(Since 1st Jan.'01)
自然の好きな人達の部屋です。
この掲示板にはご自分のPC上の画像をFTPせずにUPすることが出来ます。
50Kまでの jpg か gif をデスクトップにでも置いて、それを選択すればOKです。
また、書き間違えても30分以内であれば、編集ボタンでその部分だけ訂正出来ます。
詳しくは
ヘルプ
をご覧ください。画像入りで説明してあります。
名前
Eメール
公開しないでメールを受けたい
公開する又は記入しない
タイトル
本文
改行無効
改行有効
本文中にURLがあれば自動的にアンカー(リンク)にする
タグ(※1)を有効にする(投稿前に表示確認を)
添付画像
ファイル
(※2)
暗証番号
←この記事を削除するためです(変更可能)
設定保存
(※1) 使えるタグは <B>(強調) <I>(斜体) <U>(下線) <FONT>(装飾) <A>(アンカー) のみです.
閉じ忘れに注意.
(※2) 画像のパスに空白や全角文字が含まれると、正しく処理できない場合があります.
(※3) 投稿後30分以内であれば編集(修正や画像追加)が可能です.
2001/11 から 2004/4 の掲示板もあります。
2001年に行く
全 2516 件 [ ]
[
最新の状態
] [
ホームページへ
]
ページ
(-49〜0)
今日の画像 3月15日
引用
2014/3/15 (土) 20:38:32 -
万年坊主@管理人
- No.1394883253 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/33.0.1750.154 Safari/537.36
古希
「70歳になるってどんなに妙な感じだろう?」との歌詞がありました。
その古希を二つも超える年齢になっています。
自選ベスト集ですが、やっぱり買います。
返信-2
2014/3/18 (火) 22:27:16 -
万年坊主@管理人
- No.1394883253.2
●加納さん
> とりあえず、カートに入れときます(^^ゞ
一枚目はともかく、二枚目はコアな連中用だと思います。かなり変わった
選曲になっているので、ファンは「えっ」となり、コアなファンは「おぉ」
となると思います。
返信-1
2014/3/18 (火) 22:21:51 -
加納@新潟
- No.1394883253.1
ほー、こんなCDが出てたんですね。
とりあえず、カートに入れときます(^^ゞ
今日の画像 3月14日
引用
2014/3/14 (金) 22:21:39 -
万年坊主@管理人
- No.1394802961 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/33.0.1750.146 Safari/537.36
農家
最近、テレビを見ていると「農家さん」と言う
表現が多く聞かれます。何だか違和感があり、
私はあえて「さん」を付けずに言うようにしています。
あえて「百姓」を標榜し「俺は100の仕事をこなす」と
誇らしげに言う農家も茨城にいます。
知り合いの農家からいただいたニラです。新鮮ですごい強い匂いがします。
今日の画像 3月13日
引用
2014/3/13 (木) 20:33:13 -
万年坊主@管理人
- No.1394710297 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/33.0.1750.146 Safari/537.36
春雪
一日中、断続的に降り続けています。
しかし、真冬の雪と違って、それほどがっちり積もりません。
先ほど、軽く除雪してきました。
今日の画像 3月12日
引用
2014/3/12 (水) 18:31:51 -
万年坊主@管理人
- No.1394616675 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/33.0.1750.146 Safari/537.36
獲物
三月の水曜日は何度か休みになります。
で、懲りもせず海岸線に鳥を探しに出かけました。
ノスリがねずみを捉えて、枝で食事中に出くわしました。
返信-2
2014/3/13 (木) 20:16:08 -
万年坊主@管理人
- No.1394616675.2
●turibakaさん
> もっと白かったような気がしますが・・・
あれは間違いなくケアシノスリです。頭の白さが全然違うでしょう?
この写真の後、ズームしてピントを追い込んでいる途中に食事が終わって
飛んで行ってしまいました。もうちょっと待ってくれたら、もっといい
写真が撮れたのに、残念です。
> 先日の本流では、オジロが旋回してアメマスを狙って?いました。
海に近い所だと、ミサゴもアメマスを狙ってホバリングしていたり
するから、それが魚の溜り場の目安になることがありますね。
> 本流も少しずつ良くなってますよ〜
根性がありません〜…。
返信-1
2014/3/12 (水) 20:46:10 -
turibaka
- No.1394616675.1
オイラがこの前見たのとはやはり違いますね〜
もっと白かったような気がしますが・・・
先日の本流では、オジロが旋回してアメマスを狙って?いました。
そういえば、前々回の釣りではオジロが岸際で見事にアメマスをハントしてました。
本流も少しずつ良くなってますよ〜
今日の画像 3月11日
引用
2014/3/11 (火) 22:41:01 -
万年坊主@管理人
- No.1394544869 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/33.0.1750.146 Safari/537.36
三年
あの日から三年が経ちました。
当日、北海道でもけっこう揺れ、かなり恐怖をおぼえました。
あの時、どこに隠れたのかしばらく出てこなかったぱっちゃんです。
今日の画像 3月10日
引用
2014/3/10 (月) 21:44:13 -
万年坊主@管理人
- No.1394455245 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/33.0.1750.146 Safari/537.36
降雪
日本海側とオホーツク海側はかなりまとまった雪が
降ったようですが、十勝はこの程度でした。
気温がプラスで、日差しも時々あったので、道の雪はほとんど融けました。
しかし、これが夜になると凍って怖い路面状況になります。
今日の画像 3月9日
引用
2014/3/9 (日) 21:44:38 -
万年坊主@管理人
- No.1394368672 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/33.0.1750.146 Safari/537.36
廃棄
