(Since 1st Jan.'01)
自然の好きな人達の部屋です。
この掲示板にはご自分のPC上の画像をFTPせずにUPすることが出来ます。
50Kまでの jpg か gif をデスクトップにでも置いて、それを選択すればOKです。
また、書き間違えても30分以内であれば、編集ボタンでその部分だけ訂正出来ます。
詳しくは
ヘルプ
をご覧ください。画像入りで説明してあります。
名前
Eメール
公開しないでメールを受けたい
公開する又は記入しない
タイトル
本文
改行無効
改行有効
本文中にURLがあれば自動的にアンカー(リンク)にする
タグ(※1)を有効にする(投稿前に表示確認を)
添付画像
ファイル
(※2)
暗証番号
←この記事を削除するためです(変更可能)
設定保存
(※1) 使えるタグは <B>(強調) <I>(斜体) <U>(下線) <FONT>(装飾) <A>(アンカー) のみです.
閉じ忘れに注意.
(※2) 画像のパスに空白や全角文字が含まれると、正しく処理できない場合があります.
(※3) 投稿後30分以内であれば編集(修正や画像追加)が可能です.
2001/11 から 2004/4 の掲示板もあります。
2001年に行く
全 2600 件 [ ]
[
最新の状態
] [
ホームページへ
]
ページ
(-49〜0)
今日の画像 12月20日
引用
2010/12/20 (月) 21:41:28 -
万年坊主@管理人
- No.1292848761 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6; .NET4.0C; .NET4.0E)
幻想
今日は雨、みぞれ、雪と色んなものが降りました。
風がなかったので、水蒸気が飛ばされず、地表近くを漂っていました。
いつも写真を撮る定点に月が浮かび、幻想的な風景になっていました。
返信-2
2010/12/20 (月) 23:16:56 -
万年坊主@管理人
- No.1292848761.2
●hiroさん
> 明日夕刻の皆既月食、撮影がんばってみてください。
はい、実は一応予行演習ってつもりでした。上ってきた時、不気味な
赤銅色の月から半月程度までは撮れそうです。
> 北海道は、ほぼ全経過が見られますよね。写真UP期待大です。
時間的にちょっと後半は無理なんですよね。ま、出来るだけ撮ります。
返信-1
2010/12/20 (月) 22:17:34 -
hiro
- No.1292848761.1
明日夕刻の皆既月食、撮影がんばってみてください。関東は雨の予報、絶望的です(笑)
初めからダメというのは、かえって気楽でうれしい気がするのはなぜなのでしょうか?
北海道は、ほぼ全経過が見られますよね。写真UP期待大です。
今日の画像 12月19日
引用
2010/12/19 (日) 17:33:26 -
万年坊主@管理人
- No.1292742831 IP: - Edit by Super-User
豆類
十勝は畑作王国、小麦もたくさん作っていますが、豆類もたくさん作っています。
知り合いに農作物卸関係に勤めている人がおり、その人から毎年買っています。
贈り物にも、自家用にも重宝しています。
今日の画像 12月18日
引用
2010/12/18 (土) 22:23:45 -
万年坊主@管理人
- No.1292678507 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6; .NET4.0C; .NET4.0E)
帽子
除雪する時、いつも被る帽子です。
吹っ飛ばした雪が風で戻って、けっこう飛雪を被ってしまいます。
ご覧のようにストーブの前で乾かしますが、これをやると小さくなってしまいます。
今日の画像 12月17日
引用
2010/12/17 (金) 22:32:48 -
万年坊主@管理人
- No.1292592588 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6; .NET4.0C; .NET4.0E)
年末
毎回ゼロが6個ほど足りない当たりしか出ません。
買わなきゃな〜と思っていたら、もうカエルが抱いていました。
今年もあと二週間、結局良い釣り納めが出来ませんでした。
返信-2
2010/12/18 (土) 22:21:47 -
万年坊主@管理人
- No.1292592588.2
●加納さん
> 私もバラ10枚買いまして、仏壇に置いてます(^o^)
うちのはどうなんだろ? 連番かな〜?
> 雪は消えたんですが、今度は「大雪」ではなくて。「大雨」注意報がでてますよ。
十勝は20cmほど積もりました。昼過ぎにやんだので、即除雪
しました。前の雪より軽くて楽でしたが・・・。大雨ってのも
困りものですね。
返信-1
2010/12/17 (金) 23:14:25 -
加納@大雨注意報
- No.1292592588.1
私もバラ10枚買いまして、仏壇に置いてます(^o^)
雪は消えたんですが、今度は「大雪」ではなくて。「大雨」注意報がでてますよ。
どっちもいやですけどね(^^;
ポンセマウント(4)
引用
2010/12/16 (木) 22:30:22 -
hiro
- No.1292503872 IP: - FL1-122-132-133-240.gnm.mesh.ad.jp [122.132.133.240] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
この2日ばかりで、仮組、仮配線を行い試運転にこぎつけました。
私の30cmドブは総重量40.5kgほどあります。駆動時間1時間の設計なので天板は子午線を
はさんで東側7.5度、西側に7.5度傾きます。問題ないとわかってはいても転倒しないか
ドキドキしますね(笑)もちろんOKで、見た感じも不安定さはありません。
変調がかかっているのでキーンという電磁音とジジ・・・・という回転音で実にゆっく
り回
ります。ローラー軸はさらにゆっくりで止まってるんじゃないかというくらい。
最終位置まで来るとリミットが働いて電源OFF、自動停止もOK、追尾精度はともかく(笑)
一応動くことがわかったので分解、ペーパ掛け、塗装に入れそうです。
先日の星景、さすが北海道、シリウスが低い!!
