。
カノンさん
レンズはライカです。
けれど、一眼の望遠を買うよりはずっと安いですよ。
私はそれが買えなかったので、現在のシステムになったわけです。
専用のブラケット、照準器はとても使いやすいです。
新しい分野だけに、技術の進歩のはやさはすごいですね。
写真、いいのが撮れればいいのですが、失敗写真の山積みです。
少しいいのが撮れた時だけ、万年さんのところに貼りに来ています(笑)
返信-3
2009/1/11 (日) 22:21:05 -
万年坊主@管理人
- No.1231664833.3
●タンチョウさん
> ちょうど良い雪だったようですね。
サラサラの雪も良いですが、ちょっとシトッとしたのもまた
いいんですよね。
> こちらは、予報のわりには積もらなかった感じです。
十勝も覚悟していた程ではありませんでした。もっとドカッと
来るかと恐々としていたのですが・・・。
> ただ若干湿った雪だったので、相変わらず手作業の雪かきは
> ちょっと体力が必要でした。(^^;;
私も手除けの所があり、ちょっと苦労しました。スコップに雪が
くっつくので、ポイッとやった時、スコップも一緒に飛んで行き
そうになりますね。
●カノンさん
> 今頃万年さんやってるんじゃないかなぁ、と思ってたんですが、
> 案の定でしたね(笑)。
期待に応えてしまいましたね。ちなみに左上の凹みは、顔を雪に
押し付けて冷やした跡です。
> 万年さん、ご紹介ありがとうございました。
まあきちさんとは一緒に鳥を撮影に行ったことはあるんですが、
フィールドスコープは門外漢なので、全然解らないんですよね。
カメラはイクシを新調してすごく性能が上がったっておっしゃって
ました。それまではクールピクスの4300だったそうですよ。
それと、あのままの状態でスコープを下に向けてパッと車に
積めるのも魅力です。
返信-2
2009/1/11 (日) 20:24:45 -
カノン
- No.1231664833.2
夕べは十勝川温泉にいました。
その宿の露天風呂のすぐ外がこんな感じのふわふわ雪が積もってて、
今頃万年さんやってるんじゃないかなぁ、と思ってたんですが、案の定でしたね(笑)。
まあきちさん、所蔵機材の写真ありがとうございます。
ライカだったんですね(ため息)。カメラには専用のブラケット、照準器もつけてあるんで
すね。
これからもすばらしいショットを期待しています。
万年さん、ご紹介ありがとうございました。
返信-1
2009/1/11 (日) 19:26:52 -
タンチョウ大好き
- No.1231664833.1
> ふんわり積もった新雪に、風呂上り飛び込むのは格別です。
ちょうど良い雪だったようですね。
こちらは、予報のわりには積もらなかった感じです。
ただ若干湿った雪だったので、相変わらず手作業の雪かきは
ちょっと体力が必要でした。(^^;;
猫
引用
2009/1/11 (日) 14:54:29 -
海
- No.1231652962 IP: - u10k084117.ictv.ne.jp [202.177.84.117] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
あけましておめでとうございます 久しぶりにうかがいました
鼻水猫ちゃんの画像に釘付けです!かわいい!
ので 我が家の猫の流し目(?)をご覧ください(笑)
返信-3
2009/1/14 (水) 23:29:20 -
万年坊主@管理人
- No.1231652962.3
●海さん
> 子供が学校に行くと温風ヒーターの前があくので
> しばらく陣取ってます 胸の毛がなびくのが笑えます
まるで仙人のあご髭のようですね。こうやって見ると大きな目で
なかなかチャーミングですね〜・・・。
返信-2
2009/1/14 (水) 15:20:54 -
海
- No.1231652962.2
メインクーンに見せられてはや20年近く でかさと性格で今の二代目も選んでしまいま
した これは冷え込んだ朝の一こま 子供が学校に行くと温風ヒーターの前があくので
しばらく陣取ってます 胸の毛がなびくのが笑えます
返信-1
2009/1/11 (日) 16:50:09 -
万年坊主@管理人
- No.1231652962.1
●海さん
> あけましておめでとうございます 久しぶりにうかがいました
おめでとうございます。今年はヒダカソウの種、もうちょっと上手く
工夫してたくさん採れるようにしますね。って、その前に咲いてくれ
ないと話しになりませんが・・・。去年の花後、けっこうしっかり
肥培したので、期待しています。
> 鼻水猫ちゃんの画像に釘付けです!かわいい!