ネットのなかった頃、新聞のおまけのレシピはけっこう役に立ったようです。
しかし、子供たちも巣立ち、レシピはネットで
サクッと調べられるので、必要なくなりました。
冷蔵庫の上に長い間鎮座していましたが、廃棄処分になります。
返信-2
2014/3/10 (月) 21:40:45 -
万年坊主@管理人
- No.1394368672.2
●hiroさん
> CPUは最新のi7チップ(4core-8スレッド)、メモリ16G、起動ドライブSSD、
これだけの性能があれば、ばっちりでしょう。余裕で画像処理なんかも
やってくれますよ。
> OSはWin7-64bitを予定していますが、動かなくなる天文ソフトがありそうで心配です。
8はずいぶん評判がよくないですね。あれはタブレット用でデスクトップ
なら、7の64でしょう。レジスタックは少なくとも動いてくれますよ。
返信-1
2014/3/10 (月) 00:13:45 -
hiro
- No.1394368672.1
廃棄といえば、私の自作XPパソコンも、いよいよ今月いっぱいでサポート打ち切りとな
ります。2Core CPUですが、最近天体写真を多数枚処理するとハングアップすることが多
くなってきたので、ついにニューマシンの自作に踏み切りました。
CPUは最新のi7チップ(4core-8スレッド)、メモリ16G、起動ドライブSSD、(ゲームはや
らないのでグラフィックカードは無し)とかなり奮発(笑)
OSはWin7-64bitを予定していますが、動かなくなる天文ソフトがありそうで心配です。
(ヘソクリが一気に底をついて、こちらも心配ですが)
気分転換
引用
2014/3/8 (土) 21:35:04 -
ジャンゴ
- No.1394281595 IP: - KD111103042037.ppp-bb.dion.ne.jp [111.103.42.37] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; Touch; MAARJS; rv:11.0) like Gecko
本日、気分転換に急遽お山歩きしてきました。
場所は越前岳で、山頂で軽食でした。
返信-1
2014/3/9 (日) 21:37:52 -
万年坊主@管理人
- No.1394281595.1
●ジャンゴさん
> 場所は越前岳で、山頂で軽食でした。
汗をかいた後の食事は何でも最高に美味しいですね。私も明日、ちょこっと
汗をかいてこようかと思っていますが・・・。
今日の画像 3月8日
引用
2014/3/8 (土) 21:29:37 -
万年坊主@管理人
- No.1394281536 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/33.0.1750.146 Safari/537.36
提携
今、ポルノグラフィティは全国アリーナツアー中です。
そのグッズですが、真ん中のチョコレート、スケートの
羽生選手がインタビューの時、持っていて、ポルファンと判明したそうです。
私はポール(サイモン)ファンですが、うちの奥さんはポルファンです。
今日の画像 3月7日
引用
2014/3/7 (金) 22:31:07 -
万年坊主@管理人
- No.1394198906 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/33.0.1750.146 Safari/537.36
着地
他の鳥がイマイチいないので、撮りやすいハクチョウになってしまいます。
二羽で飛んできた時、着地の瞬間を狙ってみました。
この飼料用とうもろこしの畑、かなりハクチョウたちに人気があるようです。
今日の画像 3月6日
引用
2014/3/6 (木) 20:32:45 -
万年坊主@管理人
- No.1394105458 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/33.0.1750.146 Safari/537.36
白髪
左の鼻の上が白いのは、別に怪我をしたとかではありません。
いつの間にか白い部分が出てきていました。
それより、今日ビックリしたのはぱっちゃんの頬に白髪があったことでした。
今日の画像 3月5日
引用
2014/3/5 (水) 22:01:41 -
万年坊主@管理人
- No.1394024355 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/33.0.1750.146 Safari/537.36
遺跡
北海道にも戦争の跡が残っています。
十勝の海岸線に、トーチカがあります。
夏は周りをハマナスの花畑に包まれ、異彩を放っています。
返信-3
2014/3/6 (木) 20:30:57 -
万年坊主@管理人
- No.1394024355.3
●ジャンゴさん
> 豊頃町のハルニレ、厚内から海岸線を走らせ、黄金の滝、トイ
> トッキの原生花園、オイカマナイトーで遅い昼食でした。
海岸線のフルコースですね。私が今、栽培しているハマナスはここの
種を持ち帰って実生したものです。もう10年になります。
このフクジュソウもテカリが出ていませんね。撮り方のちがいかな〜?
●masayanさん
> 負の遺産ではありますが、後世に残すべき物だと
> 個人的に思っています。
十勝の人でも海岸線にトーチカが並んでいるとか、軍の飛行場があった
とか、知らない人がけっこういますよ。普通の人が行く場所ではないから
知名度が低すぎるんですよね。
返信-2
2014/3/6 (木) 14:50:54 -
masayan1101
- No.1394024355.2
春になると、十勝のとある海岸へハマボウフウを
取りに出掛けるのですが、そこにもトーチカが
点在してます。
負の遺産ではありますが、後世に残すべき物だと
個人的に思っています。
この国は、色々な面で終戦を迎えていない気が
するのですが…
返信-1
2014/3/5 (水) 23:55:16 -
ジャンゴ
- No.1394024355.1
懐かしい景色です。
2010年に1日かけて回った豊頃町のハルニレ、厚内から海岸線を走らせ、黄金の滝、トイ
トッキの原生花園、オイカマナイトーで遅い昼食でした。
また、巡ってみたいですね!!!
春の萌し
引用
2014/3/4 (火) 21:14:11 -
ジャンゴ
- No.1393935171 IP: - KD111103042037.ppp-bb.dion.ne.jp [111.103.42.37] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; Touch; MAARJS; rv:11.0) like Gecko
年度末で休みが取れない状態でしたが、
体が悲鳴をあげたため、半休しました。
春は黄色が映えますね!!!
