(Since 1st Jan.'01)

自然の好きな人達の部屋です。
この掲示板にはご自分のPC上の画像をFTPせずにUPすることが出来ます。
50Kまでの jpg か gif をデスクトップにでも置いて、それを選択すればOKです。
また、書き間違えても30分以内であれば、編集ボタンでその部分だけ訂正出来ます。
詳しくはヘルプをご覧ください。画像入りで説明してあります。
名前
Eメール
公開しないでメールを受けたい 公開する又は記入しない
タイトル
本文 改行無効 改行有効

本文中にURLがあれば自動的にアンカー(リンク)にする タグ(※1)を有効にする(投稿前に表示確認を)
添付画像 ファイル (※2)
暗証番号 ←この記事を削除するためです(変更可能)
設定保存     

(※1) 使えるタグは <B>(強調) <I>(斜体) <U>(下線) <FONT>(装飾) <A>(アンカー) のみです. 閉じ忘れに注意.
(※2) 画像のパスに空白や全角文字が含まれると、正しく処理できない場合があります.
(※3) 投稿後30分以内であれば編集(修正や画像追加)が可能です.
2001/11 から 2004/4 の掲示板もあります。  2001年に行く

全 2600 件 [ ]
[最新の状態] [ホームページへ]
ページ (-49〜0)
オオバナノエンレイソウ 引用
  2022/5/10 (火) 22:48:09 - カノン - <cannon@ymail.plala.or.jp> - No.1652190136 IP: - KD106128126002.au-net.ne.jp [106.128.126.2] - Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/101.0.4951.54 Safari/537.36 Edg/101.0.1210.39
ご無沙汰してます。
ブログ「カノン通信」にて、万年さんが残してくれた動画「オオバナノエンレイソウ」を紹
介させていただきました。
事後報告となってしまいましたが、ご覧いただければと思います。
https://cannon.hateblo.jp/entry/2022/05/10/221309

まだ、あったのですね 引用
  2021/9/18 (土) 23:49:01 - Peco - <メール送信> - No.1631976125 IP: - 180-196-60-83.area6b.commufa.jp [180.196.60.83] - Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/14.1.2 Safari/605.1.15
自分のブログの万年さんの記事へのリンクからもしかしてまだ辿り着けるのかしらと寄ってみました。

「りすの脳みそ」という記事です。
 
長年お付き合いいただきながら、とうとう一度もお目にかかることはなかったのですが、
数年前、ちょうど命日の頃帯広に行ったので、突然、寄らせていただきました。
 
お留守でしたが。

なつかしさとさびしさと・・・複雑な思い出コメント書いています。

ご家族の皆様は、お元気でいらっしゃいますか。

謹んでお知らせ申し上げます 引用
  2015/4/5 (日) 14:50:23 - 妻@万年坊主 - <メール送信> - No.1428212567 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko

万年坊主@帯広は
2015年3月30日午後6時37分永眠いたしました。


この掲示板を通してお知り合いになった方々から、様々な画像や情報をいただきました。
これまでのご厚情に感謝申し上げます。


計画を立てない万年坊主に似合わず、診断されてから丁度6ヶ月でした。
未来のことを考え、雪が解けたら山野草の植え替え、体力が戻ったら釣りに行くこと、山
桜を見に行くことを楽しみにしていました。
最期まで前向きに頑張りました。すばらしい人でした。家族の誇りです。


昨日が初七日で、偶然ですが皆既月食がありました。
家族で月を見上げながら「今頃、天体望遠鏡とカメラを持って走り回っているだろうね」
と話しました。
お知らせすることで、事実を認識する辛さはありますが、皆様が万年坊主のことを思い出
してくださる限り、心の中で生き続け、いつまでも私たちの傍にいてくれると感じます。


この掲示板はしばらくこのままにしておきます。
万年坊主との思い出を書き込んで偲んでいただければ幸いです。

妻 川口しおり


返信20 返信-20
 2018/3/30 (金) 10:30:12 - 時の旅人 - <osaka@slnet.gr.jp> - No.1428212567.20
早いねぇ〜
もう 3年になるね。

このサイトには、いろんな懐かしさが残っています。
特に印象深いのは、サイト立ち上げの頃、確か、1998年のお盆のころだったと思う。
あなたは、「まだ準備不足」 「もうちょっと待って」
私は、「ホームページは、リリースしてから成長できる」 「まずは、リリース」と言っ
て、半強制的にリリースしたね。