返信-1
2010/12/17 (金) 22:29:48 -
万年坊主@管理人
- No.1292503872.1
●hiroさん
> 問題ないとわかってはいても転倒しないかドキドキしますね(笑)
> もちろんOKで、見た感じも不安定さはありません。
なるほど、こんな風にちょっと傾くんですね。これくらいなら
もちろん大丈夫でしょうが「望遠鏡を傾けて置く」こと自体が
本来ご法度なので、妙な感じがしますね。
> ローラー軸はさらにゆっくりで止まってるんじゃないかというくらい。
赤道儀でも時々心配になって耳を駆動部に近づけて音を確認
しますが、そんな感じなんですね。
> 一応動くことがわかったので分解、ペーパ掛け、塗装に入れそうです。
いよいよ本組になりますね。私のマウントの電池部ですが、外に置ける
ようにしていただけます? と言うのは冬場、ペットボトルにお湯を入れて
湯たんぽを作って、クーラーボックスで電池を温める必要があるんです。
よろしくお願いしますね。
> 先日の星景、さすが北海道、シリウスが低い!!
カノープスなんか地平のはるか下、長寿は望めないです。そのかわり、
北斗七星が周極です。北海道ではひしゃくが水を汲めません。
今日の画像 12月16日
引用
2010/12/16 (木) 21:39:10 -
万年坊主@管理人
- No.1292502910 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6; .NET4.0C; .NET4.0E)
干柿
北海道は柿の木がありません。大阪で暮らしていた
子供の頃は、腹が減るとよく柿をもいで食べていました。
時々、渋柿があるので、爪でちょっと皮をはいで色を確認したものです。
食べられない渋柿もご覧のように干柿にすると食べられます。
大阪から送られてきました。
今日の画像 12月15日
引用
2010/12/15 (水) 22:30:30 -
万年坊主@管理人
- No.1292418951 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.10 (KHTML, like Gecko) Chrome/8.0.552.215 Safari/534.10
低温
強い寒気が南下してきて、十勝もようやく本来の冷え込みになってきました。
明日の最低気温の予報はマイナス14度、しかし、午後10時でごらんの通りです。
明日は最高気温もマイナスの真冬日、ようやくらしくなってきました。
今日の画像 12月14日
引用
2010/12/14 (火) 22:25:33 -
万年坊主@管理人
- No.1292332963 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6; .NET4.0C; .NET4.0E)
積雪
夜半から降りだした雪がけっこうしっかり積もりました。
今日は今シーズン初の雪除けをしました。
雪に覆われた畑と星空を撮ろうと思ったのですが、
画角や露出を見るための一枚目でバッテリーがダウン、ご覧の様です。
今日の画像 12月13日
引用
2010/12/13 (月) 22:01:56 -
万年坊主@管理人
- No.1292245164 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6; .NET4.0C; .NET4.0E)
干支
来年の干支、卯の土鈴置物が本家から送られてきました。
これが来ると年末になったな〜と思います。
歳をとると一年が早いといいますが、思い知る最近です。
ポンセマウント(3)
引用
2010/12/13 (月) 20:42:50 -
hiro
- No.1292238343 IP: - FL1-122-132-133-240.gnm.mesh.ad.jp [122.132.133.240] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
駆動系ギヤーです。
モーターは5W−5000rpmですが、全減速比11200なので十分なトルクがあるはず(?)
モーター、ギヤー、ローラー軸以外は手作りです。白い軸受けはポリアセタールという
低摩擦係数の樹脂板から切り出したものです。(テフロンよりかなり安価なのです)
ゲイコマでしょう(笑)メーカー品に見えません?
手前のレバーを左にスライドさせると、モーターごとずれてギヤーの噛み合いが外れ
ローラーがフリーになります。こうしておいて天板をスタート位置(東向き)に手動で
リセットします。運転停止は自動、手動リセット方式なのです。
ところで
”5秒も12枚で1分・・・・”と書かれていましたが、カン違いでは?
コンポジットの事を言われているのだと思いますが、これはあくまでランダムノイズを
相殺し対象とノイズのS/N比を上げるためで露出を加算するわけではありません。
普通”加算平均”でコンポジットするので3枚なら(1+1+1)/3=1で1枚の露出時間以上の
ものが写ってくれるわけではありません。単純に加算するとノイズだらけのひどい写真
になってしまいます。私の思い過ごし?