返信-1
2014/3/5 (水) 21:57:36 -
万年坊主@管理人
- No.1393935171.1
●ジャンゴさん
> 体が悲鳴をあげたため、半休しました。
ありゃ、それはたいへんでしたね。タフなジャンゴさんが降参するの
だから、かなりハードなんでしょうね。
フクジュソウ、うちはまだ雪の下です。この花弁、直射日光でもあまり
テカラないですね。
今日の画像 3月4日
引用
2014/3/4 (火) 16:48:48 -
万年坊主@管理人
- No.1393918974 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/33.0.1750.117 Safari/537.36
白鳥
真上を飛ぶと当たり前ですが、まさしく白鳥座のような形になります。
海岸近くでは、相変わらず鳥は空っぽ状態です。
帯広郊外の方が色んな鳥がいるんじゃないかと思うほどです。
返信-2
2014/3/5 (水) 21:59:15 -
万年坊主@管理人
- No.1393918974.2
●海さん
> 一月のカレンダーに欲しいです!
良さそうに見えますが、実は上のハクチョウが私を見ているんですよ。
まっすぐ前を見ていたらよかったのですが、下に変なのがいたので、
見たようです。
> 明日は 銀の匙の11巻発売ですー
買いましたよ〜。
返信-1
2014/3/4 (火) 22:26:03 -
海
- No.1393918974.1
一月のカレンダーに欲しいです!
明日は 銀の匙の11巻発売ですー
今日の画像 3月3日
引用
2014/3/3 (月) 18:09:50 -
万年坊主@管理人
- No.1393837479 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/33.0.1750.117 Safari/537.36
丹頂
一時は絶滅かと思われたタンチョウ、しっかり数を増やしています。
十勝でもその優雅な姿が、よく見られるようになって来ました。
このペア、しばらくの間、舞を見せてくれました。
今日の画像 3月2日
引用
2014/3/2 (日) 20:59:00 -
万年坊主@管理人
- No.1393761428 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/33.0.1750.117 Safari/537.36
陶酔
古くなった爪とぎを換えてやりました。
またたびを少し振りかけてやると、ご覧の通りです。
スリスリしてうっとりしています。
今日の画像 3月1日
引用
2014/3/1 (土) 22:39:34 -
万年坊主@管理人
- No.1393680885 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/33.0.1750.117 Safari/537.36
補給
北に帰るハクチョウたちが、飼料用とうもろこしの畑で栄養補給をしています。
今年は雪が少ないので、彼らも落穂ひろいをしやすいことでしょう。
十勝海岸部には、そろそろ雁の群れも来ている頃です。撮りに行ってみようかと…。
今日の画像 2月28日
引用
2014/2/28 (金) 22:28:14 -
万年坊主@管理人
- No.1393593997 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/33.0.1750.117 Safari/537.36
新顔
前の冷蔵庫より一回り大きなのが、今日来ました。
ずいぶん進んでいて、ドアにスイッチがあり、色んな設定が出来るようです。
マグネットが使える点では変わっていなくて、良かったです。
返信-2
2014/3/1 (土) 22:34:45 -
万年坊主@管理人
- No.1393593997.2
●カノンさん
> 電気代が減ればなぁと思っています。
うちもそれを期待しています。それにしても今の冷蔵庫ってすごい
性能をしていますね〜…至れり尽くせりですが、これってそれだけ
故障可能性の箇所が多くなるような気もします。
返信-1
2014/3/1 (土) 21:56:53 -
カノン
- No.1393593997.1
おおーっ、新しい冷蔵庫。おめでとうございま〜す。実はウチも取り替えました。安いや
つですけど、電気代が減ればなぁと思っています。
今日の画像 2月27日
引用
2014/2/27 (木) 21:01:44 -
万年坊主@管理人
- No.1393502346 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/33.0.1750.117 Safari/537.36
構図
PCで写真を見るようになってから、縦構図は撮る時もあまり使わなくなりました。
しかし、これは縦でないと収まらないので、縦にしました。
あまりにわざとらしいので考えてしまいましたが、撮ってみました。
今日の画像 2月26日
引用
2014/2/26 (水) 22:31:40 -
万年坊主@管理人
- No.1393421389 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/33.0.1750.117 Safari/537.36
荷物
大阪の母が色んなものを送ってくれます。
こちらでは手に入りにくい物もあり、この生八橋なども久しぶりです。
お茶の時間に食べようかと…。
斜里岳
引用
2014/2/26 (水) 21:36:57 -
タンチョウ大好き
- No.1393417756 IP: - p8021-ipngn1101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp [180.29.193.21] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
夜明けの斜里岳遠望です。
今度、星と一緒に僅かな月明かりで山並みを浮かび上がらせたいと思ってはいるのです
が。
返信-1
2014/2/26 (水) 22:29:49 -
万年坊主@管理人
- No.1393417756.1
●タンチョウさん
> 今度、星と一緒に僅かな月明かりで山並みを浮かび上がら
> せたいと思ってはいるのですが。
月の太さと位置が問題ですね〜…。山の反対側に半月くらいの月が
あれば、星と山の両方が撮れるかと思います。
今日の画像 2月25日
引用
2014/2/25 (火) 22:29:29 -
万年坊主@管理人
- No.1393334795 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/33.0.1750.117 Safari/537.36
温暖
ここ数日、最高気温がプラスになり、かなり雪解けが進みました。
畑の雪は強風で飛ばされ、さらに暖かい日差しで土が出ています。
ひと月くらい先の風景なような…。
返信-2
2014/2/26 (水) 22:28:05 -
万年坊主@管理人
- No.1393334795.2
●タンチョウさん
> 明日も気温が高めのようですね。
