(Since 1st Jan.'01)
自然の好きな人達の部屋です。
この掲示板にはご自分のPC上の画像をFTPせずにUPすることが出来ます。
50Kまでの jpg か gif をデスクトップにでも置いて、それを選択すればOKです。
また、書き間違えても30分以内であれば、編集ボタンでその部分だけ訂正出来ます。
詳しくは
ヘルプ
をご覧ください。画像入りで説明してあります。
名前
Eメール
公開しないでメールを受けたい
公開する又は記入しない
タイトル
本文
改行無効
改行有効
本文中にURLがあれば自動的にアンカー(リンク)にする
タグ(※1)を有効にする(投稿前に表示確認を)
添付画像
ファイル
(※2)
暗証番号
←この記事を削除するためです(変更可能)
設定保存
(※1) 使えるタグは <B>(強調) <I>(斜体) <U>(下線) <FONT>(装飾) <A>(アンカー) のみです.
閉じ忘れに注意.
(※2) 画像のパスに空白や全角文字が含まれると、正しく処理できない場合があります.
(※3) 投稿後30分以内であれば編集(修正や画像追加)が可能です.
2001/11 から 2004/4 の掲示板もあります。
2001年に行く
全 2600 件 [ ]
[
最新の状態
] [
ホームページへ
]
ページ
(-49〜0)
別寒辺牛川
引用
2017/8/6 (日) 22:25:15 -
すずき産地
- <
31@s.email.ne.jp
> - No.1502025898 IP: - mno1-ppp3130.docomo.sannet.ne.jp [110.165.140.69] - Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/59.0.3071.115 Safari/537.36
30年以上、夏に1週間ほど北海道を旅しています。ただし一度もお会いする機会はありま
せんでした。
今年は、別寒辺牛川の川面を見てきました。
リンクが切れまくってるけど、こんなページは今も残っています。15年前のものです。
http://www.suzuki31.com/hokka/2002/42.html
エゾリス
引用
2017/4/24 (月) 17:41:38 -
okiraku大僧正
- <
korisyou@train.ocn.ne.jp
> - No.1493023061 IP: - p518207-ipngn4501akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp [153.160.99.207] - Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/57.0.2987.133 Safari/537.36
このエゾリスは万年さんからの頂き物です。もう10年は超えるかと。今も我がPCに温か
い和みを。。。きっと見ていてくれると信じています。
ご無沙汰してます
引用
2015/1/23 (金) 09:57:12 -
「大」@安達太良山麓
- <
メール送信
> - No.1421974285 IP: - pw126205201095.3.panda-world.ne.jp [126.205.201.95] - Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 8_1_2 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHTML, like Gecko) Version/8.0 Mobile/12B440 Safari/600.1.4
長いこと音信普通にしてましたが覚えていますか?