ご機嫌になって、グルグル言い始めるとよくクシュンとくるので、
顔にかけられたり、迷惑なんですけどね〜・・・。
> 我が家の猫の流し目(?)をご覧ください(笑)
メインクーンはかっこいいですね〜。サイズと重さだけだったら
うちの黒猫も負けてませんが、血統が出る顔は勝てません。
今日の画像1月10日
引用
2009/1/10 (土) 18:58:12 -
万年坊主@管理人
- No.1231581295 IP: - pc050202.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.202] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
愛憎
昔は雪が降るのがけっこう楽しみでした。雪があればこその
遊びもあり、何と言ってもきれいです。
最近はちょっと雪除けのことを考えると憎ったらしくもあります。
しかし、こういう風に積もる雪を眺めると、やっぱり愛でる
方が強くなります。先ほど一回目の除雪をしてきました。明日
もう一度やらないとならないでしょう。
今日の画像1月9日
引用
2009/1/9 (金) 21:13:53 -
万年坊主@管理人
- No.1231503113 IP: - pc050202.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.202] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
結氷
十勝川下流域に架かる橋から、下流側を見た風景です。
かなり広い川幅がありますが、ご覧のようにきれいに凍っています。
川面(氷面?)を風が渡り、面白い模様が出来ています。
ハギマシコ
引用
2009/1/8 (木) 22:22:57 -
まあきち
- No.1231420680 IP: - FL1-122-134-37-39.hkd.mesh.ad.jp [122.134.37.39] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; SV1)
前回いい写真がなかったので、また行ってきました。
人を怖がらない鳥なのか、そういう群れだったのか、
じーっとしているとどこまでも寄ってきます。
そのうち、最短焦点距離よりも近くなって、
私の横2mをピョンピョンと群れのまま通過して行きました。
この写真も、ノートリなんです。
前回よりはいいのも何枚か撮れたので、まあまあ満足です。
返信-5
2009/1/10 (土) 22:26:12 -
万年坊主@管理人
- No.1231420680.5
●まあきちさん
> こんな雪の中、明日はワカサギの予定なのですが、辿り着けるか
> なあ。お忙しい万年さんに、遊びの話ばかりで申し訳ない(笑)
三の沢か糠平湾程度なら何とかなるかも知れませんが、やばそう
ですね。行くなら車の運転には、十分に気をつけて下さい。私は
忙しいと言っても、来週の半ばまでですから、もうひと頑張りです。
> 私の、撮影器具ですが、
望遠鏡派の私には何のこっちゃ??です。しかし覗いた感じはかなり
使いやすかったですね。何と言ってもあのピント合わせの素早さは
とてもBORGには真似できません。粗動と微動の両リングもいいし
自由雲台もやっぱり早いです。 カノンさんいかがです?
返信-4
2009/1/10 (土) 20:54:28 -
まあきち
- No.1231420680.4
万年さん、こんばんは。
結構降っていますね。こんな雪の中、明日はワカサギの予定なのですが、辿り着けるか
なあ。お忙しい万年さんに、遊びの話ばかりで申し訳ない(笑)
私の、撮影器具ですが、
スコープは、ライカのアポテレ77というやつです。
カメラは、IXY2000ISで、デジスコ屋で買ったBR-IXYsu2などでつないでいます。アイピ
ースからカメラはこんな感じです。32xWW -- L1 -- TA4+5 -- Oリング2mm --TA-W1-- カ
メラブラケットBR-IXYsu2 -- IXY2000IS
返信-3
2009/1/10 (土) 18:48:14 -
万年坊主@管理人
- No.1231420680.3
●まあきちさん
> これは、いいですね。
よく話では聞いていましたが、全域ケラレなしは本当にすごいなと
思いました。笠井トレーディングって天体関係の物を売っている
会社のものです。
> 私のは、またもや光軸がずれているようなんですよね。
ありゃ〜、それは困ったものですね。私のは逆にアイピースと
アダプタの重みが消えてくれたのでちょっと光軸のずれが解消
されたみたいです。
そうそう、まあきちさんのスコープとカメラとアダプタの名前
ここにUPしてくれます?ここにお越しのカノンさんがどんな
セットを使っているか、興味津々みたいです。
返信-2
2009/1/10 (土) 00:47:29 -
まあきち
- No.1231420680.2
万年さん、こんばんは。
>ケラレなしでズーム全域が使えるのがありがたいです
これは、いいですね。