来週はちょっと冷えるようですが、今週の暖かさにはちょっと驚き
ましたね。
返信-1
2014/2/26 (水) 21:27:55 -
タンチョウ大好き
- No.1393334795.1
明日も気温が高めのようですね。
この感じでは、今年の摩周湖は全面氷結は期待できそうもありません。
今日の画像 2月24日
引用
2014/2/24 (月) 18:43:04 -
万年坊主@管理人
- No.1393234850 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/33.0.1750.117 Safari/537.36
冬鳥
毎年、冬に渡ってくる鳥がどうも少ないようです。
このベニヒワはかなりの大群がいますが、他の鳥は
いったいどこにいるのか?と思うほどです。
コミミズクなど、飛んでいる姿も見られません。
今日の画像 2月23日
引用
2014/2/23 (日) 19:52:21 -
万年坊主@管理人
- No.1393152640 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/33.0.1750.117 Safari/537.36
柳月
三方六の小割りがあります。
そのチョコレート味のものがあります。
最近の柳月のお菓子の中で、一番美味しいなと思います。
今日の画像 2月22日
引用
2014/2/22 (土) 22:38:50 -
万年坊主@管理人
- No.1393076109 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/33.0.1750.117 Safari/537.36
猫日
今日は「猫の日」なので、ぱっちゃんに登場してもらいます。
猫の鳴き声の語呂合わせらしいですが、少々無理もあるような…。
もちろん日本だけのもので、各国はそれぞれ「猫の日」を設定しているようです。
今日の画像 2月21日
引用
2014/2/21 (金) 22:36:37 -
万年坊主@管理人
- No.1392989702 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/33.0.1750.117 Safari/537.36
整理
冷凍庫の中身の整理に伴うメニューが続いています。
もうすぐ新しい冷蔵庫が来るので、それまでになるべく中身を少なくしておく算段です。
今日は冷凍してあったイカとエビでスパゲッティでした。
今日の画像 2月20日
引用
2014/2/20 (木) 20:01:55 -
万年坊主@管理人
- No.1392894007 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/32.0.1700.107 Safari/537.36
凹凸
何日か吹きまくった強風で、畑に積もった雪が吹き飛ばされました。
地面が出ている所もあり、飛んだ土で雪も茶色になっています。
風の刻んだ模様が残っています。
返信-2
2014/2/21 (金) 22:35:02 -
万年坊主@管理人
- No.1392894007.2
●kawausoさん
> ロッドをまっすぐ立てフルラインを出しても地面には着かな
> かったでしょうね。
冗談抜きで30ydくらいは横になびいたでしょう。強く吹くと
一瞬、地震?と思うほどでした。
> 釣りネタかーいって 禁断症状出てますが。
三月になって暖かい日があれば、十勝川でやってみようかと思って
います。でも風が強ければ無理だし、条件がそろうかどうかです。
> 猫用扉が必要ですかね 大きめの。
最近、妙に懐いているんですよね。以前はそれほどでもなかったの
ですが。
返信-1
2014/2/21 (金) 19:13:10 -
kawauso
- No.1392894007.1
地面が出るくらいなんて ロッドをまっすぐ立てフルラインを出しても地面には着かな
かったでしょうね。釣りネタかーいって 禁断症状出てますが。
猫用扉が必要ですかね 大きめの。
今日の画像 2月19日
引用
2014/2/19 (水) 22:43:37 -
万年坊主@管理人
- No.1392817313 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/32.0.1700.107 Safari/537.36
面積
コヤツが近くで寝てると、かなりの面積を取られます。
最近、私の布団で寝るので、重くて仕方がありません。
部屋に入れてやらないと、戸の前で入れてもらえるまで絶叫します。
返信-2
2014/2/21 (金) 22:30:37 -
万年坊主@管理人
- No.1392817313.2
●海さん
> うちは引き戸なので 入れてやらないと もれなく開けて入ってきます。
うちの引き戸でぱっちゃんが行ってはいけない所には煽り止めをつけて
開けないようにしています。
> で、結局入るのは だんなの布団。私は自動ドア扱いですね。
ありゃ、ワリ食ってますね〜…。この時期、ニャーが一緒にいればかなり
暖かいですからね〜。
返信-1
2014/2/20 (木) 22:10:14 -
海
- No.1392817313.1
うちは引き戸なので 入れてやらないと もれなく開けて入ってきます。
もちろん閉めるわけはないので 暖房冷房の時期は 起きて閉めにいかなくてはいけませ
ん。
で、結局入るのは だんなの布団。私は自動ドア扱いですね。
今日の画像 2月18日
引用
2014/2/18 (火) 23:00:07 -
万年坊主@管理人
- No.1392731824 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/32.0.1700.107 Safari/537.36
試作
因島のみかん農家から、「ぽんかん」と「たまみ」を送っていただきました。
様々な種類を作り、何に需要があるか、探っているそうです。
彼の地でも雪が降り、本土と途絶して困ったそうです。
今日の画像 2月17日
引用
2014/2/17 (月) 17:34:42 -
万年坊主@管理人
- No.1392625977 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/32.0.1700.107 Safari/537.36
強風
低気圧が発達しながら北海道付近を通過したので、昨夜からすごい風が吹きました。
家が揺れているんじゃないかと思うほどの強風で、昨日の雪が吹っ飛ばされていました。
風を撮るのは難しいので、氷柱の先の水滴を撮ってみました。
返信-2
2014/2/19 (水) 22:41:53 -
万年坊主@管理人
- No.1392625977.2
●タンチョウさん
> 難しいですね、地吹雪の表現。
風が舞っているのが解りますね。地吹雪はシャッタースピードを上げても、
下げても、なかなかうまく撮れないですね。風、雪、雨は難しいです。
返信-1
2014/2/19 (水) 21:22:27 -
タンチョウ大好き
- No.1392625977.1
> 風を撮るのは難しいので
小さな画像ですが、風が感じられるでしょうか?
