(Since 1st Jan.'01)
自然の好きな人達の部屋です。
この掲示板にはご自分のPC上の画像をFTPせずにUPすることが出来ます。
50Kまでの jpg か gif をデスクトップにでも置いて、それを選択すればOKです。
また、書き間違えても30分以内であれば、編集ボタンでその部分だけ訂正出来ます。
詳しくは
ヘルプ
をご覧ください。画像入りで説明してあります。
名前
Eメール
公開しないでメールを受けたい
公開する又は記入しない
タイトル
本文
改行無効
改行有効
本文中にURLがあれば自動的にアンカー(リンク)にする
タグ(※1)を有効にする(投稿前に表示確認を)
添付画像
ファイル
(※2)
暗証番号
←この記事を削除するためです(変更可能)
設定保存
(※1) 使えるタグは <B>(強調) <I>(斜体) <U>(下線) <FONT>(装飾) <A>(アンカー) のみです.
閉じ忘れに注意.
(※2) 画像のパスに空白や全角文字が含まれると、正しく処理できない場合があります.
(※3) 投稿後30分以内であれば編集(修正や画像追加)が可能です.
2001/11 から 2004/4 の掲示板もあります。
2001年に行く
全 2516 件 [ ]
[
最新の状態
] [
ホームページへ
]
ページ
(-49〜0)
今日の画像 11月5日
引用
2013/11/5 (火) 22:39:24 -
万年坊主@管理人
- No.1383658378 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.101 Safari/537.36
冷涼
東京にいる間、ずっと暑さを感じ続けていました。
コートを着ている人がいるのが信じられませんでした。私は袖をまくり上げて半袖でした。
帯広に戻るとやっぱり涼しく感じます。
返信-3
2013/11/6 (水) 11:39:04 -
万年坊主@管理人
- No.1383658378.3
●フラタンさん
> 万年さんは今日、首都から十勝へと帰ったんですね?
はい、5日に帰りました。うちの義父母が東京観光をやってたので、
少々遅くなりました。
> ワタイはその逆コースをたどりました。
今年の南行は少し遅めでしたね。暖かかったですものね。
> 飛行機便、すっごく遅れませんでした?
私は午後3時着の便だったので15分ほど遅れただけでした。
午前中の便はかなり遅れたようですね。
●kawausoさん
> 朝の通勤電車内で皆コートを着ているのに自分は・・・・
長袖のシャツにパーカーを着て、さらにコートを羽織っている人の
前で私は腕まくりでした。真冬になったらどんな格好するんだろうと
不思議になりました。
> 人間も地域差がありますね。
あるようですね・・・私が少々暑がりってのもありますが。
返信-2
2013/11/5 (火) 23:18:55 -
kawauso
- No.1383658378.2
自分にも覚えがあります 朝の通勤電車内で皆コートを着ているのに自分は薄手のジャン
パーで 額から汗 通勤ラッシュ時なのに自分の周りに空間ができてました、暖房と人の
体温で暑かったんです、人間も地域差がありますね。本州での事ですけど。
返信-1
2013/11/5 (火) 23:13:27 -
フラタン
- No.1383658378.1
万年さんは今日、首都から十勝へと帰ったんですね?
ワタイはその逆コースをたどりました。
飛行機便、すっごく遅れませんでした?
こちらは2時間近くも待たされました。
今日の画像 11月4日
引用
2013/11/4 (月) 14:24:18 -
万年@スマホ
- No.1383542235 IP: - s1719120.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp [1.75.19.120] - Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.1.2; SO-04E Build/10.1.1.D.2.31) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.92 Mobile Safari/537.36
参詣
国分寺に行きました。
若い人は知らないかもしれませが、プロショップサワダ
です。
さいわい御大もおられ、会うことができました。
返信-2
2013/11/4 (月) 22:33:15 -
万年坊主@ホテルPC
- No.1383542235.2
●ジャンゴさん
> 連絡をいただければよかったですね。
今、地図検索してジャンゴさんのお宅の近くと分かりました。
何しろ土地勘がゼロなのでどこがどこやら全然わかって
なかったので…。田無や東久留米も近くなんですね。
知り合いがいるんです。
返信-1
2013/11/4 (月) 21:10:18 -
ジャンゴ
- No.1383542235.1
連絡をいただければよかったですね。
2時位にサワダさんの近く道をとおりすぎていました。
北口にお店があったころは通っていましたが、南口に移ってかはご無沙汰しています。
今日の画像 11月3日
引用
2013/11/3 (日) 16:59:50 -
万年@スマホ
- No.1383465218 IP: - s1043101.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp [49.96.243.101] - Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.1.2; SO-04E Build/10.1.1.D.2.31) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.92 Mobile Safari/537.36
名所
私が撮った画像ではありません。
娘がラインに貼り付けて送ってきてくれました。
私はスマホの地図アプリを頼りにプラプラしていまし
た。
今日の画像 11月2日
引用
2013/11/2 (土) 16:12:06 -
万年@スマホ
- No.1383376109 IP: - s664107.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp [49.98.164.107] - Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.1.2; SO-04E Build/10.1.1.D.2.31) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.92 Mobile Safari/537.36
華燭
新郎の父です。
ガチガチではなく、今風の良い式でした。
ホテルに戻って、ほっと一息ついています。
返信-6
2013/11/4 (月) 14:17:15 -
万年@スマホ
- No.1383376109.6
◯加納さん
ありがとうございます。
東京は鉄道の路線が難しいです。機会があればお願いい
たします。
返信-5
2013/11/3 (日) 17:47:35 -
加納@新潟
- No.1383376109.5
あらまあ!