福島の「大」@安達太良山麓こと朝倉です。
福島は原発事故で奥羽山脈の東側が採捕禁止で釣りができず淋し状況が続いています。
最近は福島の会津大川とかニジマスに限って通年釣りができる本流があるので、少々遅ればせなが
らスペイにハマりつつある今日この頃です(笑)
お仲間
引用
2015/1/13 (火) 03:23:28 -
万年坊主@管理人
- No.1421086707 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/39.0.2171.95 Safari/537.36
投薬治療直後は、なかなかつらいものです。
そんな時、下品な言葉が出てしまうこともあります。
ふとぱっちゃんがひざの上に乗って来て、顔を見上げて、じっと見つめます。
ぱっちゃんが仲間になって、気持ちを落ち着けてくれているのかもしれません。
返信-2
2015/1/15 (木) 00:58:17 -
カノン
- No.1421086707.2
膝の上に上がってくるんですか。そりゃめんこいですね。
頭や耳の後ろなど掻いてやると、ごろにゃんときっと喜んでくれますね。
そしたらまた、気持ちよさそうな顔をするので、それを見てまた癒されます。
ぱっちゃんも、きっと万年さんのこと、気にかけているんですね。
返信-1
2015/1/13 (火) 21:40:17 -
幸
- No.1421086707.1
猫は、人間のような眼差しをしますものね。
少しでも回復されますように。
公園には四十雀、ゴジュウカラ、コガラなど健気に飛び回っています。
寒中お見舞い
引用
2015/1/7 (水) 23:37:15 -
タンチョウ大好き
- No.1420640407 IP: - p10049-ipngn1301sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp [180.47.197.49] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
正月もあっという間に過ぎ、昨日は小寒。
寒の入り前から、結構冷えましたね今年は。
このところ、画像をお届けできる掲示板を
置いているサイトが少なくなっていますね。
万年さんも、無理ない程度に掲示板を続けてください。
移住してから10年以上たちましたが、初めて、この冬毎日、
庭にエゾリスが姿を現しています。
正月
引用
2015/1/3 (土) 04:13:27 -
万年坊主@管理人
- No.1420225607 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/39.0.2171.95 Safari/537.36
ご馳走をいただいてしょうしょう太っています。
返信-2
2015/1/5 (月) 21:53:13 -
turibaka
- No.1420225607.2
いろいろと問題になっているカニ・・・だけど美味いですね〜
温かいものがおいしい季節
存分に味わって、春を待ちましょう!
返信-1
2015/1/5 (月) 19:29:44 -
カノン
- No.1420225607.1
あけましておめでとうございます。
かに、おいしいですよね〜。私も好物ですがなかなかあたらなくて…。
2015年、しり上がりによくなる、そんな一年になればいいですね。
年越
引用
2014/12/31 (水) 21:36:03 -
万年坊主@管理人
- No.1420029271 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/39.0.2171.95 Safari/537.36
義弟の手打ちそばで年越です。
返信-3
2015/1/2 (金) 22:57:04 -
hiro
- No.1420029271.3
おめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
おいしそうな、おそば です事。うちは茹で過ぎて、ほとんどそば風うどん状態で、少々
情けなかったです(笑)
今年はFTさんの望遠鏡設置に、5月早々に訪道する予定です。昨年はお会い出来ず残念
でしたが、今年はお会いしたいですね、楽しみにしています。
返信-2
2015/1/1 (木) 15:14:29 -
kawauso
- No.1420029271.2
あけましておめでとうございます
お気に入りのそばが売り切れていたので年越しそばにはありつけませんでしたが前日に食
べていたのでよしとしました。こちらは珍しく穏やかな年明けでした、
今年は無病息災な年で過ごせるよう願っています、自分もですが。
フライフィッシングの底なし沼にいざなってくれた万年さん まだ釣り足りません(尾数
ではなく)今年は内容の濃い釣りを心がけたいです
今年もよろしくお願いいたします。
返信-1
2014/12/31 (水) 23:22:52 -
turibaka
- No.1420029271.1
オイラももう年越しそば食べました!
今年もお世話になりました〜
来年もお世話になります!
お久しぶりです。
引用
2014/12/28 (日) 20:13:07 -
海
- No.1419765009 IP: - narrowu093024.ictv.ne.jp [202.177.93.24] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
何気なく のぞいてみたら 万年さん!退院していたんですね。
入院ご苦労様でした。
返信-2
2014/12/28 (日) 22:09:55 -
加納@新潟
- No.1419765009.2
よかったですね!