返信-1
2010/12/13 (月) 21:59:24 -
万年坊主@管理人
- No.1292238343.1
●hiroさん
> ゲイコマでしょう(笑)メーカー品に見えません?
いやはや、すごい手作業ですね。切り出して重ねて、細かい作業
だったでしょうね〜。
> 手前のレバーを左にスライドさせると、モーターごとずれて
> ギヤーの噛み合いが外れローラーがフリーになります。
リセットはどうやってやるのかな〜と思っていましたが、やっぱり
ちゃんと織り込み済みですね。私が考える必要はやっぱりゼロで
OKですね。
> ”5秒も12枚で1分・・・・”と書かれていましたが、カン違いでは?
ですね・・・コンポジットは時間が増えればいいって物でも
ありませんからね。
今日の画像 12月12日
引用
2010/12/12 (日) 19:31:19 -
万年坊主@管理人
- No.1292149671 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6; .NET4.0C; .NET4.0E)
吹雪
帯広付近は昨夜の氷雨のせいで、路面状況が悪いけど天気は晴れでした。
しかし、ちょっと日高山脈に入り込むとご覧のように吹雪で、釣り云々ではありません。
山からほんの数キロ離れると晴れですが、やっぱりお山の天気は尋常ではありません。
返信-1
2010/12/19 (日) 17:33:07 -
万年坊主@管理人
- No.1292149671.1
この日の様子をYoutubeにUPしました。
http://www.youtube.com/watch?v=h0UnqPWOD7A
今日の画像 12月11日
引用
2010/12/11 (土) 22:36:32 -
万年坊主@管理人
- No.1292074427 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6; .NET4.0C; .NET4.0E)
氷雨
いっそのこと雪が降ってくれたほうがずっと走りやすい状況でした。
ご覧の画像は歩道ですが、約1cmの氷の上に雨が降ってボツボツになっています。
交通量の多い道はある程度融けていましたが、裏通りなど
怖ろしい路面でした。30分の道で肩が凝りました。
ポンセマウント(2)
引用
2010/12/11 (土) 22:09:33 -
hiro
- No.1292072890 IP: - FL1-122-132-133-240.gnm.mesh.ad.jp [122.132.133.240] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
各部のパーツが出来てきました。
制御BOXです。PWM(パルス幅変調)というとなにやら大げさですが、こんな小さな基
板で、部品も10点ほどしかないシンプルな回路です。ちゃんと2セット分ありますよ。
運転速度はステレオケーブル接続の小さなハンドBOXのつまみを回してコントロールしま
す。視野を見ながら調整出来るので、良いかなと思います。パワー制御でフィードバッ
クが無いので、負荷が変動すると回転数が変わります。鏡筒の姿勢などによって多少変
動するかもしれません(笑)
コリメートで5秒も止まってくれたら万々歳ですよね(笑)
返信-1
2010/12/11 (土) 22:33:47 -
万年坊主@管理人
- No.1292072890.1
●hiroさん
> ちゃんと2セット分ありますよ。
いや、本当にありがとうございます。
> 運転速度はステレオケーブル接続の小さなハンドBOXの
> つまみを回してコントロールします。
なるほど、可変になっているんですね。なら、何枚か試写してこの
角度ならこのくらいの目盛りって、データをとればOKですね。
眼視ならば、ずっと追尾できますね〜。これは心強い。
> コリメートで5秒も止まってくれたら万々歳ですよね(笑)
5秒も12枚重ねれば一分ですからね。口径を考えるとすごいのが
撮れそうな・・・。
今日の画像 12月10日
引用
2010/12/10 (金) 22:20:47 -
万年坊主@管理人
- No.1291986515 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6; .NET4.0C; .NET4.0E)
色彩
外の植物はもう完全に冬枯れの状態です。
早く雪が降ってくれないと、寒風にさらされると本当に枯れる可能性があります。
唯一咲いているのがこのオンシジュームです。
今日の画像 12月9日
引用
2010/12/9 (木) 21:37:30 -
万年坊主@管理人
- No.1291898143 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6; .NET4.0C; .NET4.0E)
蜜柑
ひょんなことから知り合いになった因島の蜜柑農家があります。
今年は暑い夏だったので、ちょっと遅めになりましたが、蜜柑が送られてきました。
見た目はイマイチのものですが、市販のものよりずっと味が濃く、美味しいです。
今日の画像 12月8日
引用
2010/12/8 (水) 22:53:34 -
万年坊主@管理人
- No.1291816246 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6; .NET4.0C; .NET4.0E)
黒塊
今日は成道会、ジョンレノン忌、真珠湾攻撃の日、といろいろあります。
人によって様々でしょう。
画像はうちのワンニャンコンビ、黒黒なので塊にしか見えません。
今日の画像 12月7日
引用
2010/12/7 (火) 22:18:08 -
万年坊主@管理人
- No.1291727257 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6; .NET4.0C; .NET4.0E)