どうもおめでとうございます!
空気が合わなくても、機会がありましたら東京で会いましょう(^^ゞ
返信-4
2013/11/3 (日) 16:47:08 -
万年@ホテルPC
- No.1383376109.4
●turibakaさん
> おめでとうございます!
ありがとうございます。例の所に行ったみたいだね。背景で
わかったけど、よくあそこまで歩いたね〜。ビックリだよ。
●ジャンゴさん
> おめでとうございます。
ありがとうございます。うちもジャンゴさんの所から少し遅れて
同じような道をたどっています。
●カノンさん
> masayanさんところに続いて万年さんところも!!。
はい、入籍は6月だったのですが、人前式を昨日挙げました。
> これからは、東京へちょくちょく遊びに行けますね。
いや、東京は空気が合いません。北海道の田舎の空気の方が
ぴったりです。
返信-3
2013/11/3 (日) 00:29:49 -
カノン
- No.1383376109.3
masayanさんところに続いて万年さんところも!!。
おめでとうございます。一安心ですね。
これからは、東京へちょくちょく遊びに行けますね。
返信-2
2013/11/2 (土) 21:38:58 -
ジャンゴ
- No.1383376109.2
おめでとうございます。
返信-1
2013/11/2 (土) 20:08:50 -
turibaka
- No.1383376109.1
え〜
おめでとうございます!
今日の画像 11月1日
引用
2013/11/1 (金) 22:21:09 -
万年@スマホ
- No.1383311650 IP: - s664107.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp [49.98.164.107] - Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.1.2; SO-04E Build/10.1.1.D.2.31) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.92 Mobile Safari/537.36
都会
新宿駅です。用事で東京に来ています。
ド田舎者がこんな所に来ると、お上りさん丸出しです。
待ち合わせすらまともにできず、子供に世話を焼いても
らっています。
今日の画像 10月31日
引用
2013/10/31 (木) 20:05:54 -
万年坊主@管理人
- No.1383217408 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.101 Safari/537.36
支度
いつ雪が降ってもOKなように、鉢物や発泡スチロール植えをまとめてあります。
雪が降ったら、まずここに雪をしっかりかける予定です。
五ヶ月間、植物は雪の下で冬眠に入ります。
ハクチョウ
引用
2013/10/30 (水) 23:21:37 -
タンチョウ大好き
- No.1383142500 IP: - p17116-ipngn1801sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp [153.168.137.116] - Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/6.0)
朝晩冷え込む割に、日中はそれほどでもない日が続きますね。
一週間ほど帰省してましたが、飛行機を女満別から利用しているので、
美幌峠越えがあり、タイヤ交換を済ませてから出かけました。
画像は、夕暮れのハクチョウです。
返信-1
2013/10/31 (木) 20:03:28 -
万年坊主@管理人
- No.1383142500.1
●タンチョウさん
> 朝晩冷え込む割に、日中はそれほどでもない日が続きますね。
本当に暖かい日々ですね。こんな状態でアメマスが十勝川に上がって
来るんだろうかと心配です。
> タイヤ交換を済ませてから出かけました。
朝夕、峠は危ないですね。私は平地ばかりなので、まだ夏タイヤの
ままです。雪が降ったら、換えようかと思っています。
> 画像は、夕暮れのハクチョウです。
きれいなシルエットになっていますね。こちらでも刈り取りの終わった
畑にちらほらと見られます。
今日の画像 10月30日
引用
2013/10/30 (水) 22:46:15 -
万年坊主@管理人
- No.1383140642 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.101 Safari/537.36
小菊
寒さがあまり強くなく、氷点下にならないので、小菊がきれいに咲きました。
いつもなら、寒さにやられて哀れな咲きっぷりなのですが、暖かいのでしょう。
もう11月になろうかというのに、こんなのだったっけ?と
思います。11月の十勝川の河原道は氷ががっちりだったように記憶しています。
今日の画像 10月29日
引用
2013/10/29 (火) 17:40:50 -
万年坊主@管理人
- No.1383035930 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.101 Safari/537.36
準備
十勝川で釣りをすると釣り方が根本的に変わってきます。
必然的にフライも違ったものが必要になってきます。
光に透かして、透明感らしきものがあるかな〜等と考えています。
返信-2
2013/10/30 (水) 22:44:02 -
万年坊主@管理人
- No.1383035930.2
●kawausoさん
> 自分には見えませんが想像できます。
録画して見るとよくわかりますよ。私は必ずキャス練の時、自分の
キャストを撮って、見るようにしています。頭の中の自分のキャストと
どれくらいズレているか、チェックできます。
> 重−いこれ 振り続けれん っていわれました
私は20年以上前、先輩フライフィッシャーに勧められて、8番10ftの
ロッドを練習用に使っていました。重い、柔らかい、長いの三重苦であれを
振り続けたおかげで少し上達出来たと思っています。キャス練用に使うと
いいんじゃないでしょうか?