マイペースでボチボチですね(^^ゞ
返信-1
2014/12/28 (日) 21:33:48 -
ジャンゴ
- No.1419765009.1
リラックス効果?画像送ります。
サンタさん
引用
2014/12/25 (木) 05:39:20 -
万年坊主@管理人
- No.1419450054 IP: - Edit by Super-User
私とぱっちゃんは、悪い子だったので、サンタさんは来ませんでした。
で、二人して朝っぱらから、ひねくれています。
しかし、これだけのレスをいただいたサンタさんたち、ありがとうございます。
HP、閉じるかと思っていましたが、がんばることにしました。
返信-6
2014/12/28 (日) 05:26:26 -
万年坊主@管理人
- No.1419450054.6
今年の餅つきは主催者がこの様なので、中止です。
残念ながら、中継もありません。自前の餅が食えない正月か〜・・・。
返信-5
2014/12/27 (土) 20:16:42 -
タンチョウ大好き
- No.1419450054.5
産地さんのところは今日餅つきとか。
こちらも、一週間ほど前、久しぶりに餅つきを。
知り合いが、セイロも窯も一緒に臼と杵を譲り受けたので。
手配と段取りが重要ですね、餅つきは。 (^^)
返信-4
2014/12/27 (土) 09:36:05 -
すずき産地
- <
31@s.email.ne.jp
> - No.1419450054.4
復活してから姿が見えないと母ちゃんが心配してたところで、弊FBで「いいね」に気づきま
した。
きょうは、うちは餅つきです。
返信-3
2014/12/25 (木) 21:28:07 -
幸
- No.1419450054.3
お帰りなさい。
ぱっちゃん、待ってたでしょうね、怒った顔してる?
私も待っていました。
どうか、ご無理をされず、一週間でも一カ月に一度でも
一言日記を楽しみにしています。
返信-2
2014/12/25 (木) 21:27:00 -
turibaka
- No.1419450054.2
寒いですね〜
更新楽しみにしていますが〜のんびりで!!
返信-1
2014/12/25 (木) 06:53:24 -
kawauso
- No.1419450054.1
おはようございます。
ぱっちゃん ちと ふてくされぎみの表情ですね。
いきていますよ
引用
2014/12/21 (日) 05:18:52 -
万年坊主@管理人
- No.1419106500 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/39.0.2171.95 Safari/537.36
ま、ぼちぼちと更新できそうならやってみようかと思っています。
週一程度、???どうかな、出来れば近況などをUPします。
返信-8
2014/12/23 (火) 20:39:50 -
turibaka
- No.1419106500.8
おかえりなさい!!
のんびり更新してください!
のんびり・・・
返信-7
2014/12/23 (火) 07:30:42 -
まあきち
- No.1419106500.7
おかえりなさい。
心配していました。
でも、無理はなさらぬよう。
ワカサギも鳥もモモンガも、かわりにやっときますから。
返信-6
2014/12/23 (火) 04:38:06 -
万年坊主@管理人
- No.1419106500.6
ありぃ〜、こんなにたくさんの方に見ていただいているとは
びっくり!!
何とか自宅療法で、ぼちぼちやっています。少しずつ快方に
向かっています。そのうち画像の方もUPできたらしましょう。
返信-5
2014/12/22 (月) 22:04:25 -
kawauso
- No.1419106500.5
安心しました
肩肘張らず アップしたくなったら PCに向かえばよいと思います。
釣りも単車も行程を決めず朝起きて気の向くままに を実践して15年ほど
時間を優先するのは仕事だけにしてます。
返信-4
2014/12/22 (月) 07:23:40 -
カノン
- No.1419106500.4
おはようございます。お久しぶり〜。
心配してました。よかったよかった。ぼちぼちやりましょう^^。
返信-3
2014/12/21 (日) 23:18:35 -
hiro
- No.1419106500.3
わーい、万年さん、お久しぶりです!!
お身体具合いかがですか。無理されない程度で、時々更新お願いします。自宅におられる
ようなので、ぱっちゃんも大喜びでしょう(笑)
返信-2
2014/12/21 (日) 20:53:42 -
まーぼ
- No.1419106500.2
良かった、安心しました!
アクセス数が戻っていたのでもしやと思いました。
もう大丈夫なのでしょうか?
無理はされないでくださいね。
返信-1
2014/12/21 (日) 18:35:14 -
masayan1101
- No.1419106500.1
お帰りなさい!