それからたくさんの方々にファンになっていただいて、「いい情報発信サイト」に成長し
ました。
懐かしく、観せてもらいました。

おおきに。

返信19 返信-19
 2016/1/3 (日) 19:38:03 - kumiko - No.1428212567.19
お悔やみ申し上げます。

久しぶりにお邪魔して訃報を知りました。

楽しい写真で何時もほっこりさせて下さっていました。

長年の友を失うのはとても寂しいですね。

ご冥福をお祈りいたします。

返信18 返信-18
 2015/11/5 (木) 22:30:11 - きつね大好きコンスキー - No.1428212567.18
今日、喪中のお葉書が届き、びっくりしました。お悔み申し上げます。
青天の霹靂とはこのようなことでしょうか。
全く知らずにおりまして、申し訳ありませんでした。
一度だけ釣りの途中に待ち合わせをしてお会いしたことがありました。
落ち着いていて、それでいてワイルドな雰囲気を醸し出して
おられました。
ご自宅にもお邪魔させていただきました。
本当に驚くばかりです。
奥様も寂しくなられてしまわれたことと思います。
お身体に気をつけてくださいね。
ずっとご無沙汰してしまいました。ごめんなさい。

返信17 返信-17
 2015/11/5 (木) 22:01:40 - 十万年坊主 川原 - No.1428212567.17
今日喪中のハガキが届いて知りました。



本当に残念です。



私が一人で十勝川に釣り行った時に車がハマってしまい藁にもすがる思い

で万年さんに電話したら快く助けに来てくれたり、一緒に屈斜路湖で釣りを

した事とか思い出していました。



今頃は私が送ったJ1Aにグレートセッジでも巻いて私が無理やり売りつけた

セージのSP+の六番で天国のニジマスとファイトしているのでしょうか?



もっともっと一緒に釣りをしたかったです。

本当に色々と有難うございました。


返信16 返信-16
 2015/4/14 (火) 17:21:36 - - No.1428212567.16
こちらのページにお邪魔するようになって、15年くらいたっていると思います。
家庭の中にパソコンがあるような世相に着いて行けそうもないと思っている50歳でした。
娘に背中を押されてなんとかホームページを検索できるようになり、一番初めの頃に野鳥
とか自然などで、たどり着いたのが万年坊主さんの掲示板でした。

転勤で20年くらい関東を動き回っていましたので、故郷(帯広)の自然やお祭りの様子
など毎日毎日 欠かすことなく楽しいお話を更新して頂けて、私にとりましてはオアシス
のような場所になっていました。
 
ときどき、猫さんやわんちゃんの画像が出てくるとこちらに書き込みをさせて頂いていま
した。いつも優しい返信を書いてくださる万年坊主さんのお陰で自分もお仲間に入れて頂
いたような嬉しい気持ちになれました。

タイガースが好きで、野鳥が好きで山野草が好きで、サイモンとガーファンクルが好き
で、たくさんお友達がいて、みんなが大好きだった万年坊主@帯広さん、ありがとうござ
いました。忘れません。

ご家族の方 一番お辛いのは奥様でしょうね。
悲しみは増すばかりと思いますが、どうぞ、くれぐれもご自愛ください。

返信15 返信-15
 2015/4/13 (月) 23:55:02 - まーぼ - No.1428212567.15
(添付1) 1428212567.15.1.jpg
板上ではかなり長くお付き合いさせてもらいました。
近年直接お会いするチャンスが巡って来そうでしたが、遂に叶わず残念です。
退院後にアップされて安心したものの、その後沙汰が無かったのであまり調子が良くない
のかなとは思っていましたが、まさかこんなことになろうとは…
私もまだ信じられない気分です。
もう記事がアップされないと思うと本当に寂しいです。
今までどうもありがとうございました。

ご家族の方々の無念さは察するに余りあるものがあります。
悲しみを押してお知らせ戴いたこと、感謝申し上げます。

最後に見ることが叶わなかった先日の皆既月食の写真捧げたいと思います。

返信14 返信-14
 2015/4/9 (木) 21:15:42 - hiro@群馬 - No.1428212567.14
(添付1) 1428212567.14.1.JPG
 心より、お悔やみ申し上げます。

ふとしたきっかけで、万年さんのHPにたどり着き、ライナスの一生の記事を読み、思わ
ずウルウルしたことが思い出されます。その後訪道の際、中札内のFT(Flying 
Tangler)さん宅で何回かお会いすることが出来ました。豪放磊落で少しシャイ、十勝の
自然、動植物、命あるものをこよなく愛し、天文好きというところで、意気投合したので
した。
今年も来月早々に訪道しますが、もうお会いできないのは、本当に残念でなりません。
あちらではきっと、チャック、ライナス、マドラ君や愛猫達と再会して、楽しく釣りをし
ているのではと、想像しています。