> 写真のフライキールで巻いてあるんですか?これからの十勝川 何狙い?
根がかり必至なので、キールを多用しています。十勝川はこれから寒く
なるとアメマスが釣れます。
> ダブルハンド使っていた写真ありましたが最近は振っていないんですか。
場所によってはダブルも使います。よく行く山の湖は水量が多い時は
ダブルです。十勝川は群れが近くにいない限り、ダブルを使います。
> 岩魚と虹が掛かったとき岩魚がぐったりしてました、虹に引きずり
> まわされたみたいで。
弱い方の魚に負担がかかるみたいですね。重かったですが、後半には
リードの魚がもうヘロヘロだったので、上がりました。
返信-1
2013/10/30 (水) 18:47:50 -
kawauso
- No.1383035930.1
なれない止水で慣れない8番シングルロッドでまた肩に痛みが あまりひどくはないです
ががむしゃらにロッドを振り回してる姿 自分には見えませんが想像できます。
以前他人にそのロッドを振ってもらったら 重−いこれ 振り続けれん っていわれました
8番を振った後に6番を振ると恐ろしく軽く感じます。
慣れないストリーマー巻いてます マラブーとゾンカーだけですけど、写真のフライキー
ルで巻いてあるんですか?これからの十勝川 何狙い?これからの季節川で釣りになるな
んて羨ましいです、以前の写真にダブルハンド使っていた写真ありましたが最近は振って
いないんですか。
リードとドロッパーに50ずつなんてうらやましいです 良く取り込めましたね、自分も岩
魚と虹が掛かったとき岩魚がぐったりしてました、虹に引きずりまわされたみたいで。
今日の画像 10月28日
引用
2013/10/28 (月) 16:52:51 -
万年坊主@管理人
- No.1382946652 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.101 Safari/537.36
土産
ご近所さんのお土産です。
阿寒と言えば「まりも羊羹」ですが、今はこんなにオシャレなのがあります。
観光地はいつもスルーなので、初めて知りました。
今日の画像 10月27日
引用
2013/10/27 (日) 17:49:13 -
万年坊主@管理人
- No.1382863440 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.101 Safari/537.36
切株
天気は良かったのですが、金曜日にあれだけ降ったので、釣りはなしです。
山野草の冬支度などをゴニョゴニョとやって、釣行記をUPしてと何となくの日曜でした。
画像は庭のオンコの切株です。ヒメリンゴ以外の木も切りました。
今日の画像 10月26日
引用
2013/10/26 (土) 15:49:17 -
万年坊主@管理人
- No.1382770023 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.101 Safari/537.36
復活
PCが戻ってきました。マザーボードがいかれていたようで、交換して直りました。
ようやくサクサクと操作出来るようになって、ホッとしています。
画像はオンシジューム、寒くなってきたので、室内に取り込みました。
今日の画像 10月25日
引用
2013/10/25 (金) 23:29:01 -
万年坊主@管理人
- No.1382711233 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.101 Safari/537.36
落葉
今日は低気圧の影響で、一日雨の日でした。
これは昨日走った林道のカラマツ林です。
葉を落とす直前、黄色になり、このあと金色になり、
落葉します。一番きれいな色の時だと思います。
今日の画像 10月24日
引用
2013/10/24 (木) 16:08:02 -
万年坊主@管理人
- No.1382598319 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.101 Safari/537.36
紅葉
本格的な紅葉の前に、雪が降ってしまったので、今年はイマイチです。
部分的にきれいな所もあるのですが、山一つを見るとどうもぼやけています。
きれいな所を切り取って、撮影してみました。
今日の画像 10月23日
引用
2013/10/23 (水) 22:42:33 -
万年坊主@管理人
- No.1382535673 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.101 Safari/537.36
種子
昨日のカボチャの種です。
ご覧のように灰色の見たことがある種子が出てきました。
身は確かにぼそぼそで食べられそうにありませんでした。
今日の画像 10月22日
引用
2013/10/22 (火) 23:11:49 -
万年坊主@管理人
- No.1382450365 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.101 Safari/537.36
南瓜
どうも控えのPCも調子がよくなく、四苦八苦して
います。だから、PCを換えたので当たり前といえば
当たり前ですが…。外付けディスクにすべて保存して
あるので、大切な物は大丈夫なのですが、USB3.0
なので、この古いPCには繋げません。
釣行記を書こうと思っていたのですが、外付けに全部
入れてあるので、それも出来ません。修理から戻って
くるまでこの状態が続くのかと思うと少々憂鬱になります。
画像は親戚の農家からいただいたカボチャですが、
普通のカボチャではありません。身を食べず、種を
食べるタイプのもので、ケーキなどに乗っかっている
カボチャの種が入っています。
今日の画像 10月21日
引用
2013/10/21 (月) 18:03:03 -
万年坊主@管理人
- No.1382345985 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.101 Safari/537.36
修理
今朝PCを立ち上げようとしたら、ハードを認識しなくなっていました。
保証期間内だったので、買った所に持って行ったら、少々深刻なようです。
で、古いPCを出してきて、再稼動させています。
クアッドからシングルに戻るとかなり驚きます。
返信-2
2013/10/22 (火) 22:50:30 -
万年@管理人
- No.1382345985.2
●masayanさん
> この自販機、ソーラーバッテリーですか?