難しいですね、地吹雪の表現。
今日の画像 2月16日
引用
2014/2/16 (日) 21:55:41 -
万年坊主@管理人
- No.1392554916 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/32.0.1700.107 Safari/537.36
新雪
最初の予報では今日の午前中には止むはずだったのですが、けっこう長く降りました。
帯広は30cmほどで、ふかふかなので雪浴びに最適です。
表面が硬くなってしまうまで、風呂上りに楽しめます。
返信-2
2014/2/17 (月) 17:32:57 -
万年坊主@管理人
- No.1392554916.2
●海さん
> フィンランドのようですね(^^)
サウナだったらもっといいんですが、風呂上りでもけっこういけますよ。
ぽかぽかして、真っ赤になります。
返信-1
2014/2/16 (日) 22:00:42 -
海
- No.1392554916.1
フィンランドのようですね(^^)
今日の画像 2月15日
引用
2014/2/15 (土) 22:41:07 -
万年坊主@管理人
- No.1392471320 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/32.0.1700.107 Safari/537.36
降雪
夕方から細かい雪が降り続けています。
午後10時ではまだほんの数センチですが、明日の午前中まで降ります。
明日は雪除けから始まります。
今日の画像 2月14日
引用
2014/2/14 (金) 22:28:06 -
万年坊主@管理人
- No.1392384229 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/32.0.1700.107 Safari/537.36
氷柱
本州では大雪で大変なことになっていますが、十勝は晴れて冷え込んでいます。
ご覧のように、氷柱がどんどん伸びています。
明日の夕方から、本州に雪をもたらした低気圧が
北海道に来て雪を降らせます。日曜日は雪除け必至です。
返信-4
2014/2/16 (日) 21:48:35 -
万年坊主@管理人
- No.1392384229.4
●海さん
> 秩父は 98センチだったそうで...
何だか孤立や立ち往生が出ていて、えらいことになっていますね。
北海道にやってきた例の低気圧、足が遅いので、けっこう長く降り
ました。昨日まで24cmだったのに53cmになりました。
返信-3
2014/2/16 (日) 15:25:31 -
海
- No.1392384229.3
秩父は 98センチだったそうで...
子供の行ってる高校は 西武線沿線なんで 秩父方面の子達は 呼び出されて
早帰りだったようです。電車止まったんで 早く帰っておいて正解でしたね。
返信-2
2014/2/15 (土) 22:35:20 -
万年坊主@管理人
- No.1392384229.2
●hiroさん
> 家のかまぼこカーポートも中央部が崩落、幸い車は無傷でしたが
> ちょっとびっくりしました。
車もご自身も大丈夫で良かったですね。どこかでカーポートがつぶれて
亡くなった方がいましたものね。北海道のカーポートと違って、雪の
重さに弱いみたいですね。
> 朝から膝上までの除雪、老体はヘロヘロです。
> 基本、雪は大好きなんですけどねー。
大雪に雨水がしみこめば、もうシャーベットですから、さぞ重かった
ことでしょう。私も明日、雪除けです。
返信-1
2014/2/15 (土) 20:25:08 -
hiro
- No.1392384229.1
関東は大雪です(笑)
群馬も前橋で73cm、観測開始以来118年で最大の積雪だそうで、交通は大混乱です。
今朝から雨に変わったため、ものすごい湿雪で重いの何の、家のかまぼこカーポートも
中央部が崩落、幸い車は無傷でしたがちょっとびっくりしました。
朝から膝上までの除雪、老体はヘロヘロです。基本、雪は大好きなんですけどねー。
今日の画像 2月13日
引用
2014/2/13 (木) 20:41:23 -
万年坊主@管理人
- No.1392291559 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/32.0.1700.107 Safari/537.36
肉球
毛づくろいの最中に呼んだら、妙な格好でとまりました。
この猫、肉球もすべて真っ黒です。
しかし、ぱっちゃんも11歳、体に少し白い毛が出てきました。
今日の画像 2月12日
引用
2014/2/12 (水) 22:09:45 -
万年坊主@管理人
- No.1392210479 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/32.0.1700.107 Safari/537.36
夕空
今日の夕焼けは久しぶりにきれいなものでした。
しかし、ちょっと時間を失ってしまい、しかも携帯だったので、イマイチです。
きれいなグラデーションを撮りたかったのですが…。
今日の画像 2月11日
引用
2014/2/11 (火) 22:19:15 -
万年坊主@管理人
- No.1392124640 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/32.0.1700.107 Safari/537.36
完成
80年代、ワカサギ釣りの道具はひどいものでした。
そこでいろいろ自作したものです。
しかし今は良いものが出てきたので、それを組み
合わせてようやく納得のいく道具が出来ました。
今日の画像 2月10日
引用
2014/2/10 (月) 23:26:34 -
万年@スマホ
- No.1392042182 IP: - s854142.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp [49.96.54.142] - Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.2.2; SO-04E Build/10.3.1.B.0.256) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.92 Mobile Safari/537.36
雪中
網走湖に来ています。
ご覧のようにかなり雪が積もっています。
果たして釣りになるかどうか…。
返信-2
2014/2/11 (火) 22:17:20 -
万年坊主@管理人
- No.1392042182.2
●masayanさん
> 釣果報告、楽しみに待ってま〜す!