お待ちしてました!!
改めて、これからも宜しくお願いします。
ちょいと入院
引用
2014/10/25 (土) 16:37:06 -
万年坊主@管理人
- No.1414222327 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/38.0.2125.104 Safari/537.36
でもってしばらくレスもUPも出来ません。スマホの画面は小さいんで・・・。
返信-7
2014/10/27 (月) 19:58:46 -
海
- No.1414222327.7
それは大変...
お大事にして下さい!
返信-6
2014/10/26 (日) 22:03:47 -
加納@新潟
- No.1414222327.6
あらあら そうだったんですか。
ゆっくり休んで、元気になったらまたお願いします!
返信-5
2014/10/26 (日) 21:25:29 -
カノン
- No.1414222327.5
あ、ごめんなさい。退院されたわけじゃないんですね。勘違いでした。
どうかお大事に。医師や看護師の言うことをよく聞いて、おとなしく養生してくださいね^^。
返信-4
2014/10/25 (土) 22:53:37 -
カノン
- No.1414222327.4
退院おめでとうございます。お大事に。
日本シリーズ観て、元気を取り戻してくださいね。
返信-3
2014/10/25 (土) 21:32:07 -
turibaka
- No.1414222327.3
ん?入院?
大事にしてください!
阪神・・・強い・・・
ちなみに、オイラは宿敵巨人からホームチーム日ハムに乗り換えていますので(笑)
返信-2
2014/10/25 (土) 19:23:10 -
masayan1101
- No.1414222327.2
病室、つまんないですよね。
でも、その機会を存分に味わってください!
お日柄もよく、日本シリーズ開催中ですから!!
このカキコしてるとき、ゴメスが先制タイムリー!!!
次はマートン
♪チャンスだ、振りぬけ、かっ飛ばせ〜♪
返信-1
2014/10/25 (土) 18:45:59 -
kawauso
- No.1414222327.1
こんなに空いたことは無かったので心配しておりました。
じっくり休んで治して来てください。
越冬前 脂肪備蓄に余念が無い かわうそより。
お〜い、万年さ〜ん
引用
2014/10/22 (水) 20:43:13 -
カノン
- No.1413977983 IP: - KD182249245133.au-net.ne.jp [182.249.245.133] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/38.0.2125.104 Safari/537.36
毎日のようにここに新しいエントリーされるのを楽しみにしてたんだけど、ちょっと寂しいで
す。
お元気ですか。お忙しいのかな。
また、にゃんこの写真、待ってま〜す。
冬近し
引用
2014/10/7 (火) 20:48:33 -
タンチョウ大好き
- No.1412680919 IP: - p14148-ipngn402sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp [180.53.61.148] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
ですかね?
今日、ユキムシが庭で飛んでいるのを目撃。
まだ、厳しい霜は来ていませんが、雪の気配も峠などでは・・・。
先日、エゾリスが庭に遊びに来ました。
まだ、小鳥の餌も出していないのですが。
クルミを近所の方が拾ったものを大量にいただいたので、
この冬は、エゾリス用に置いてみようかと思います。
果たして、食べに来てくれるかどうか?
画像は、去年のものです。
今日の画像 9月29日
引用
2014/9/29 (月) 22:57:01 -
万年坊主@管理人
- No.1411998315 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/37.0.2062.124 Safari/537.36
栗飯
季節の味、栗ご飯です。
剥くのが少々手間ですが、それ見合う美味しさがあります。
今日は秋をいただきました。
今日の画像 9月28日
引用
2014/9/28 (日) 22:23:02 -
万年坊主@管理人
- No.1411910031 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/37.0.2062.124 Safari/537.36
尻尾
ぱっちゃんの尻尾はまっすぐでと手所きれいです。
こうやって先を持つとくねくねといつまでも動いています。
またやってる、と鬱陶しそうにしますが、逃げはしません。
返信-2
2014/9/29 (月) 22:43:52 -
万年坊主@管理人
- No.1411910031.2
●kawausoさん
本当に猫の尻尾ってべつの生き物ですよね。でも熟睡していると
かなり反応が鈍くなりますよ。
返信-1
2014/9/29 (月) 17:40:26 -
kawauso
- No.1411910031.1
無言のぱっちゃんの回想 『なに なんか用ですか? いい加減やめろや 鬱陶しい』
とでも言ってますね、寝てるときに呼んでも尻尾で合図しますが振り向こうとしませんよ
ね、ほっといてくださいサインですね、猫の尻尾ってどういう神経回路で動いてるのか?