ですが、コンセントもあるので、一部を供給しているだけみたい
ですね。
> 省エネ商品が溢れかえってますが、我が家は旧態依然です。
ああいうものは、なかなか導入は難しいですね。うちも電灯くらいで
ほかは何もできていません。
返信-1
2013/10/21 (月) 18:25:41 -
masayan1101
- No.1382345985.1
この自販機、ソーラーバッテリーですか?
ソーラーパネルやら、LEDやら、省エネ商品が
溢れかえってますが、我が家は旧態依然です。
お知らせ
引用
2013/10/21 (月) 12:26:57 -
万年@スマホ
- No.1382325840 IP: - s647044.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp [49.98.147.44] - Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.1.2; SO-04E Build/10.1.1.D.2.31) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/29.0.1547.72 Mobile Safari/537.36
ただいま、PCがダウンしています。
今日の画像 10月20日
引用
2013/10/20 (日) 18:39:18 -
万年坊主@管理人
- No.1382261814 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.101 Safari/537.36
一荷
久しぶりに山の湖に行って来ました。
質量ともにまあまあの釣りが楽しめました。
リードとドロッパーに45cmと49cmのダブルヒットがあり、妙な引きも味わえました。
返信-2
2013/10/21 (月) 12:22:41 -
万年@スマホ
- No.1382261814.2
turibakaさん
できれば別々に来て欲しかったです。
湖に人は全くいませんでした。上流には
いたみたいです。
今年のアメマスはどうなるかな〜。ま、
たくさん上がって来るのを期待しましょう。
返信-1
2013/10/20 (日) 20:37:01 -
turibaka
- No.1382261814.1
お〜
94pですか〜
人は沢山いましたか?
オイラはラッセルしてきました(笑)
そろそろ、ダブルハンドを用意し鱒!!
本流行きましょう!
今日の画像 10月19日
引用
2013/10/19 (土) 22:34:49 -
万年坊主@管理人
- No.1382189520 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.101 Safari/537.36
定着
もう何年も挿し木に挑戦しているミヤマハンショウヅルです。
今年も5本ほど挿したのですが、まだダメみたいでした。
しかし、何と一本が根付いたようです。
栽培しているミズゴケに挿したのが正解だったようです。
薄化粧
引用
2013/10/19 (土) 20:25:46 -
ジャンゴ
- No.1382180940 IP: - KD111103042037.ppp-bb.dion.ne.jp [111.103.42.37] - Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.2; WOW64; Trident/6.0; Touch; MAARJS)
櫛形山の新しいトレッキングコースを歩きに出かけてきました。
3000mを超える北岳などは薄化粧していました。
返信-1
2013/10/19 (土) 22:31:59 -
万年坊主@管理人
- No.1382180940.1
●ジャンゴさん
> 3000mを超える北岳などは薄化粧していました。
きれいに雪が見えますね。こちらは峠にまだ雪が残っていて夏タイヤ
ではちょっと走行が危なそうです。平地は大丈夫なので、まだ履き替えて
いませんが、そろそろかな〜と思っています。
今日の画像 10月18日
引用
2013/10/18 (金) 22:43:22 -
万年坊主@管理人
- No.1382103274 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.69 Safari/537.36
伐採
今年の春に庭で撮ったレンジャクです。
うちにはヒメリンゴの木があり、それがいろんな野鳥を集めていました。
しかし、あまりに大きくなりすぎたのと、
落ち葉が近所迷惑なので、切りました。
集まっていた野鳥はがっかりでしょう。
小さな実生株を鉢で育てるので、子孫は残っています。
今日の画像 10月17日
引用
2013/10/17 (木) 15:43:59 -
万年坊主@管理人
- No.1381992000 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.69 Safari/537.36
発売
昨日の雪は夢だったのかと思うほどあっさりとなくなりました。
単なるベスト盤ですが、やっぱり出ると買ってしまいます。
昼寝を邪魔されて少々オカンムリの真っ黒です。
返信-2
2013/10/18 (金) 22:24:36 -
万年坊主@管理人
- No.1381992000.2
●kawausoさん
> ポール サイモン?はて
そうです。ガキンチョの頃からずっと好きで、すべて持っています。
> 迷いましたが 現地の予想気温5度 免許更新を選択
正解でしたね。雨はともかく風が吹くとフライの場合、急につらく
なりますからね。
> 黒猫君 毛艶 良いですね健康な証拠ですね 年をとると白髪が目立ってきます。
特に年をとっているように見えませんが、コヤツも13歳なんですよ。
返信-1
2013/10/17 (木) 23:41:10 -
kawauso
- No.1381992000.1
?ポール サイモン?はて