私のは、またもや光軸がずれているようなんですよね。
パソコンで確認したら周辺減光が一方に偏っているのです。
返信-1
2009/1/9 (金) 21:11:53 -
万年坊主@管理人
- No.1231420680.1
●まあきちさん
> この写真も、ノートリなんです。
> 前回よりはいいのも何枚か撮れたので、まあまあ満足です。
これもなかなか鮮明に撮れてますね。前のケアシノスリの
ホバリングといい、好調ですね。私も水曜日、ちょっとだけ
あの海岸に行ってきたのですが、ご覧のようなのが撮れた
だけでした。新しいアイピースを使ったのですが、ケラレ
なしでズーム全域が使えるのがありがたいです。
今日の画像1月8日
引用
2009/1/8 (木) 21:09:13 -
万年坊主@管理人
- No.1231416351 IP: - pc050202.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.202] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
定点
昔、よく定点撮影に使っていた場所です。
しかし、最近は手前の畑で資料用のトウモロコシを
作ることが多く、サイロが隠れてしまいます。
作物のない今なら撮れます。
今日の画像1月7日
引用
2009/1/7 (水) 16:45:04 -
万年坊主@管理人
- No.1231314194 IP: - pc050202.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.202] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
残留
十勝では冬になるとほとんどのタンチョウは釧路方面に
移動します。
しかし、氷結しない水辺にいくらかは残っているようです。
今日、ちょっと川を見に行って久しぶりに遭いました。
今日の画像1月6日
引用
2009/1/6 (火) 21:12:07 -
万年坊主@管理人
- No.1231243751 IP: - pc050202.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.202] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
足跡
昔は河畔林の中に残る足跡を追跡しては楽しんだものです。
最近はちょっと釣りがメインになってしまい、
足跡トレッキングはしばらくやっていません。
これは畑に残る足跡、古いものや新しいものを見て
どんな風に動物が動いたか考えるのも楽しいことです。
今日の画像1月5日
引用
2009/1/5 (月) 21:06:17 -
万年坊主@管理人
- No.1231156894 IP: - pc050202.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.202] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
寒冷
年末年始はわりと穏やかだったのですが、今日から明日は
けっこう冷え込みます。
今(午後9時)の外気温でマイナス11度です。
猫も鼻をたらすほどって訳ではありません。コヤツは
よく鼻がぐずぐずなり、こういう風になることがあります。
返信-2
2009/1/6 (火) 21:09:10 -
万年坊主@管理人
- No.1231156894.2
●幸さん
> 明けましておめでとうございます。
おめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
> 鼻水と、目付きが、なんとも可愛い(*^^)v
別に風邪を引いている訳ではないんですよね。でも、時々こうやって
鼻がつまって、クシュンとやります。近くでやられると災難ですよ。
コヤツはけっこう繊細なところがあって、みんなから笑われたり
するとスネるんですよね。この目つきはスネてますね。
> 我家は万年坊主さんのような年末年始のイベントがないので、
> いつもこちらのHPで季節感を味あわせて頂いております。
十年一日 = 日々是好日だと思います。ドタバタ騒ぎも良いですが、
穏やかにすごすのも良いでしょう。
> 今年も自然の写真と、仲のいい猫さん、犬さんの写真を楽しみにしています。
頑張ってUPしますね。なるべく自然のものをと思うのですが、如何せん
ネタが切れることもあり、その時はワンニャンが助けてくれます。
返信-1
2009/1/6 (火) 13:08:35 -
幸
- No.1231156894.1
明けましておめでとうございます。
鼻水と、目付きが、なんとも可愛い(*^^)v
我家は万年坊主さんのような年末年始のイベントがないので、いつもこちらのHPで
季節感を味あわせて頂いております。
今年も東京の娘を殆んど強制的に呼び付けて親の方は楽しい一週間を過ごしました。
今年も自然の写真と、仲のいい猫さん、犬さんの写真を楽しみにしています。
どうぞ、よろしくお願いします。
|
?ヘルプ