不思議な動きしますよね。
今日の画像 9月27日
引用
2014/9/27 (土) 22:36:18 -
万年坊主@管理人
- No.1411824581 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/37.0.2062.124 Safari/537.36
肥料
小麦を刈り取った後の畑にヒマワリが植えられています。
緑の植物は燕麦です。
これらはある程度育った後、鋤き込まれて肥料となります。
今日の画像 9月26日
引用
2014/9/26 (金) 22:34:38 -
万年坊主@管理人
- No.1411737757 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/37.0.2062.124 Safari/537.36
赤花
ワレモコウが咲いています。
音の響きが何となくよいので、昔から好きな植物です。
涼しい空気の中、さわやかに咲いています。
今日の画像 9月24日
引用
2014/9/25 (木) 22:28:13 -
万年坊主@管理人
- No.1411651509 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/37.0.2062.120 Safari/537.36
蝸牛
何故かうちにやってきてカタツムリです。
とりあえずキャベツを食べさせています。
どれだけ生きるか解りませんが、最後まで面倒をみようかと思っています。
今日の画像 9月24日
引用
2014/9/24 (水) 22:44:39 -
万年坊主@管理人
- No.1411566027 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/37.0.2062.120 Safari/537.36
日足
彼岸を過ぎて、日足が長くなってきました。
といっても目に見えてはっきり解りませんが、猫の寝る場所で解ります。
いい日差しが入る所でグースカやってます。
今日の画像 9月23日
引用
2014/9/23 (火) 20:37:22 -
万年坊主@管理人
- No.1411471780 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/37.0.2062.120 Safari/537.36
彼岸
近所の緑ヶ丘公園に行ってきました。
まだ紅葉には早いですが、散歩道には落ち葉がたくさん落ちていました。
森の中にはオオウバユリのタネがなっていました。
今日の画像 9月22日
引用
2014/9/22 (月) 21:03:21 -
万年坊主@管理人
- No.1411387068 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/37.0.2062.120 Safari/537.36
南瓜
町内の方で家庭菜園をやっている人がいます。
今日のおすそ分けは南瓜でした。
色んな野菜をいただけてありがたいことです。
今日の画像 9月21日
引用
2014/9/21 (日) 20:28:33 -
万年坊主@管理人
- No.1411298557 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/37.0.2062.120 Safari/537.36
開花
開花といえば、うれしいものですが、これは全然喜べません。
本来、翌年咲くはずの蕾がひとつ開いてしまいました。
大丈夫だろうと思っていたのですが、残念です。
返信-4
2014/9/24 (水) 22:40:27 -
万年坊主@管理人
- No.1411298557.4
●加納さん
> 気象条件というか、自然にまかせるしかないですね。
私も少々ガッカリしています。去年一昨年とこんなことがなかったので
戸惑っています。残りのつぼみがどうなるか、見守るしかないですね。
返信-3
2014/9/23 (火) 21:33:17 -
加納@新潟
- No.1411298557.3
元気良すぎたんでしょうか、
気象条件というか、自然にまかせるしかないですね。
この先、新たな展開もあるかもしれないし、、、
気になりますねえ。
返信-2
2014/9/23 (火) 20:29:40 -
万年坊主@管理人
- No.1411298557.2
●加納さん
大丈夫だろうと思っていたのですが・・・硬い蕾でも開いてしまう
みたいです。
返信-1
2014/9/23 (火) 18:27:49 -
加納@新潟
- No.1411298557.1
恐れていたことが、、、
今日の画像 9月20日
引用
2014/9/20 (土) 22:34:20 -
万年坊主@管理人
- No.1411219490 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/37.0.2062.120 Safari/537.36
鬼灯
今年から栽培を始めたホオズキですが、まだご覧の通りです。
このまま過ぎると赤くなるんだろうかと、ちょっと心配です。
まあ、雪が降るまでにはイメージ通りに色づいてくれるでしょう。
今日の画像 9月19日
引用
2014/9/19 (金) 18:09:54 -
万年坊主@管理人
- No.1411117588 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/37.0.2062.120 Safari/537.36
原種
今年から栽培を始めた原種シクラメンです。