16日は夜勤明けで休み 嵐になるのは知っていましたが 嵐の止水に行こうか 初のゴー
ルド免許の更新に行こうか 迷いましたが 現地の予想気温5度 免許更新を選択
あまりテレビは見ないので 台風の被害を後日しることに。
黒猫君 毛艶 良いですね健康な証拠ですね 年をとると白髪が目立ってきます。
今日の画像 10月16日
引用
2013/10/16 (水) 16:50:24 -
万年坊主@管理人
- No.1381909734 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.69 Safari/537.36
初雪
朝からベタベタの雪が昼過ぎまで降りました。
ご覧のようにすっかり積もるほどでした。
台風が北の寒気を引き込んだ結果だそうです。
返信-3
2013/10/16 (水) 23:11:55 -
万年坊主@管理人
- No.1381909734.3
●まーぼさん
> そもそも雪の降るシーズンと台風が重なることなんて事が無いですよね。
私も朝だけだろうなんて思っていましたが、けっこうしっかり降りましたね。
でも、帯広近郊でもたいしたことなかった所もあったみたいですよ。南の
方は多かったみたいですね。
> とても重くへばり付くので倒木が相次いでいて怖いです。
私がよく通る道でも木がへし折られていました。このべちゃ雪は冬のもの
とは全く違いますね。風があまりなかったので、ますますくっついたよう
です。
●加納さん
> こちらも急に寒くなりましたけど、気温は12℃くらいです。
今日、十勝は寒かったです。一桁前半でストーブなしでは寒かったです。
まあ、明日になったらなくなるでしょう。
> せめて紅葉を楽しんでからにして欲しいですね。
紅葉のまえにこんなのがあると、茶色になってしまうんですよね。今年の
紅葉はあまり期待できそうにないです。
返信-2
2013/10/16 (水) 21:55:20 -
加納@新潟
- No.1381909734.2
あらら、白くなっちゃいましたね(^^;
こちらも急に寒くなりましたけど、気温は12℃くらいです。
せめて紅葉を楽しんでからにして欲しいですね。
返信-1
2013/10/16 (水) 20:02:38 -
まーぼ
- No.1381909734.1
台風が来て雪というのはあまり記憶がありません。過ぎた後に寒くなる事はありますが。
そもそも雪の降るシーズンと台風が重なることなんて事が無いですよね。
こちらは15cmの積雪でしたが、とても重くへばり付くので倒木が相次いでいて怖いです。
シーズン中は遥かに上回るドカ雪が何度もありますが、その時でもこんな事はありませんで
した。
今日の画像 10月15日
引用
2013/10/15 (火) 22:39:00 -
万年坊主@管理人
- No.1381844190 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.69 Safari/537.36
支度
もう一つ、冬の準備です。
ポータブルストーブの芯が少し減ってきていたので、交換しました。
次とその次の日曜日を釣りに費やしようと画策すると、いろいろやらなければなりません。
今日の画像 10月14日
引用
2013/10/14 (月) 17:05:06 -
万年坊主@管理人
- No.1381737784 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.69 Safari/537.36
準備
まだ少し早いですが、除雪機の整備をしておきました。
と言うのは11月の頭にいろいろやらなければ
ならないことがあるので、今日を逃すとまずいことになりそうだったからです。
塗料の塗り直しとグリスアップ、各部の点検、ガソリンの補充、全部終わりました。
今日の画像 10月13日
引用
2013/10/13 (日) 17:18:13 -
万年坊主@管理人
- No.1381652184 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.69 Safari/537.36
紅月
じゃがいもにもたくさんの種類があります。
これはレッドムーンといい、なかなかモッチリしたいい食感をしています。
細かく切ってお好み焼き状にするとなかなかいけます。
今日の画像 10月12日
引用
2013/10/12 (土) 20:24:32 -
万年坊主@管理人
- No.1381576952 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.69 Safari/537.36
停滞
今年はいろいろ都合があり、なかなかお気に入りの湖に行けません。
来週は何とかいけそうな目処が立ちましたが、明日明後日の連休は停滞です。
湖用のフライボックスですが、最近は渓流で開くこともあります。
今日の画像 10月11日
引用
2013/10/11 (金) 22:37:54 -
万年坊主@管理人
- No.1381498540 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.69 Safari/537.36
終盤
昨日、釣り場への道でよく見かけました。この風景も終盤戦に差し掛かっています。
見たことがない人は「何やってんだろ?」でしょう。
十勝ではこんな機械をトラクターの後ろにくっつけてジャガイモを掘っています。
今日の画像 10月10日
引用
2013/10/10 (木) 20:26:06 -
万年坊主@管理人
- No.1381404248 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.69 Safari/537.36
紅葉
明日から天気が崩れる予報が出ています。
なので今日、ちょっと時間を作って川に行って来ました。
良型を掛けたのですが、ジャンプ一発で逃しました。画像は対岸の紅葉です。
今日の画像 10月9日
引用
2013/10/9 (水) 22:52:00 -