南天
大阪から「南天のど飴」の試供品が送られてきました。
こちらでも売っているかもしれませんが、しばらく
見ていなかったので、あの丸い缶を懐かしく思い出しました。
インフルエンザの予防注射はしていますが、風邪の
予感がした時など、案外これが効果的です。
今日の画像 12月6日
引用
2010/12/6 (月) 21:43:41 -
万年坊主@管理人
- No.1291639239 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6; .NET4.0C; .NET4.0E)
液体
30年ほど前の写真を見ると、12月初旬に
海岸近くの湖でワカサギ釣りをしていました。
今年はまだ1cmも氷が張っていないでしょう。
年内のワカサギ釣行が怪しい雲行きです。
今日も、まだ液体が空から降ってきています。
今日の画像 12月5日
引用
2010/12/5 (日) 20:17:52 -
万年坊主@管理人
- No.1291547699 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6; .NET4.0C; .NET4.0E)
稽古
Youtubeでなかなか効果的なフライタイイングを紹介している人がいます。
最近、その人の巻き方を習得すべく、稽古しています。
同じ種類を連続して巻き、何とか身につけようと
していますが、今までのやり方がこびりついているため、なかなか上手くいきません。
今日の画像 12月4日
引用
2010/12/4 (土) 22:22:02 -
万年坊主@管理人
- No.1291468735 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6; .NET4.0C; .NET4.0E)
動物
今日はほんの200mほど走る間に、三種類の動物が道を横切りました。
最初は猫、次はキツネ、最後は雄のエゾシカでした。
市街地に近い所なのですが、そこはやっぱり北海道です。
帰ってきたら、コヤツがヘソ丸出しで足元にいました。
ポンセットマウント(1)
引用
2010/12/4 (土) 23:05:52 -
hiro
- No.1291468734 IP: - FL1-122-132-133-240.gnm.mesh.ad.jp [122.132.133.240] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
このところ急に寒くなってきましたが、実は密かに(笑)ポンセット製作プロジェトを実
行しておりました。
ご存知と思いますがドブソニアンなどを一定時間赤道儀運転可能にする架台です。
フランス人のPoncet氏(フランス読みでポンセらしい)考案の装置で日本ではポンとセッ
トするのでポンセットと語呂合わせで呼んでいますが、ポンセが正しいのだそうです。
ちょっとわかりにくい構造ですが、仮想極軸の周りを恒星時で台板を回転させて、1時間
程度のガイドが可能です。・・・・が極軸の傾斜は固定されているので、基本的には使用場
所の緯度に合わせて専用にします。(傾けて置けば多少は変更可)
今作っているのは南天固定型でウオームホイルに当たる北側セクターが垂直のタイプで
2種類(緯度36.5度と43度)36.5度は群馬(私用)43度はもちろん十勝=万年さん用(笑)
駆動はセクターの下に入るローラーをDCモーターでPWMパワー制御します。(単3x9本予
定)精度のほどは作ってみなければわかりません(笑)
まだしばらくかかりそうですが、お楽しみ。
写真は43度用
返信-1
2010/12/5 (日) 06:36:09 -
万年坊主@管理人
- No.1291468734.1
●hiroさん
> ドブソニアンなどを一定時間赤道儀運転可能にする架台です。
以前、追尾システムがないかネットで調べたことがあるんですよね。
その時、このポンセマウントを知りました。しかし、製品として
売られているのはけっこう高価で諦めていました。
> 2種類(緯度36.5度と43度)36.5度は群馬(私用)
> 43度はもちろん十勝=万年さん用(笑)
ありゃ、何とラッキーな話が舞い込んできたんでしょう!!これは
群馬方面には足を向けて寝られません。ありがとうございます。
> DCモーターでPWMパワー制御します。(単3x9本予定)精度のほどは
> 作ってみなければわかりません(笑)
PWM制御って何のことなんだろうと、今調べてみました。そういう
分野もさすがにお強いですね。hiroさんの技術なので、きっと高い
追尾精度がでるでしょう。期待しています。追尾できれば、かなり
良い画像が撮影可能になりますね。
今日の画像 12月3日
引用
2010/12/3 (金) 22:29:15 -
万年坊主@管理人
- No.1291382816 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6; .NET4.0C; .NET4.0E)
煮込
最近、メニューに多く登場する煮込みラーメンです。
普通のラーメンよりアツアツで、煮込んだ野菜などもたくさん食べられます。
何より体が暖まるのが一番です。
通過点
引用
2010/12/3 (金) 22:06:36 -
ジャンゴ
- No.1291381489 IP: - KD111103042037.ppp-bb.dion.ne.jp [111.103.42.37] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; Media Center PC 4.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
こんばんは〜
走行距離が7でそろいました。
2年間で5万キロ、少し乗りすぎかな?