女満別側、雪で入れなかったんですよね。で、呼人方面に行ったの
ですが、イマイチでした。網走に行ったらキロ単位で釣っていたの
ですが、今回は1キロあるかないかと言った程度でした。
こちらは晴れていても、オホーツク側はかなり天気が悪かったです。
林道が除雪されておらず、通行止めでした。
返信-1
2014/2/11 (火) 14:25:42 -
masayan1101
- No.1392042182.1
釣果報告、楽しみに待ってま〜す!
星空
引用
2014/2/10 (月) 18:54:39 -
タンチョウ大好き
- No.1392025827 IP: - p27218-ipngn2001sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp [153.172.100.218] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
この低気圧の来る前に澄んだ夜空の時に。
月が沈んだ直後は、やはり赤みが残るのですね。
50KB以下にするため、小さな画像ですみません。
返信-3
2014/2/12 (水) 22:07:59 -
万年坊主@管理人
- No.1392025827.3
●タンチョウさん
> その可能性アリですね。左隅の強めの光は光害かもしれません。
まったく真っ暗な空ってのはなかなかないですからね。地平近くは
ある程度、光害も考えに入れて撮らないといけませんね〜。
> 月が沈んでからいっそう星が輝いていました。
空気が澄む冬場は星が本当にきれいに見えますね。ただ、我慢大会に
なるので、装備をしっかりしておかないとダメですね。
返信-2
2014/2/12 (水) 19:38:29 -
タンチョウ大好き
- No.1392025827.2
> これはもしかすると光害かもしれません。
その可能性アリですね。左隅の強めの光は光害かもしれません。
ただ、10分後の画像では同じ露出時間(30秒)で、この全体の赤みはほとんどなくなっ
ていました。
オリオンの右側の方に月は沈んで間もない時間なんです。
> 並木に沈むオリオン、きれいですね〜。
この夜(7日から8日にかけて)は、結構澄んだ夜空でした。
月が沈んでからいっそう星が輝いていました。
返信-1
2014/2/11 (火) 22:14:41 -
万年坊主@管理人
- No.1392025827.1
●タンチョウさん
> 月が沈んだ直後は、やはり赤みが残るのですね。
これはもしかすると光害かもしれません。この方向に町並みがあれば
かなり離れていても、時間をかけて撮るとカブることがあります。
目では見ても真っ暗なんですが、写真に撮ると光害が出ます。
並木に沈むオリオン、きれいですね〜。
今日の画像 2月9日
引用
2014/2/9 (日) 20:57:04 -
万年坊主@管理人
- No.1391946750 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/32.0.1700.107 Safari/537.36
雪浴
今シーズンはなかなかまとまった雪が降らなかったので、雪浴びが出来ませんでした。
今日は昼過ぎからチラチラと降り続けています。
冷たくないのかと思われるかも知れませんが、普段も
風呂上りには水浴びをしているので、さほど冷たく感じません。
返信-2
2014/2/10 (月) 17:19:38 -
万年坊主@管理人
- No.1391946750.2
●海さん
> 今回は 関東でもそこそこ雪が降りました。
テレビで見ているとけっこう降っていましたね〜。北海道では
当たり前の雪よけスコップがないから、ちりとりでやってるのは
びっくりしました。
> そんな中 出かけた子供が 近所で携帯を落として 行方不明に...
普段なら落ちたら音がして解りますが、雪が積もっていると音が
なくなってしまいますからね。防水でよかったですね。私のも
釣りで水のある所に行くので、もちろん防水です。
返信-1
2014/2/9 (日) 22:06:26 -
海
- No.1391946750.1
今回は 関東でもそこそこ雪が降りました。
前の駐車場の車が見えなくなるほどでしたので 近年まれに見る大雪でした。
そんな中 出かけた子供が 近所で携帯を落として 行方不明に...
雪降る中 見る見る積もる雪を掻き分け 携帯を探すのは 地獄でした。足首までしもや
けで ふくれましたよ。
今日 見つけましたが 雪の中にいたのに 生きていて 防水のすごさを実感しました。
今日の画像 2月8日
引用
2014/2/8 (土) 22:26:25 -
万年坊主@管理人
- No.1391865739 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/32.0.1700.107 Safari/537.36
黒狐
今日、真っ黒けの狐を見かけました。昔、養殖されて
いたギンギツネの生き残りは道東方面で見たことがあり
ますが、こんなに黒くありませんでした。
証拠写真にもならない代物ですが、一枚だけ撮れました。
下のURLに関連記事がありますが、更別村と私の目撃した場所はかなり離れています。
http://www.tokachi.co.jp/news/201311/20131117-0017102.php
返信-2
2014/2/11 (火) 22:12:13 -
万年坊主@管理人
- No.1391865739.2
●タンチョウさん
> 数年前、我が家付近でも見かけましたよ。
赤狐の変種みたいですから、時々出現するものなのかもしれませんね。
まるでうちの猫が変身したかのような真っ黒けでした。
返信-1
2014/2/10 (月) 18:41:03 -
タンチョウ大好き
- No.1391865739.1
数年前、我が家付近でも見かけましたよ。
撮影はできなかったのですが・・・。
今日の画像 2月7日
引用
2014/2/7 (金) 22:43:05 -
万年坊主@管理人
- No.1391780410 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/32.0.1700.107 Safari/537.36
冷凍
午後10時くらいの帯広郊外の気温です。
川の近くなので、かなり冷えていますが、市内も明日は低くなりそうです。
完全に冷凍庫の温度です。
今日の画像 2月6日
引用
2014/2/6 (木) 22:24:02 -
万年坊主@管理人
- No.1391692928 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/32.0.1700.107 Safari/537.36
