(Since 1st Jan.'01)
自然の好きな人達の部屋です。
この掲示板にはご自分のPC上の画像をFTPせずにUPすることが出来ます。
50Kまでの jpg か gif をデスクトップにでも置いて、それを選択すればOKです。
また、書き間違えても30分以内であれば、編集ボタンでその部分だけ訂正出来ます。
詳しくは
ヘルプ
をご覧ください。画像入りで説明してあります。
名前
Eメール
公開しないでメールを受けたい
公開する又は記入しない
タイトル
本文
改行無効
改行有効
本文中にURLがあれば自動的にアンカー(リンク)にする
タグ(※1)を有効にする(投稿前に表示確認を)
添付画像
ファイル
(※2)
暗証番号
←この記事を削除するためです(変更可能)
設定保存
(※1) 使えるタグは <B>(強調) <I>(斜体) <U>(下線) <FONT>(装飾) <A>(アンカー) のみです.
閉じ忘れに注意.
(※2) 画像のパスに空白や全角文字が含まれると、正しく処理できない場合があります.
(※3) 投稿後30分以内であれば編集(修正や画像追加)が可能です.
2001/11 から 2004/4 の掲示板もあります。
2001年に行く
全 2600 件 [ ]
[
最新の状態
] [
ホームページへ
]
ページ
(-49〜0)
今日の画像 12月1日
引用
2013/12/1 (日) 18:13:08 -
万年坊主@管理人
- No.1385886690 IP: - Edit by Super-User
金星
夕方、金星を撮りに行ってきました。
と言っても、北海道は日没が4時頃なので、これを撮ったのは5時前です。
冬至が近くなると本当に日が短くなります。
返信-3
2013/12/2 (月) 18:30:33 -
万年坊主@管理人
- No.1385886690.3
●タンチョウさん
> 曇った日などは、3時過ぎるともう日没かと・・・。
そうですね…確かに天気の悪い日はずいぶん早いな〜と思いますね。
> 今朝の三日月です。
私が良く見るのと逆の欠け方をしています。これは寝坊の私には
めったに見られるものではありません。
●hiroさん
> 12/7に最大光輝、いまが一番宵の明星らしい時期ですね。
夕方、ひときわ目を引く存在感がありますね。あの明るさはやっぱり
ダントツです。
> 来年の内合に向けて見直径も大きくなり、欠けも深くなるので
> 少し追ってみようと思います。
早起きする必要がなくなってしまいましたからね。あ、ラヴジョイが
ありますね。
返信-2
2013/12/2 (月) 14:23:17 -
hiro
- No.1385886690.2
昨夕の金星です。
12/7に最大光輝、いまが一番宵の明星らしい時期ですね。来年の内合に向けて見直径も
大きくなり、欠けも深くなるので少し追ってみようと思います。
返信-1
2013/12/1 (日) 20:02:37 -
タンチョウ大好き
- No.1385886690.1
> 冬至が近くなると本当に日が短くなります。
曇った日などは、3時過ぎるともう日没かと・・・。
今朝の三日月です。
リリーフ
引用
2013/12/1 (日) 16:05:53 -
まーぼ
- No.1385880535 IP: - 64.31.44.61.ap.yournet.ne.jp [61.44.31.64] - Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/31.0.1650.57 Safari/537.36
それともピンチヒッター?