万年さんが好きだった、バラ星雲の写真を送ります。

返信13 返信-13
 2015/4/9 (木) 21:01:15 - turibaka - No.1428212567.13
もっと、一緒に遊びたかった・・・
もっと、教えてほしかった・・・
正直な気持ちです
だから、さようならは言いません!
ありがとうございました・・・

返信12 返信-12
 2015/4/8 (水) 14:49:13 - 教え子F - No.1428212567.12
先生の教え子でした。
中学を卒業してから友人と、先生に顔見せに行こう。とずっと言っていました。
卒業してから6年。まさかこんな形で成長した姿を見せることになるとは思いませんで
した。
地元に就職したので会いに行く機会は山ほどあったのに、亡くなったと聞いた時からそ
ればかり考えています。本当に悔やまれます。
葬儀で写真や先生がよく着ていたベストを見て今にでも先生の怒鳴り声や、優しい声
や、笑い声が聞こえてきそうで涙が止まりませんでした。
先生と休憩時間にゲームしたり、他愛のない話で大笑いしたり
本当に楽しい時間でした。

先生。ありがとう。まだ全然立派ではないけど、これから大きく成長した私たち教え子
を空から見守っててくださいね。

返信11 返信-11
 2015/4/8 (水) 00:21:48 - Pench Hiro - No.1428212567.11
ご主人のブログを長い間楽しませて頂きました。
自然をこよなく愛した方だと思います。
飾らない表現で心温まりました。
ありがとうございました。

返信10 返信-10
 2015/4/7 (火) 22:12:58 - - No.1428212567.10
本日 亡くなられた事を知りました。
お元気で ここに帰ってくることを信じて疑いませんでした。
とても残念です。
いただいた タカネナデシコのタネから 今年花が咲きそうです。

返信09 返信-09
 2015/4/7 (火) 21:38:48 - 加納@新潟 - No.1428212567.09
お悔やみ申し上げます。

今までに、いろいろな花のタネや苗を送って頂いておりまして、それらが順調に増えて、
花を咲かせ、タネを実らせ次の世代に引き継いでいます。
増えたものは、あちこちに差し上げていますので、きっと全国のどこかで、いつまでも万
年さんの花が咲き続けると思います。

万年さんにはお会いしたことがありませんでしたが、いつか十勝の花園を案内していただ
くことを楽しみにしておりましたが、残念です。

安らかにおやすみ下さい。
どうもありがとうございました。

返信08 返信-08
 2015/4/6 (月) 23:39:16 - カノン - No.1428212567.08
通夜にお参りさせていただきました。
会場に用意された椅子では全然足りなくなるほど、たくさんの人たちが集まりました。
特に、教え子の人たちでしょうか、若い方が多く、万年さんの人望の厚さを改めて実感しまし
た。
祭壇のかたわらに飾られた釣竿、ベスト、バッグ、それに、トレードマークのハット。ほんと
うに万年さんは亡くなってしまったんだと、胸が熱くなりました。
奥様ともあいさつさせていただきました。気丈に振る舞われてたのが印象的でした。

万年さんとは、おっかあ(CATMINT)の方が付き合いは長く、ホームページの書き方を教えてい
ただいたり、道新のHP紹介欄に万年さんの知り合いと言うことで掲載されたり、大変お世話に
なりました。
自分もこの掲示板にはよく書き込ませていただきましたし、自分のブログ(カノン通信)にもコ
メントをいただきました。たとえば、こんなの↓

http://d.hatena.ne.jp/cannon/20060806

同じ十勝に住んでいますが、実は万年さんとは一度もお会いしたことがありません。それが心
残りで…。
心よりご冥福を祈ります。
奥様、お子様方が、天国の万年さんに見守られながらこれからもご健勝に過ごされることを祈
っています。

返信07 返信-07
 2015/4/6 (月) 23:32:10 - ジャンゴ - No.1428212567.07
お悔やみ申し上げます

北旅では、大変お世話になりました。
食のアドバイス、湖・川の野草・巨木情報、
山桜の咲くカ−テスクリ−クを教えて貰ったり

教えて頂いた場所、情報は、いつまでも大事にとっておきます。

返信06 返信-06
 2015/4/6 (月) 21:27:29 - まあ - No.1428212567.06
出会いは13才・・・ 今の私は5月で36才
長い奴隷契約でした! 最後に釣った50オーバーのニジマス自慢話の時の
満足顔は一生わすれません。あとボートに乗り損ねて転んでべちょ濡れ〜
バンブーロッドを折ったり 阪神をバカにして私が殴られたり
たくさんの思い出をありがとうございました! 