痕跡
モモンガの巣穴候補を探していると、色んな動物のフィールドサインが見つかります。
中でも一番多いのはこのウサギの足跡でしょう。
肝心のモモンガの糞がある木はなかなか見つかりませんが…。
今日の画像 2月5日
引用
2014/2/5 (水) 22:39:20 -
万年坊主@管理人
- No.1391607252 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/32.0.1700.107 Safari/537.36
道具
最近、クーラーボックスにワカサギ釣りの道具を入れて使っています。
台として使えるので、このサイズが重宝します。
錘の重さを再調整しているので、部屋に持ってきていると、コヤツが匂いを嗅ぎにきます。
今日の画像 2月4日
引用
2014/2/4 (火) 22:56:04 -
万年坊主@管理人
- No.1391521882 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/32.0.1700.102 Safari/537.36
空振
モモンガ、何度か通っているのですが、どうもこの穴は使われている感じがありません。
あちこちの木の根元を、生命感がないかどうかさがしていますが、イマイチです。
諦めるには早い、と思いつつ会えないとやっぱりガッカリします。
返信-4
2014/2/6 (木) 22:22:08 -
万年坊主@管理人
- No.1391521882.4
●タンチョウさん
> 手元の野鳥図鑑は、ケアシノスリとノスリの
> 写真が入れ違っているようです。ケアシは白っぽいですよね。
ありゃ、それはダメですね〜。ケアシノスリの場合飛んでいる時は
もっと白さがはっきりしますね。
返信-3
2014/2/6 (木) 21:52:49 -
タンチョウ大好き
- No.1391521882.3
> クリーム色をしているので、ノスリだと見ました
そうですよね。手元の野鳥図鑑は、ケアシノスリとノスリの
写真が入れ違っているようです。ケアシは白っぽいですよね。
返信-2
2014/2/5 (水) 22:34:11 -
万年坊主@管理人
- No.1391521882.2
●タンチョウさん
> 必ず居るとは限らないことはわかっていても、
> 姿が見られないと、がっかりです・・・。 (^^)
今日はダメなつもりで出かけるのですが、どこかに期待が残っていて
それが残念感につながってしまうんですよね。まあ、数撃ちゃ当たるの
気持ちを持ってないとやってられません。
> ところで、この鳥、ケアシノスリでしょうか?
ケアシノスリだったらもうちょっと白っぽいと思います。お腹の部分が
クリーム色をしているので、ノスリだと見ました。ハンティング直後
みたいですね。
返信-1
2014/2/5 (水) 21:28:25 -
タンチョウ大好き
- No.1391521882.1
> 諦めるには早い、と思いつつ会えないとやっぱりガッカリします。
私もこのところ、まだ凍りつかない沼をテリトリーとする
タンチョウの撮影に通っていますが、相手は野生、
必ず居るとは限らないことはわかっていても、
姿が見られないと、がっかりです・・・。 (^^)
ところで、この鳥、ケアシノスリでしょうか?
今日の画像 2月3日
引用
2014/2/3 (月) 21:10:22 -
万年坊主@管理人
- No.1391429056 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/32.0.1700.102 Safari/537.36
恵方
海苔業界の作戦通りか、最近恵方巻きを食べるってのが流行っています。
私は今まで一度もやったことがなかったのですが、今年初めて食べてみました。
と言っても一本丸々はきついので、半分でやりました。
返信-2
2014/2/4 (火) 22:51:22 -
万年坊主@管理人
- No.1391429056.2
●ジャンゴさん
> 「豆まき草」今年の開花は、まばらでした。
今年も期待通りUPしていただけましたね。うちのセツブンソウは
雪の下で眠っています。あと二ヶ月したら咲きます。
> 埼玉県産の子供(5年生)です。
そういえば、以前いただいた小さな実生株、去年はちらほらと
咲きました。今年はたくさん咲くかな〜…。
返信-1
2014/2/3 (月) 22:20:33 -
ジャンゴ
- No.1391429056.1
豆まき草」今年の開花は、まばらでした。
埼玉県産の子供(5年生)です。
今日の画像 2月2日
引用
2014/2/2 (日) 18:12:33 -
万年坊主@管理人
- No.1391332186 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/32.0.1700.102 Safari/537.36
熊本
娘からレターパックが送られてきました。
くまモングッズがメインではなく、隙間埋めこれにが入っていました。
誰でも使えるキャラは熊本のイメージアップになっているな〜と感じます。
返信-3
2014/2/3 (月) 21:04:16 -
万年坊主@管理人
- No.1391332186.3
●ジャンゴさん
> ほっとするキャラクターですね!!!
ズッコケっぷりがなかなか良く、それも人気の原因のひとつかも
知れませんね。
> ここ数日は、霜柱もなくメダカ鉢も凍りません
十勝はそれなりに冷えてます。でも雪が例年に比べてかなり少ない
ようです。先日降った雪で、出ていたキバナシャクナゲの枝を全部
埋めることが、ようやく出来ました。
●海さん
> 仕事先で売ってる 馬刺しの燻製にも くまもんが(笑)
> 何でもありですね。
九州地方は馬刺しを良く食べるようですね。その馬の出所が十勝って
私も数年前に知ったばかりです。
> 立春だと動き出した株たちはびっくりですね。
ある意味、十勝のように雪の下に埋めてあれば、寒暖の差がなくて
安心かもしれません。4月まで何もやることがありません。
返信-2
2014/2/2 (日) 22:23:49 -
海
- No.1391332186.2
仕事先で売ってる 馬刺しの燻製にも くまもんが(笑)何でもありですね。
こちらは 明日 節分は18度の予定ですが 火曜は雪マークが...また最低気温が氷点
下になるようですから 立春だと動き出した株たちはびっくりですね。
返信-1
2014/2/2 (日) 20:35:08 -
ジャンゴ
- No.1391332186.1
ほっとするキャラクターですね!!!