アイソンは残念な結果に終わりましたが、伏兵ラヴジョイは主役の穴埋めをするが如く健
闘しています。
肉眼では存在を確認できる程度ですが、双眼鏡では中々立派な姿です。
今がピークなので、この新月期に見ておく事をおすすめします。
アイソンはその後辛うじて生きているという情報がありましたが、SOHOの画像見る限りで
はそんな感じには見えませんね。
露出2分×9
EOS KissF (改造)
ISO1600
7.6cm屈折(375mm F4.9)
返信-1
2013/12/1 (日) 18:12:40 -
万年坊主@管理人
- No.1385880535.1
●まーぼさん
> 肉眼では存在を確認できる程度ですが、双眼鏡では中々立派な姿です。
まーぼさんのブログで拝見していましたが、確かに彗星らしい尾が
出ていますね。せっかくですから私も見ておくことにします。
> SOHOの画像見る限りではそんな感じには見えませんね。
SOHO、30日からずいぶんつながりが良くなりましたね。アイソンが
接近している時は、なかなかつながらなかったのですが・・・。この
映像を見る限り、アイソンはダメでしょうね〜。
http://sohowww.nascom.nasa.gov/data/LATEST/current_c3.gif
今日の画像 11月30日
引用
2013/11/30 (土) 22:41:00 -
万年坊主@管理人
- No.1385818478 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/31.0.1650.57 Safari/537.36
師走
早いもので明日から師走。十勝も寒さが本格化してきます。
最近、安売りをしていたので、ユニ○ロのライトダウンを買いました。
実はもう一枚持っているのですが、なかなか良いので追加しました。
今日の画像 11月29日
引用
2013/11/29 (金) 22:40:18 -
万年坊主@管理人
- No.1385731984 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/31.0.1650.57 Safari/537.36
消滅
他のサイトからの写真を使うのは好きではありませんが、これは撮れないので使います。
メッチャ楽しみにしていたアイソン彗星、ダメでした。
やはりサングレーザーにはこの危険があります。本当に残念です。
返信-2
2013/11/30 (土) 22:34:38 -
万年坊主@管理人
- No.1385731984.2
●まーぼさん
> 実際には十分生還できるものだと考えていました。
ラヴジョイが300m、アイソンはKm単位なので、絶対に周回して
雄姿を見せてくれると信じていました。期待が大きかったので、
ガッカリ度も大きいです。
> それでも最後に何とか亡骸を見届けたいと思います。
少しでも残っていたらいいですね。でも夜空半分を覆うマックノートの
ような姿は無理ですね〜。
返信-1
2013/11/29 (金) 23:58:16 -
まーぼ
- No.1385731984.1
崩壊の可能性は勿論想定していましたが、ラヴジョイよりも核は大きいとの事だったので、
実際には十分生還できるものだと考えていました。
何だかんだ言っても期待は大きかったので脱力してしまいました。
それでも最後に何とか亡骸を見届けたいと思います。
アイソン彗星
引用
2013/11/28 (木) 15:37:20 -
万年坊主@管理人
- No.1385620406 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/31.0.1650.57 Safari/537.36
アイソン彗星、太陽に接近しています。大化けを期待しています。
素晴らしい尾を引く姿を北半球の人間に見せてくれ!! 現在の
位置は下のURLで。少々混んでいるようなので、表示に時間が
かかります。
http://sohowww.nascom.nasa.gov/data/realtime/c3/512/
今日の画像 11月28日
引用
2013/11/28 (木) 15:29:43 -
万年坊主@管理人
- No.1385619990 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/31.0.1650.57 Safari/537.36
積雪
昨夜の雨が雪に変わり、少し積もりました。
といっても雪除けするほどでもなく、どんどん溶けてなくなっています。
ただ、朝夕路面が凍る所もあるので、運転に気をつけなければなりません。
マガモ
引用
2013/11/28 (木) 10:22:53 -
幸
- No.1385601399 IP: - FLH1Acp036.hkd.mesh.ad.jp [125.194.210.36] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:25.0) Gecko/20100101 Firefox/25.0
これは、一週間前の公園の様子です。
昨日はまだ10羽ほどいましたが、この雪で南に旅立ってしまったかもしれません。
淋しくなります。
返信-3
2013/11/29 (金) 22:33:04 -
万年坊主@管理人
- No.1385601399.3
●幸さん
> 鳥インフルが出たのですか・・・本当に困った事ですね。
陽性が出たカモも病原性のものは検出されなかったとのことですが、
糞などに気をつけるようにって言ってましたよ。
> カケスをよく見かけます。ここは四十雀、五十雀もいますね。
あの近くは野鳥の宝庫ですね。合掌庵があった頃はエゾクロテンも
いたんですが・・・。
> エゾリス君はあまり見かけなくなってますが。
エゾリスは餌台近くに集中する時期ですね。
返信-2
2013/11/29 (金) 16:41:46 -
幸
- No.1385601399.2
今日、十勝池に薄く氷が張ってました。
でも、氷の無い所に一家族(6羽くらい)がガアガアと元気に姿を見せてくれました。
鳥インフルが出たのですか・・・本当に困った事ですね。
確かに、カケスをよく見かけます。ここは四十雀、五十雀もいますね。
エゾリス君はあまり見かけなくなってますが。
雪が深くなるまで頑張って歩きたいと思っています。
返信-1
2013/11/28 (木) 15:26:30 -
万年坊主@管理人
- No.1385601399.1
●幸さん
> 昨日はまだ10羽ほどいましたが、この雪で南に旅立ってしまったかもしれません。
> 淋しくなります。
冬鳥がやってきてまた賑やかになる所もありますから、プラマイゼロ
かも知れませんね。そういえば、十勝池、鳥インフルが出たとか…。
困ったものですね。
今日の画像 11月27日
引用
2013/11/27 (水) 22:22:33 -
万年坊主@管理人
- No.1385558434 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/31.0.1650.57 Safari/537.36
変身
悪猫だったパッチャン、すっかりいい子になりました。
振り向いて欲しくて悪いことをやってたようで、まるで別猫になりました。
彼にも「心」があります。
返信-4
2013/11/29 (金) 22:29:16 -
万年坊主@管理人
- No.1385558434.4
●ジャンゴさん
> 濁点クラブへようこそ!!! 疲れますが、楽しいですよ!!!