返信-1
2010/12/3 (金) 22:26:56 -
万年坊主@管理人
- No.1291381489.1
●ジャンゴさん
> 2年間で5万キロ、少し乗りすぎかな?
多いですね〜・・・私は北海道のわりには少なくて年15000kmです。
私の場合、エンジンより先にボディがイカレそうですが、ジャンゴさんは
エンジンが先にイキそうですね。
今日の画像 12月2日
引用
2010/12/2 (木) 22:09:30 -
万年坊主@管理人
- No.1291295150 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6; .NET4.0C; .NET4.0E)
玩具
宅配便でダンボールが来ると、まず臭いを嗅ぎます。
次に上に乗って遊び、開くと中身を見に来ます。
最後は空のダンボールに入って遊びます。この後、放っておくと齧ります。
今日の画像 12月1日
引用
2010/12/1 (水) 22:15:08 -
万年坊主@管理人
- No.1291209143 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6; .NET4.0C; .NET4.0E)
夜景
実は昨日、ISSをとり損ねた後、夜景を撮ってみました。
今まで夜景を真面目に撮影したことがなかったので、
どれくらいの露出でいいのか解らず、とりあえず露出を変えて数枚撮影しました。
手前の枯れ草と夜景と星空、盛り込みすぎて虻蜂取らずになってしまいました。
今日の画像 11月30日
引用
2010/11/30 (火) 22:27:40 -
万年坊主@管理人
- No.1291123227 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6; .NET4.0C; .NET4.0E)
錯和
って書いても、ごく一部の人しか解らないでしょう。
チョンボ、と読みます。麻雀で故意でない間違いを
犯すことです。
今日、国際宇宙ステーションを撮影しようと、軌道を
調べてみました。すると、ちょうど6時前にいい感じの
所を通るのが解りました。カメラを持って出かけ、その
方向と高度に向けて構えていましたが、予定時刻を過ぎても出現しません。
その時、天文関係は24時間制で表記されるのが
当たり前であることに気付きました。ひどいチョンボを
やってしまいました。画像は失意のうちに撮った上るぎょしゃ座とおうし座です。
返信-4
2010/12/2 (木) 23:57:13 -
万年坊主@管理人
- No.1291123227.4
●タンチョウさん
> 5時過ぎごろカシオペア付近からりゅう座を
> 横切って、流れていく光が。
調べてみたら、時間と言い軌道と言い間違い
ないみたいですね。ISSはけっこう明るい
ので、バルブで撮影していれば間違いなく
写っていますよ。現像が上がってくるのが
楽しみですね。ISSは下のURLで調べられます。
http://kibo.tksc.jaxa.jp/letsview/visibility1/index.html
返信-3
2010/12/2 (木) 22:36:07 -
タンチョウ大好き
- No.1291123227.3
今朝も、先日の場所で星とタンチョウを狙っていました。
月もだいぶ細くなってきたので、星の周回を狙って
長時間露光(1時間)をしていたら、5時過ぎごろ
カシオペア付近からりゅう座を横切って、流れていく光が。
どうも、偶然にもISSだったような。
露出があっていれば、写り込んでいると思われます。
返信-2
2010/12/1 (水) 22:12:23 -
万年坊主@管理人
- No.1291123227.2
●フラタンさん
> で、 故意であろうがなかろうが、 ”錯和”は重大なミスとされ、
> かつては半満貫という罰則を科されました。
そうですね、私達は満貫払いでした。徹夜で長くやってると、時々
やってしまいました。
> 万年さんはマージャンされるのでしょうか? できれば、今度お手合わせを
昔取った杵柄程度では、ボコボコにされそうですが、お邪魔した際
面子が揃えば・・・。それこそチョンボ連発で即ハコテンになりそう
ですが。
返信-1
2010/12/1 (水) 00:07:22 -
Flying Tangler
- No.1291123227.1
>>「麻雀で故意でない間違いを犯すことです。」
え〜っと・・・
ちょっとばかり異論ありです。
”錯和”(チョンボ)とは、 錯(偽り、または 間違いの)
和(ホーラ=上がり宣言)の意味です。
で、 故意であろうがなかろうが、 ”錯和”は重大なミスとされ、 かっては半満貫
という罰則を科されました。
近頃は、マージャンなんぞ、見向きもされない、マイナーな遊びになってしまったの
で、とても寂しい限りです。
万年さんはマージャンされるのでしょうか? できれば、今度お手合わせを・・・・・
今日の画像 11月29日
引用
2010/11/29 (月) 22:21:51 -
万年坊主@管理人
- No.1291036759 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6; .NET4.0C; .NET4.0E)
寒気
強い寒気が流れ込んできているせいで、北海道の日本海側は大雪が降っています。
こういう冬型になると、十勝は寒さが強くなり、カラッと晴れます。
雪はほとんど降りませんが、ご覧のようにけっこう冷え込みます。
返信-2
2010/11/30 (火) 22:20:27 -
万年坊主@管理人
- No.1291036759.2
●加納さん
> 「けっこう」というより、「かなり」冷え込んでますね
十勝の場合、これくらいが普通なんですよね。今日はもっと冷えて