万年坊主@管理人
- No.1381326537 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.69 Safari/537.36
温低
台風から温帯低気圧に変わった雲が北海道の南部を覆って、雨の一日でした。
最高気温も15度程度で、肌寒いほどです。
フェーン現象のため30度を越している所があるのに、エライ違いです。
今日の画像 10月8日
引用
2013/10/8 (火) 22:47:25 -
万年坊主@管理人
- No.1381239872 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.69 Safari/537.36
玉葱
知り合いの農家にタマネギを売ってもらいました。
ほとんどただのような値段で新鮮なタマネギを譲ってもらい、ありがたいことです。
しばらくタマネギを買う必要ななさそうです。
返信-2
2013/10/11 (金) 22:35:40 -
万年坊主@管理人
- No.1381239872.2
●海さん
> これだけあると圧巻ですね。
実はこれの2倍あったんですよ。一部はばあちゃんにあげて、残りは
うちの分です。
返信-1
2013/10/11 (金) 15:27:30 -
海
- No.1381239872.1
うおーたまねぎ!大好きですが これだけあると圧巻ですね。
今日の画像 9月7日
引用
2013/10/7 (月) 17:06:38 -
万年坊主@管理人
- No.1381133074 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.69 Safari/537.36
乾燥
乾燥中の瓢箪です。
塗り重ねの回数の違いで色の濃さを作っています。
テカテカになっているのは、完成間近のものです。
夜明け前
引用
2013/10/6 (日) 22:52:14 -
タンチョウ大好き
- No.1381067141 IP: - p13129-ipngn1201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp [180.46.54.129] - Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/6.0)
一昨日の夜明け。
前の晩、寝るのが遅かったため、起きるのが遅く、
この朝、夜明け前までに撮影ポイントに行けず・・・。(^^;;
返信-1
2013/10/7 (月) 16:58:26 -
万年坊主@管理人
- No.1381067141.1
●タンチョウさん
> この朝、夜明け前までに撮影ポイントに行けず・・・。(^^;;
ありゃ、早朝組のタンチョウさんが寝坊とは珍しいですね。
夜明けの糸月、きれいですね。
今日の画像 10月6日
引用
2013/10/6 (日) 18:28:41 -
万年坊主@管理人
- No.1381051558 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.69 Safari/537.36
沈殿
どこか川に出かけようかと思ったのですが、情報を
集めるとどこもかしこもトンでもない数の人が入っているようで、パスしました。
ゴチャゴチャの中で釣りをするなら、やんない方がずっとマシです。
チョコっとウィークディに時間を作って、短時間勝負をする方が良さそうです。
返信-2
2013/10/7 (月) 17:04:34 -
万年坊主@管理人
- No.1381051558.2
●kawausoさん
> 久しぶりにシューティングヘッドのキャス練になりました。
ヘッド、しばらく振っていないとちょっと感覚が違いますからね。
湖はあまり強く吹かれても辛いし、ベタになるともっと辛いですね。
> あたりは無かったですがわくわくしますね 川は。自分に湖は修行にぴったりです。
流れの中を探る川と、リトリーブで釣る湖は根本的に違った釣り方に
なりますね。フライがどういう風にどこをトレースするか、と言う
点では同じですが、私も川が好きです。
返信-1
2013/10/7 (月) 01:31:21 -
kawauso
- No.1381051558.1
苦手な湖 行ってきました。 土曜日は南風強く岸から3メートルウェーディングでベス
トが濡れるほど 2時間すったもんだして危険と判断 移動。次のポイントは風が弱いが
いい波が立っていて65歳くらいのフライマンに様子を伺うと状況は良いのに当り無しだ
と。久しぶりにシューティングヘッドのキャス練になりました。
で日曜日明け方前に同じ湖に到着、昨日もそうだが人が少ない、いつもならいっぱい居る
のだが、何で? マラソン大会? ケンキューブフェスタ?。
べたなぎで状況悪いらしいです、自分より前に釣っていたルアーマン日の出とともに居な
くなりました、自分もとっくに集中力切れて川に移動、あたりは無かったですがわくわく
しますね 川は。自分に湖は修行にぴったりです。
今日の画像 10月5日
引用
2013/10/5 (土) 22:42:31 -
万年坊主@管理人
- No.1380980396 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.69 Safari/537.36
瓢箪
柿渋を塗り重ねた瓢箪、半年ほど水に浸けてアクを取りました。
これで多分、水筒として使えるでしょう。他にも同時進行で5個ほど加工中です。
これはその一つ、半田こてで焼き字を入れて
いたのですが、安物のこてなので、壊れてしまいました。で、ここで止まっています。
今日の画像 10月4日
引用
2013/10/4 (金) 22:41:45 -
万年坊主@管理人
- No.1380893957 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.69 Safari/537.36
注意