ここ数日は、霜柱もなくメダカ鉢も凍りません。
冬らしくない気候です。
今日の画像 2月1日
引用
2014/2/1 (土) 22:45:41 -
万年坊主@管理人
- No.1391262228 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/32.0.1700.102 Safari/537.36
手袋
この時期、冷えた車に乗るとハンドルとシフトノブが冷たくてたまりません。
で、手袋をしているのですが、これスマホ用とのことで買いました。
しかし、反応が悪く、結局はずさないと使えません。役に立たんな〜。
今日の画像 1月31日
引用
2014/1/31 (金) 15:56:12 -
万年坊主@管理人
- No.1391151229 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/32.0.1700.102 Safari/537.36
氷祭
51回氷まつりが緑ヶ丘公園で開催されています。
今年は「銀の匙」関係の出し物が多く、漫画って強いんだな〜と思います。
この画像、見て解る人には解るかと…。
返信-2
2014/2/1 (土) 22:42:25 -
万年坊主@管理人
- No.1391151229.2
●海さん
> あはは!作者ですね。
他にも校長先生やらいろいろありましたよ。完全に銀の匙一色でした。
> どうやら 一年生のうちで終わりのようですから...
ありゃ、そうなんですか…確かにあれを続けるのは難しいかも知れま
せんが、もうちょっと続けて欲しいような気がします。
返信-1
2014/1/31 (金) 21:06:43 -
海
- No.1391151229.1
あはは!作者ですね。
百姓貴族の3巻も 二月に出ますね。
銀匙の次回は映画に合わせてか 三月には出るし 加速してますね。
どうやら 一年生のうちで終わりのようですから...
今日の画像 1月30日
引用
2014/1/30 (木) 22:09:53 -
万年坊主@管理人
- No.1391087100 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/32.0.1700.102 Safari/537.36
臍天
トコトコと歩いてきて、突然パタッと倒れてこの有様です。
暖かいストーブ前でゴロゴロウネウネしています。
ヘソを完全に真上に向けてご機嫌です。
今日の画像 1月29日
引用
2014/1/29 (水) 22:49:27 -
万年坊主@管理人
- No.1391003242 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/32.0.1700.102 Safari/537.36
白物
なにやら冷蔵庫の調子が悪くなってきました。
取説を出してみると20年以上経っています。
消費税のUPもあるし、買い替え時かな〜なんて思っています。
返信-7
2014/2/1 (土) 22:43:48 -
万年坊主@管理人
- No.1391003242.7
●海さん
> 15年目で買い換えました。でも370ℓ(笑)
うちのは今360ほどなんですよ。これで食い盛りの子供三人分を
やっつけてきたのですから、たいしたものです。もう二人になった
ので、今度は少し小さめになるかも知れません。
返信-6
2014/1/31 (金) 21:10:20 -
海
- No.1391003242.6
我が家も 壊れはしなかったですが 小ささに限界を感じ(三人家族で250ℓ)
15年目で買い換えました。でも370ℓ(笑)
大きくてがらがらです。
返信-5
2014/1/31 (金) 15:53:49 -
万年坊主@管理人
- No.1391003242.5
●カノンさん
> 冷蔵庫、ウチは去年の暮れに買い換えました。
加納さんの所と同じですね。うちも今あちこち検討中。たぶん買い替える
ことになるでしょう。
> 百姓(笑)庵は、今は雑記帳を置いてないんですよね。
ありゃ、そうなんですか。行ったら描かないとと思っていたんですが…。
返信-4
2014/1/30 (木) 23:16:24 -
カノン
- No.1391003242.4
冷蔵庫、ウチは去年の暮れに買い換えました。大きいものの方が省エネのようですよ。百姓(笑)庵は、今は雑記帳を置いてないんですよね。日曜のお昼だけですからなかなか時間が合わないでしょうが、もし合ったらぜひいらしてくださいね。
返信-3
2014/1/30 (木) 22:05:00 -
万年坊主@管理人
- No.1391003242.3
●タンチョウさん
> 最近のものは、かなり省エネになっているとのことですよ。 (^^)
らしいですね〜。カタログなんか見てると半分が当たり前って
なっています。
> 一度、百姓(笑)庵にも寄りたいのですが、
私も近くに住んでいるのに前を通るばかりで全然行ったことが
ないんですよ。カノンさんと雑記帳に鉄人28号の絵を描く
約束してるんですが…。大体あまり外食をする癖がないので。
●加納さん
> ニョーボは、電気代がどれだけ減るのか楽しみだ、って言ってますけど(^^
冷蔵庫ってけっこう電気食うって話ですね。あれが省エネに
なると大きく違うって話を聞いたり読んだりしたことがあります。
楽しみですね。
節分、近づいてきましたが、こちらは雪が降ってます。今年も
ジャンゴさんのセツブンソウがここと加納さんのBBSに登場するか、
楽しみにですね。
返信-2
2014/1/30 (木) 21:49:13 -
加納@新潟
- No.1391003242.2
うちのもかなり使い込んで、夏場はうなってましたから
年末に買い替えました。
ニョーボは、電気代がどれだけ減るのか楽しみだ、って言ってますけど(^^ゞ
返信-1
2014/1/30 (木) 08:34:00 -
タンチョウ大好き
- No.1391003242.1
最近のものは、かなり省エネになっているとのことですよ。 (^^)
今、苫小牧に向かうフェリーの中。
苫小牧から弟子屈までは、約400kmです。
一度、百姓(笑)庵にも寄りたいのですが、
日曜日だけの営業ですから、日程がなかなか合いません。
全2516件(返信記事を除く) | ページ間移動↓↓
[ ]
最大2600件保持 |
?ヘルプ