います。11月も終わりになってようやく本格化してきたようです。
> うちは、ただいま外気温6℃くらいです。
やっぱり本州は暖かいですね〜・・・。
返信-1
2010/11/29 (月) 23:18:00 -
加納@新潟
- No.1291036759.1
「けっこう」というより、「かなり」冷え込んでますね
うちは、ただいま外気温6℃くらいです。
今日の画像 11月28日
引用
2010/11/28 (日) 13:04:52 -
万年坊主@管理人
- No.1290916303 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6; .NET4.0C; .NET4.0E)
降雪
今朝、起きるとご覧の通りでした。
雪の降る中、十勝川に出かけましたが、下流に進むに
つれて雪がなく、みぞれが降っていたようです。
ほんの20kmほどの差ですが、積雪と無雪と差がありました。
今日の画像 11月27日
引用
2010/11/27 (土) 22:37:48 -
万年坊主@管理人
- No.1290864916 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6; .NET4.0C; .NET4.0E)
回収
石に噛んで、さらに踏ん付けてしまったようで、
シューティングラインにキズがあったようです。
シュートした時、吹っ飛んで行ってしまいました。
しかし、ちょっと重めのラインでその付近を探って
回収成功しました。明日の釣りのためにちゃんと結びなおしておかなければなりません。
今日の画像 11月26日
引用
2010/11/26 (金) 17:27:04 -
万年坊主@管理人
- No.1290759904 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6; .NET4.0C; .NET4.0E)
仮想
某所での釣りの様子です。
なかなかよく似ていると自分では思っています。
現実でも仮想現実でも釣りをやってます。
返信-2
2010/11/27 (土) 22:35:16 -
万年坊主@管理人
- No.1290759904.2
●ジャンゴさん
> 私も、かみさんも「よく似ている」に◎です!!!
何となく作ったのですが、案外似ていて自分でもビックリです。
釣りの時は、本当にこんな帽子を被っていますしね。
> 山頂に登ったご褒美は南に見える霊峰です。
1713mはハイキングとは言えない高度でしょう。富士山って、
浮いたように見えますよね。抜きん出いているからとわかって
いるんですが、見る度に「浮かんでいる」と感じます。
返信-1
2010/11/27 (土) 20:35:14 -
ジャンゴ
- No.1290759904.1
>なかなかよく似ていると自分では思っています。
私も、かみさんも「よく似ている」に◎です!!!
1,713mのお山へ、ハイキング?してきました。
山頂に登ったご褒美は南に見える霊峰です。
今日の画像 11月25日
引用
2010/11/25 (木) 23:34:02 -
万年坊主@管理人
- No.1290690809 IP: - Edit by Super-User
雑然
恥ずかしながら、フライを巻く机の上です。
これでもどこに何があるか解ってる、などと強がっていますが、そろそろ限界です。
年に一度の大整理をやらないと効率が悪く
なってきました。歯ブラシは獣毛の無駄毛を取り除くためのものです。
返信-3
2010/11/27 (土) 12:31:50 -
万年坊主@管理人
- No.1290690809.3
●てつろうさん
> 私も整理整頓しないと・・・・
少し散らかり方が足りないけど、FFMのタイイングテーブル
らしくなってきましたね。メーテルさんの頭から角がたくさん
生える前に片付けましょう。
返信-2
2010/11/26 (金) 22:11:41 -
てつろう
- No.1290690809.2
画像貼り忘れたのでもう一度
返信-1
2010/11/26 (金) 22:06:38 -
てつろう
- No.1290690809.1
私も整理整頓しないと・・・・
今日の画像 11月24日
引用
2010/11/24 (水) 22:33:04 -
万年坊主@管理人
- No.1290605424 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6; .NET4.0C; .NET4.0E)
使者
午後10時頃、私はほぼ毎日夜空を見上げます。
東の空にオリオンが見られるようになりました。
私にとってこの星座は「冬の使者」です。
キンと冷える空気にこの星座はよく似合います。
月と冬の大三角を切り取ってみました。
返信-2
2010/11/27 (土) 22:30:06 -
万年坊主@管理人
- No.1290605424.2
●タンチョウさん
> 以前から撮りたいと思っていた星とタンチョウ。
なるほど、早朝の撮影って何を撮るのかなと思っていたら、これだったん
ですね。確かにタンチョウが見えます。
> 下弦に近づいた月明かりも、結構明るいものですね。
地上の風景と星空を撮るにはちょうどいいかもしれませんね。これより
太いとオーバーになるし、星空が一部ボケてしまいますから。銀塩の
写真、楽しみですね。
返信-1
2010/11/27 (土) 20:31:23 -
タンチョウ大好き
- No.1290605424.1
これは、今朝の夜明け前の湿原です。
以前から撮りたいと思っていた星とタンチョウ。
水辺にある白い点二つが、タンチョウのつがい。
これは、コンパクトデジタルでの速報版。
フイルムでの撮影結果は、さてさて?