街路樹のナナカマドを見ていると、今年は豊作でお山の木の実も大丈夫と思っていました。
しかし、今年も不作のようで、クマが市街地近くに出没しています。
お馴染みの土産のデザインではなく、この付近でクマが見られた、と言う本物です。
今日の画像 10月3日
引用
2013/10/3 (木) 20:23:47 -
万年坊主@管理人
- No.1380799314 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/29.0.1547.76 Safari/537.36
日差
彼岸を過ぎて、陽の光が入ってくるようになってきました。
陽だまりがあると、即そこに座り込むコヤツです。
犬も目は見えませんが、日差しがわかるようで、やはり座り込みます。
返信-2
2013/10/5 (土) 22:39:56 -
万年坊主@管理人
- No.1380799314.2
●kawausoさん
> 柄にも無く今日は湖で 修行してきます
湖、なかなか難しいですね。魚がこっちに来てくれないと話になりません。
キャス練にはいいですが、確かに修行になりますね。
返信-1
2013/10/5 (土) 02:22:02 -
kawauso
- No.1380799314.1
こちらも 一頭駆除されました。
柄にも無く今日は湖で 修行してきます、ひたすらキャストで終わると思いますが、新調
したネオプレーンウェーダー持って。
今日の画像 10月2日
引用
2013/10/2 (水) 17:11:09 -
万年坊主@管理人
- No.1380701325 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/29.0.1547.76 Safari/537.36
杜鵑
ホトトギスはいろんな漢字が当てられています。
これはキイジョウロウホトトギスと長い名前がついています。
紀伊上臈(貴婦人)杜鵑、と言う漢字で場所と
意味がわかりやすくなります。この花の中の
模様がホトトギスの胸の模様と似ているのでついた名前です。
今日の画像 10月1日
引用
2013/10/1 (火) 22:35:35 -
万年坊主@管理人
- No.1380634393 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/29.0.1547.76 Safari/537.36
新芋
新ジャガのシーズンになりました。
写真はレッドムーンですが、これはどういう風に食べても美味しい芋です。
今年は小粒ですが、味は例年通り美味しく、早速昼に5個食べました。
今日の画像 9月30日
引用
2013/9/30 (月) 20:40:34 -
万年坊主@管理人
- No.1380540921 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/29.0.1547.76 Safari/537.36
終盤
今日は一日雨の日でした。
これは昨日のヒダカミセバヤです。これが咲くと秋も深くなってきた証拠です。
あとはキイジョウロウホトトギスと小菊くらいが残っているだけでしょう。
今日の画像 9月29日
引用
2013/9/29 (日) 15:17:27 -
万年坊主@管理人
- No.1380434955 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/29.0.1547.76 Safari/537.36
協力
帯広に「なんちゃっ亭」と言うお好み焼き屋さんがあります。
その経営者のご夫婦、はっきり言ってヘンな人たちで、
帯広近郊の田舎で馬を飼いながら住んでいます。家に
寄ってくる野良猫を保護して、病気を治してやって、
里親を探して…と絵に描いたようなヘンな人たちです。
今も「なかむら君」と名付けた猫を治療して里親探しを
しています。治療費の一部になれば、と近所のスーパーで
イベントをやっているのでたこ焼きを買いに行きました。
なんちゃっ亭のブログは↓です。
http://nanchatte.blog46.fc2.com/
今日の画像 9月28日
引用
2013/9/28 (土) 22:36:00 -
万年坊主@管理人
- No.1380375200 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/29.0.1547.76 Safari/537.36
沙参
ホウオウシャジンが咲いています。
これが咲くともう山野草の時期は終わりが近づいています。
今年は真夏の猛暑が帯広にも襲来し、ダメージを
受けたものもありましたが、おおむね出来は良かったようです。
今日の画像 9月27日
引用
2013/9/27 (金) 16:22:23 -
万年坊主@管理人
- No.1380266372 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/29.0.1547.76 Safari/537.36
変異
秋になるといつもジャガイモなどの農作物を買う、農家直売所が空港近くにあります。
うちの奥さんが買いに行くと、そこのおばさんがこのトウキビを見せてくれました。
25日の十勝毎日新聞にも載ったそうですが、根元は
普通のトウキビで、先端部分が妙な形になった不気味なモノです。
返信-4
2013/9/30 (月) 20:35:21 -
万年坊主@管理人
- No.1380266372.4
●海さん
私もヤですね〜…まず食べません。
返信-3
2013/9/29 (日) 20:26:34 -
海
- No.1380266372.3
http://www.alps.pref.nagano.lg.jp/letter/nattoku/ntk2009/ntk_veg_0908_1.pdf
これと分かっていて食べる勇気はないなー(~~;)
返信-2
2013/9/29 (日) 15:01:28 -
万年坊主@管理人
- No.1380266372.2
●海さん
> 黒穂病なんでしょうか?