返信05 返信-05
 2015/4/6 (月) 05:36:11 - Flying Tangler - No.1428212567.05
お悔やみ申し上げます。
半年前に異変をお聞きしてから懸念していたことが、ついに起きてしまいました。
悔しく、またつらくてなりません。

合掌

返信04 返信-04
 2015/4/5 (日) 20:08:49 - タンチョウ大好き - No.1428212567.04
愕然としています・・・。

毎日のアップを楽しみにしていました。

毎年恒例の知床への釣りの途中に立ち寄っていただき、
花の苗を何度かいただきましたね。

うまく育てられなかったのもありますが、
なんとか育て続けているのもあります。

万年さん!!、安らかに!!

返信03 返信-03
 2015/4/5 (日) 17:01:21 - まあきち - No.1428212567.03
モモンガや鳥を何度か一緒に見に行きました。
ワカサギをいただいたり、娘に色鉛筆をいただいたりしました。
カメラやスコープのことで相談に乗ってもらったりもしました。
いつの間にかにずいぶん長い付き合いをさせていただいていましたが、いつか一緒に行
きましょうとお互い話していた釣りがご一緒できなかったのが心残りです。
できれば、あと一言でもお話ししたかった。

悔しく、悲しい気持ちで一杯です。

お悔やみ申し上げます。

返信02 返信-02
 2015/4/5 (日) 16:32:26 - 東京人 - No.1428212567.02
ごくたまに書き込んでいた者です。
サッカーボールの猫さんや眼の不自由な犬さんの可愛い写真を掲載して頂き、ありがと
うございました。
このサイトに来るたびに心が癒されました。
天国で猫さんや犬さんと仲良くやってください。

合掌。

返信01 返信-01
 2015/4/5 (日) 15:28:21 - masayan1101 - No.1428212567.01
心よりお悔やみ申し上げます。
本葬には仕事のためお参りに伺うことが出来ず、大変失礼いたしました。

万年さんとのこれまでを記述させていただきます。

私が万年さんと出会ったのは、いや知り合ったのはもう何年前のことでしょう。
恐らく平成6年だったろうと思います。
私はルアーをしていた頃で、川で出会ったフライの人にイブニングの時間帯に
大きな釣果の差をつけられた事がありました。
その翌日、興味本位でフライのビギナーズセットをショップから買い求め、
フィールドに出掛ける前に予備知識として情報を仕入れようと雑誌『Be-Pal』を
捲っていた時に、万年さんのサイトが紹介されていました。

私は直ぐに万年さんにDMし、思いつくままに質問したように記憶しています。
万年さんには、即日返信していただき、手をとり足を取るように細かく、しかも
ウェットが得意な万年さんが初心者の私に理解しやすい言葉でドライ釣りの事を
答えていただいたことを思い出します。

最初に1年は、とにかく質問攻めでした。
それでも万年さんは、億劫がらずに私に対してくださいました。
私の川での失敗談に的確なアドバイスをしていただきました。

また、万年さんも大の虎党、私も物心がついたころからのタイガース命。
この点に関しましても、大阪のご実家からのグッズを分けていただいたりと
娘ともども有難く思っておりました。

直接、万年さんとお会いしたのは、お付き合いをいただいてから10年を
経過した平成16年だったと思います。
赴任地から釧路の自宅へ帰省する途中、突然ご自宅にご挨拶に伺ったことが
ありました。
ちょうど万年さんは風邪を拗らせて、静養されている時で、なんともバツが
悪かったことを記憶してます。
奥様にもご挨拶できて、嬉しかったことを思い出します。
これが後にも先にも1度きりの面会となってしまったこと、残念でならないです。

でも、これまで御教授いただいたデータが私にはあります。
これからも失う事はありません。
今シーズン、今まで以上にウェットの釣りに励むことで、万年さんと一緒に
フライフィッシングを楽しみたいと思います。

書きたいことがあり過ぎて、頭の中で整理がつきません。
断片的ではありますが、私からのレクイエムとさせていただきます。

全2600件(返信記事を除く) | ページ間移動↓↓
[ ]


最大2600件保持 | ?ヘルプ

MiniBBS-EX