下弦に近づいた月明かりも、結構明るいものですね。
今日の画像 11月23日
引用
2010/11/23 (火) 22:14:49 -
万年坊主@管理人
- No.1290517997 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6; .NET4.0C; .NET4.0E)
雑巾
洗った雑巾にもぐりこんで遊んでいる、おめでたいヤツです。
ほっかむりをしてやったのですが、案外似合っています。
何をやっても猫らしい猫です。
今日の画像 11月22日
引用
2010/11/22 (月) 22:21:04 -
万年坊主@管理人
- No.1290431827 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6; .NET4.0C; .NET4.0E)
茸汁
今日は雨模様の一日でした。
11月も下旬になるのに雨が降るとは・・・・。
最低気温もプラスなので、凍ることがありませんでした。
しかし、寒いことは寒いので、鍋物が多くなってきました。
画像は茸汁、下ろし大根を入れてフウフウと吹きながら食べ、体を温めました。
今日の画像 11月21日
引用
2010/11/21 (日) 15:50:26 -
万年坊主@管理人
- No.1290322072 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6; .NET4.0C; .NET4.0E)
塗装
除雪機の雪を掻きこむ部分です。
うちは砂利の部分があるので、どうしても砂利を巻き込み、塗装がはがれてしまいます。
そのままだと錆びるし、雪がこびりついてしまうので、シーズン初めには塗装します。
今日の画像 11月20日
引用
2010/11/20 (土) 22:23:50 -
万年坊主@管理人
- No.1290259228 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6; .NET4.0C; .NET4.0E)
鈴蘭
あの可憐な花をつけるスズランですが、実はご覧のように真っ赤です。
すっかり植物は枯れ切り、もう何も残っていません。
明日は、いつ雪が降ってもOKなように、準備の予定です。
ネズミ対策もしておかないと・・・・。
エキゾチック香
引用
2010/11/20 (土) 20:16:13 -
ジャンゴ
- No.1290250768 IP: - KD111103042037.ppp-bb.dion.ne.jp [111.103.42.37] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; Media Center PC 4.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
お顔と香がエキゾチックなグラさんです。
本日は棚の整理でした。
返信-1
2010/11/20 (土) 22:20:28 -
万年坊主@管理人
- No.1290250768.1
●ジャンゴさん
> お顔と香がエキゾチックなグラさんです。
なかなか変わった色合いと形ですね。ジャンゴさんはグラジオラス系の
植物をたくさん持ってますね〜。
> 本日は棚の整理でした。
私も明日、釣りを一回お休みして、除雪機の整備、タイヤの交換、冬の
準備を予定しています。
今日の画像 11月19日
引用
2010/11/19 (金) 16:01:33 -
万年坊主@管理人
- No.1290149948 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6; .NET4.0C; .NET4.0E)
霜柱
一日の冷え込みで、ひとつの区切りかな、とおもいます。
最近は少し冷えてきましたが、ドカンと来ないので長さはそれほどでもありません。
雪も降る気配がないし、週末の予報は小春日和とのことです。
今日の画像 11月18日
引用
2010/11/18 (木) 22:19:25 -
万年坊主@管理人
- No.1290086202 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6; .NET4.0C; .NET4.0E)
落葉
らくよう、と読んでください。うちのサクランボの木です。
下のほうの葉はほとんどなくなり、上にこれくらい残っているだけになりました。
もう一週間もすれば、なくなるでしょう。
今日の画像 11月17日
引用
2010/11/17 (水) 17:20:29 -
万年坊主@管理人
- No.1289981911 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6; .NET4.0C; .NET4.0E)
寒冷
昨日今日とけっこうきつく冷え込みました。
天水桶を見ると氷が張っています。たいした厚さではない
だろうと思ったのですが、案外分厚くなっていました。
そろそろ天水桶を片付けないと・・・・。
今日の画像 11月16日
引用
2010/11/16 (火) 22:14:40 -
万年坊主@管理人
- No.1289913149 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6; .NET4.0C; .NET4.0E)
星雲
のように見えますが、薄雲のかかった月です。
今日の夕方、月の周りの色がきれいだったので何とか、と思い撮りました。
しかし、PCで見るとご覧のように星雲のように見えました。
今日の画像 11月15日
引用
2010/11/15 (月) 22:03:17 -
万年坊主@管理人
- No.1289826045 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6; .NET4.0C; .NET4.0E)
稜線
木の葉が茂っている頃は見えなかった山の稜線が見えるようになってきました。
カラマツの葉もほとんど落ちて、いよいよ冬の佇まいになっています。
しかし、十勝ではまだ雪の予報が出ていません。
まだ夏タイヤのままでOKなようです。
今日の画像 11月14日
引用