この時期にニョキニョキとたくさん出てきました。
これでOKなのですが、寒くなる今出てきて本当に大丈夫なのかな〜と思います。
今日の画像 9月18日
引用
2014/9/18 (木) 22:03:31 -
万年坊主@管理人
- No.1411045407 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/37.0.2062.120 Safari/537.36
便乗
くまモンは著作権料を取らないので、何でもありです。
パンにラーメンに春雨スープと、うちにも案外ありました。
他にもぬいぐるみやら文房具など、けっこう乗せられています。
今日の画像 9月17日
引用
2014/9/17 (水) 16:11:00 -
万年坊主@管理人
- No.1410937375 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/37.0.2062.120 Safari/537.36
彼岸
いつも彼岸の頃に花が咲くヒダカミセバヤです。
北海道はずいぶ寒くなってきて、一桁の気温がアリになってきました。
庭の草木もそろそろ紅葉、落葉の時期です。
今日の画像 9月16日
引用
2014/9/16 (火) 22:30:06 -
万年坊主@管理人
- No.1410872749 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/37.0.2062.120 Safari/537.36
人気
昨日、クマモンが帯広にやって来ました。
愛嬌を振りまいて、会場を盛り上げていました。
果たして中身は何人なのか解りませんが、踊りのキレは本物っぽかったです。
今日の画像 9月15日
引用
2014/9/15 (月) 16:12:02 -
万年坊主@管理人
- No.1410764694 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/37.0.2062.120 Safari/537.36
満開
ホウオウシャジンが満開になりました。
今年の春に、大株の根が溶けてしまいましたが、株分けしておいたのが功を奏しました。
またあの大株のように、たくさんの花を着けてくれる日が来るでしょう。
今日の画像 9月14日
引用
2014/9/14 (日) 16:45:16 -
万年坊主@管理人
- No.1410680469 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/37.0.2062.120 Safari/537.36
結実
スズランの赤い実がなりました。
今年は全体的に実りがよいようですが、スズランもけっこう多くなりました。
これを蒔いて増やすより、スズランはどんどん株が分かれて増えてくれます。
今日の画像 9月13日
引用
2014/9/13 (土) 22:36:24 -
万年坊主@管理人
- No.1410614715 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/37.0.2062.103 Safari/537.36
花期
今年ほど時期はずれに花が咲いたことはありません。
??となるばかりで来年の花が大丈夫だろうかと心配です。
本来春から初夏に咲くレブンソウが咲いています。
今日の画像 9月12日
引用
2014/9/12 (金) 22:27:06 -
万年坊主@管理人
- No.1410527956 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/37.0.2062.103 Safari/537.36
弁慶
ベンケイソウ、まだがんばって咲いています。
この葉はジョウザンケイシジミというチョウの幼虫が食べるそうです。
うちの庭ではそのチョウは来ませんから、楽しめるのは花だけです。
今日の画像 9月11日
引用
2014/9/11 (木) 22:23:09 -
万年坊主@管理人
- No.1410441522 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/37.0.2062.103 Safari/537.36
現状
今日は一日雨降りでした。西の方では大雨被害も出ていますが、十勝は大丈夫でした。
しかし、明日も雨の予報が出ており、油断は出来ません。
雨が上がった時に撮った今日のヒトツバオキナグサです。蕾は来年まで開かないでしょう。
今日の画像 9月10日
引用
2014/9/10 (水) 22:36:34 -
万年坊主@管理人
- No.1410355940 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/37.0.2062.103 Safari/537.36
天寿
子供が小さい頃、買ってやったミドリガメが昨日死んでしまいました。
28年うちにいましたが、家に来た時、きっと9972歳だったのでしょう。
かけっこが出来るように、ウサギの近くに埋めてやりました。
名月
引用
2014/9/10 (水) 18:12:05 -
hiro
- No.1410339332 IP: - FL1-122-134-117-209.gnm.mesh.ad.jp [122.134.117.209] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
白老の方は大雨だったようですが、十勝は大丈夫でしたか?