みたいですね。実は私もチョコっとしらべてみたんですよ。何しろ
当の販売所のおばちゃん、全然そのへんは興味ないみたいだったので。
メキシコではこれを珍味として食べてる、なんて話もあるようですね。
返信-1
2013/9/29 (日) 01:59:46 -
海
- No.1380266372.1
あんまり気持ち悪くって 病名を調べちゃいました。
黒穂病なんでしょうか?
今日の画像 9月26日
引用
2013/9/26 (木) 16:37:52 -
万年坊主@管理人
- No.1380180973 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/29.0.1547.76 Safari/537.36
秋空
すっかり涼しくなり、朝夕は少々冷えるな〜と思うほどになってきました。
今日の午後、ずっとこんな風に帯状の雲が流れ続けていました。
明らかに空気が変わった、と思える日でした。
返信-1
2013/9/26 (木) 17:36:30 -
万年@スマホ
- No.1380180973.1
夕焼けの様子。なかなかきれいでした。
今日の画像 9月25日
引用
2013/9/25 (水) 22:52:53 -
万年坊主@管理人
- No.1380117093 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/29.0.1547.76 Safari/537.36
秋深
十勝はすっかり涼しくなってきました。
今日は一日雨だったので、肌寒く感じられました。
犬のお腹が暖かいので、そこで丸くなっている猫です。
今日の画像 9月24日
引用
2013/9/25 (水) 00:04:33 -
万年坊主@管理人
- No.1380029523 IP: - Edit by Super-User
狂咲
チングルマがいつもにないほど、この秋咲きまくっています。
こんなに咲いてしまうと来年の春が寂しくなりそうです。
毎年、秋にチラホラと咲くのですが、今年は夏の猛暑の影響か多めです。
返信-2
2013/9/25 (水) 22:51:33 -
万年坊主@管理人
- No.1380029523.2
●まーぼさん
> 今時期に咲くこともあるんですか。山では今紅葉している頃ですよね?
お山で今咲いているものもあります。実は私もこれは平地栽培の弊害と
思っていたのですが、最近釣り仲間で山を始めた人がいるんですよね。
その人が撮ってきた写真を見ているとけっこう秋に咲いている株も
あります。チングルマ以外にも、意外と狂い咲きはあるようですよ。
返信-1
2013/9/25 (水) 22:46:52 -
まーぼ
- No.1380029523.1
私が最初に覚えた高山植物がこのチングルマです。
今時期に咲くこともあるんですか。山では今紅葉している頃ですよね?
山でも秋に咲くことがあるんでしょうか?
エゾシカ
引用
2013/9/24 (火) 22:02:11 -
タンチョウ大好き
- No.1380027436 IP: - p13129-ipngn1201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp [180.46.54.129] - Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/6.0)
跳ねるようにして逃げていきました。 (^^)
返信-1
2013/9/25 (水) 00:04:14 -
万年坊主@管理人
- No.1380027436.1
●タンチョウさん
> 跳ねるようにして逃げていきました。 (^^)
フライイングドッグって言って、犬が疾走しているところを撮って
空を飛んでいるようなショットが流行っていますが、これはさしずめ
フライイングディアーってところですね。
久しぶりのダックス君
引用
2013/9/24 (火) 01:34:58 -
kawauso
- No.1379950847 IP: - 123.230.74.99.er.eaccess.ne.jp [123.230.74.99] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:23.0) Gecko/20100101 Firefox/23.0
暫く登場しなかったのでどーしてるのかなと思ってました。
日曜日は朝早くいつもの源流へ行ってきました、このあたり釣り人は多分自分だけ、
寒かったです、水温8度少し厚着で行きましたが足がジンジンと痺れるほど、9月だというの
に初冬のよう、釣果は厳しいものでした フライの傾向絞れず
前半は竿を出さずひたすら上流へ、初めて来たポイント、増水があまり収まってなく遡行
大変で今年はここまで 来年水量の少ないときにさらに上流に行こうと思います。
返信-1
2013/9/24 (火) 22:30:44 -
万年坊主@管理人
- No.1379950847.1
●kawausoさん
> 暫く登場しなかったのでどーしてるのかなと思ってました。
元気にしていますよ。目が見えなくても不思議なくらい何でも
よくわかっています。
> 日曜日は朝早くいつもの源流へ行ってきました、このあたり
> 釣り人は多分自分だけ、
私も日曜日、源流に行こうかと思ったのですが、無理することも
ないかなとパスしました。然別湖が解禁されたので、そっちに
人が流れて、なんて希望的観測も通用しないほど、あちこちの
川で人だらけだったようですよ。
今日の画像 9月23日
引用
2013/9/23 (月) 16:27:21 -
万年坊主@管理人
- No.1379921147 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/29.0.1547.76 Safari/537.36
彼岸
彼岸なので、釣りはなしです。
町内を子供神輿がねり歩き、それなりに秋の雰囲気が出ています。
オハギを食べて沈殿でした。
全2516件(返信記事を除く) | ページ間移動↓↓
[ ]
最大2600件保持 |
?ヘルプ