2010/11/14 (日) 16:30:12 -
万年坊主@管理人
- No.1289719504 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6; .NET4.0C; .NET4.0E)
釣果
天気が心配だったのですが、そちらは大丈夫でした。
それどころか、歩いていると汗をかくようなバカ陽気でした。
しかし強風が吹き、投げにくいことこの上なし。
かろうじて坊主は逃れましたが、きつい釣りでした。
今日の画像 11月12日
引用
2010/11/13 (土) 22:24:19 -
万年坊主@管理人
- No.1289653689 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6; .NET4.0C; .NET4.0E)
不忘
ディスカバリー、ヒストリー、ナショナルジオグラフィック、
この三つは私が一番よく見るチャンネルです。
最近はリマインダーサービスがあり、キーワードを入れておくと
関連番組がメールで通知されてきます。
「で、どうするのよ」と聞かれると、録画して寝る前に見ます。
気に入った番組など何度も見ています。
黄砂
引用
2010/11/13 (土) 21:03:48 -
ジャンゴ
- No.1289649195 IP: - KD111103042037.ppp-bb.dion.ne.jp [111.103.42.37] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; Media Center PC 4.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
風化花崗岩砂の山へまた、出かけてきました。
今回は快晴ではありませんでした。
途中で撮影した黄砂で霞む霊峰です。
返信-3
2010/11/14 (日) 16:25:04 -
万年坊主@管理人
- No.1289649195.3
●加納さん
> こちらも黄砂の影響ありで、車のフロントガラスも汚れてます。
十勝は今日、曇り空だったので、黄砂なのかどうかよく解らない
空気でした。
> もっとも、めったに車を洗わないんですけどね(^^;
車洗わないんだったら、私も負けませんよ。今、こってりと泥の
ワックスがかかってます。
> BBS thank you です(^o^)
You're more than welcome.
返信-2
2010/11/13 (土) 23:27:26 -
加納@新潟
- No.1289649195.2
こちらも黄砂の影響ありで、車のフロントガラスも汚れてます。
もっとも、めったに車を洗わないんですけどね(^^;
万年さん
BBS thank you です(^o^)
返信-1
2010/11/13 (土) 22:08:09 -
万年坊主@管理人
- No.1289649195.1
●ジャンゴさん
> 途中で撮影した黄砂で霞む霊峰です。
黄砂、この時期は珍しいそうですね。明日には北海道にも到達するとか
ニュースで言ってました。黄土の地方が雪で覆われないのが原因とか。
ここにも温暖化の影響が出てるんでしょうね。
今日の画像 11月12日
引用
2010/11/12 (金) 22:27:49 -
万年坊主@管理人
- No.1289568313 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6; .NET4.0C; .NET4.0E)
取込
今日、夜には降った雨が橋の上などで凍ってブラックアイスバーンになっていました。
橋での衝突事故現場に出くわした時はさすがにアクセルが弛みました。
明日の朝はグッと冷え込みそうなので、風除室のオンシジュームを室内に入れました。
今日の画像 11月11日
引用
2010/11/11 (木) 21:38:12 -
万年坊主@管理人
- No.1289478866 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6; .NET4.0C; .NET4.0E)
意外
この黄葉、実はハマナスです。ボウボウに伸びないように大きな木の鉢で育てています。
育て始めて気付いたのですが、意外ときれいに黄葉します。
タネから育てて4年になりますが、来年こそ咲いてくれる
のでは、と期待しています。北海道ではどこでも見られる
花ですが、実生株だけに楽しみにしています。
今日の画像 11月10日
引用
2010/11/10 (水) 22:24:45 -
万年坊主@管理人
- No.1289394539 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6; .NET4.0C; .NET4.0E)
唐松
落葉松とも書きますが、字の通り葉を落とす松です。
今日は一日強風が吹き荒れたので、ずいぶんと葉が落ちました。
これを一度蒸気で蒸して殺菌、植木鉢の保温材に使えないかな〜などと考えています。
今日の画像 11月9日
引用
2010/11/9 (火) 22:07:06 -
万年坊主@管理人
- No.1289307889 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6; .NET4.0C; .NET4.0E)
外道
先日の釣果です。これはウグイといい、私の狙っていた魚種ではありませんでした。
不当に扱われることの多い魚で、ちょっと可哀相です。
昨日今日とけっこうまとまった雨が降ったので、しばらく川はダメかも知れません。
今日の画像 11月8日
引用
2010/11/8 (月) 21:44:04 -
万年坊主@管理人
- No.1289220068 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6; .NET4.0C; .NET4.0E)
邂逅
と言うほど、十勝でも珍しくなくなってきたタンチョウです。
20年ほど前は十勝で見かけることはなかったの
ですが、ここ10年、あちこちで見られるようになってきました。
昨日の釣り場での一枚です。
全2600件(返信記事を除く) | ページ間移動↓↓
[ ]
最大2600件保持 |
?ヘルプ