当地群馬もこの夏は全く天候に恵まれず、星見は全滅状態で困ったものです。昨夜の中秋
の名月は、辛うじて雲の隙間から短時間ですが、眺めることが出来ました。
満月は10時間ほど前なので、わずかに右側が欠けていますが、再接近と重なって、ほぼ
スーパームーンでした。
返信-1
2014/9/10 (水) 22:32:20 -
万年坊主@管理人
- No.1410339332.1
●hiroさん
> 白老の方は大雨だったようですが、十勝は大丈夫でしたか?
十勝はほとんど降りませんでした。十勝も昨日太平洋側はかなり降った
ようですが、帯広はそれほどでもありませんでした。
> 辛うじて雲の隙間から短時間ですが、眺めることが出来ました。
こちらは雲の向こうに、明るいものがあるな〜という程度が限界でした。
> 満月は10時間ほど前なので、わずかに右側が欠けています
確かに少し欠けていますね。今週はずっと天気が悪く、十六夜も
立待ちもダメみたいです。
今日の画像 9月9日
引用
2014/9/9 (火) 22:28:24 -
万年坊主@管理人
- No.1410269174 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/37.0.2062.103 Safari/537.36
利尻
日本で唯一のケシ科、リシリヒナゲシです。
門柱から玄関までの砂利道にタネを蒔き、育てています。
ずいぶん遅くなりましたが、かろうじて咲きました。
今日の画像 9月8日
引用
2014/9/8 (月) 19:33:09 -
万年坊主@管理人
- No.1410172050 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/37.0.2062.103 Safari/537.36
紗人
ホウオウシャジンが咲き始めました。
今年の春に大きな根が腐り、すっかり小株になってしまいましたが、存命しました。
また一から育て上げて、大株にします。
今日の画像 9月7日
引用
2014/9/7 (日) 18:07:54 -
万年坊主@管理人
- No.1410079814 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/37.0.2062.103 Safari/537.36
釣果
五時間、湖面にプカプカとボートを浮かべて釣りをしてきました。
50台が一本、40台が三本、小さい目が2本の釣果でした。
危ういと思われた天気も持ち、風もそれほど強くなく、楽しく遊べました。
今日の画像 9月6日
引用
2014/9/6 (土) 12:28:55 -
万年坊主@管理人
- No.1409973996 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/37.0.2062.103 Safari/537.36
豊穣
今年は庭の実りがよいようです。
マユミの実がこんなになったのは久しぶりです。
お山の実りもよければ、余計な駆除が少なくてすみます。
今日の画像 9月5日
引用
2014/9/5 (金) 22:21:46 -
万年坊主@管理人
- No.1409923092 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/37.0.2062.103 Safari/537.36
肥満
カエル、餌をやりすぎて少々太り気味です。
今まで、2日に一度2匹づつやっていたのですが、今は3日に一度にしています。
逃げない餌なので、目の前までのそのそと歩いて
行ってパクッと食べます。今日久しぶりにハエを
やったらちゃんと飛びついたので、運動能力には問題がない程度の肥満のようです。
今日の画像 9月4日
引用
2014/9/4 (木) 22:28:48 -
万年坊主@管理人
- No.1409836858 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.143 Safari/537.36
鑑賞
猫番組を見ていると、かぶりつきになります。
この番組はぱっちゃんも楽しみにしているようです。
同類との認識があるようで、画面に手を出す時もあります。
今日の画像 9月3日
引用
2014/9/3 (水) 22:05:27 -
万年坊主@管理人
- No.1409749414 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.143 Safari/537.36
回復
春先の寒風で、半分近くがやられたエゾツガザクラです。
この夏の養生でかなり回復しました。
花芽も見られますし、何とか持ち直したようです。
今日の画像 9月2日
引用
2014/9/2 (火) 13:43:02 -
万年坊主@管理人
- No.1409632812 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.143 Safari/537.36
初見
原種シクラメン、ヘデリの白が咲きました。
今年初めて栽培を始めたので、この花も初めてです。
園芸種のシクラメンより小さくて、シンプルです。
今日の画像 9月1日
引用
2014/9/1 (月) 22:01:24 -
万年坊主@管理人
- No.1409576369 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.143 Safari/537.36
日没
帯広では今、ほぼ6時に日没を迎えます。
同じ時間に同じ場所を走るので、その違いがよく解ります。
彼岸月になり、だんだんと日が短くなってきました。
今日の画像 8月31日
引用
2014/8/31 (日) 16:59:23 -
万年坊主@管理人
- No.1409471679 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.143 Safari/537.36
多発
今年はそれほど無茶苦茶な気候ではなかったと思いますが、狂い咲きが多発しています。
今まで一度もこの時期に咲かなかったシロバナチシマフウロが咲きました。
植物にとってはあの6月の異常な暑さが妙なスイッチになったのかもしれません。
今日の画像 8月30日
引用
2014/8/30 (土) 22:22:36 -
万年坊主@管理人
- No.1409404799 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.143 Safari/537.36
寝姿
よくこの格好で寝ていますが、写真を撮ろうとすると察して動きます。
なかなか撮れなかったのですが、前に回り込まずに撮ると何とか。
お歳のせいか、良く寝ます。
今日の画像 8月29日
引用
2014/8/29 (金) 22:05:53 -
万年坊主@管理人
- No.1409317282 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.143 Safari/537.36
苔桃
コケモモの実がなりました。
集めてジャムを、というほどの量ではないので、鳥にあげます。
色んな実や種ができ始める季節になりました。
今日の画像 8月28日
引用
2014/8/28 (木) 17:19:13 -
万年坊主@管理人
- No.1409213494 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.143 Safari/537.36
晩夏
すっかり涼しくなって、晩夏の雰囲気です。
日中の気温は高くなるのですが、朝夕涼しいを通り越してきました。
画像はシロバナレンゲショウマ、今年はけっこう長持ちしています。
今日の画像 8月27日
引用
2014/8/27 (水) 22:17:20 -
万年坊主@管理人
- No.1409145350 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.143 Safari/537.36
異例
今年はチングルマの狂い咲きが多い年です。
これで三回目の狂い咲きです。
来年の花がちょっと心配です。
今日の画像 8月26日
引用
2014/8/26 (火) 22:07:26 -
万年坊主@管理人
- No.1409058242 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.143 Safari/537.36
季節
立秋が過ぎてもけっこう暑い日がありましたが。今日は最低気温が10度ちょっとでした。
ようやく、十勝らしい8月下旬になって来ました。
季節の花、ダイモンジソウが蕾を持ち上げてきました。
全2600件(返信記事を除く) | ページ間移動↓↓
[ ]
最大2600件保持 |
?ヘルプ