なるほど、確かに点々を付けるとひとつ世代が上がりますね。
ジャンゴさんのスタミナで疲れるなら、私は死にますね。
返信-3
2013/11/28 (木) 22:10:43 -
ジャンゴ
- No.1385558434.3
こんばんは〜
幸さん、初めまして
>うちも爺婆夫婦になる可能性が
濁点クラブへようこそ!!!
疲れますが、楽しいですよ!!!
孫のかけっこです。
返信-2
2013/11/28 (木) 15:24:28 -
万年坊主@管理人
- No.1385558434.2
●幸さん
> おはようございます・・・お久しぶりです。
お久しぶりです。お元気そうで何よりです。
> いつも一緒に写ってたマドラくんが亡くなってのですね。
ちょっとおかしいな〜と思ってからが、ずいぶん早くて・・・。
まあ、苦しんだ様子もなかったので、少しは良かったかと思って
います。
> 神奈川の息子に中学3年の孫(男)がいますが、諦めた頃に孫娘が2人も。
> 生きてるといい事ありますね♪
同じ格好をして眠っていますね。うちも爺婆夫婦になる可能性が
出てきました。どんな感じがするものなんだろうかと思っています。
まあ、いつになるやら、ですが…。
返信-1
2013/11/28 (木) 10:11:32 -
幸
- No.1385558434.1
おはようございます・・・お久しぶりです。
いつも一緒に写ってたマドラくんが亡くなってのですね。
とても残念です、ご冥福をお祈りします。
私事ですが東京に残してきた娘(36)が縁に恵まれ子供持つことが出来ました。
先日、初飛行機で帰省・・・元気な双子です。
神奈川の息子に中学3年の孫(男)がいますが、諦めた頃に孫娘が2人も。
生きてるといい事ありますね♪
少々くたびれてきた爺と婆ですが、この子たちが小学校に上げるまで元気でいたいと毎日
(?)公園をウォーキングしています。
まだまだ喪失感がなくなることはないと思いますが、帯広もこれからが冬の入り口です。
ご自愛されてお元気でいらして下さい。
今日の画像 11月26日
引用
2013/11/26 (火) 22:34:15 -
万年坊主@管理人
- No.1385472676 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/31.0.1650.57 Safari/537.36
鍋物
昨夜はマドラの好きだった焼肉をやりました。
今日はそろそろ冷えてきたので、キムチ鍋です。
明日の晩には雪の予報も出ています。根雪には
ならないでしょうが、積もると冬の感じがぐっと増します。
今日の画像 11月25日
引用
2013/11/25 (月) 14:22:34 -
万年坊主@管理人
- No.1385356664 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/31.0.1650.57 Safari/537.36
大福
昔、大福を6個もらって一家5人でちょっと出かけました。テーブルの上に置いてあったの
で、大丈夫だろうと思っていました。
帰ってきたら、5個の大福がなくなり、6個目は歯型がついている状態で残っていました。
横には腹がキンキンになったマドラが横たわっていました。
大福事件はマドラの伝説になっています。昨夜、息を引き取りました。
返信-6
2013/11/26 (火) 16:27:31 -
万年坊主@管理人
- No.1385356664.6
●皆さん
ありがとうございます。
20日に名前をUPしたのは、あの日にもう駄目だろうと思ったからです。
急坂を下るように一気に悪くなりました。
3歳でうちに来て、13年間ずっと一緒でした。盗み食いの名手で大福、
ドーナツ、生米、ココアなど、どうやって届いたんだろうと不思議に思う
ほどでした。
好きなものと一緒に庭の一角に埋めてやりました。仲の良かった猫たちの
近くです。
返信-5
2013/11/26 (火) 16:17:35 -
masayan1101
- No.1385356664.5
お悔やみ申し上げます。
自分も今年、見送ったばかりですが、傷が癒えたのかどうかは
分からないままです。
でも、マドラ君は幸せ者でしたね。
こんなに万年さんの日記を賑わせたんですから。
返信-4
2013/11/25 (月) 23:39:49 -
hiro
- No.1385356664.4
そーですか、マドラ君亡くなったんですか(泣)きのう奥さんとマドラ君の話が出たんで
すが、残念です。一度会っておけばよかったなー。
緑内症も回復して、元気そうにしていると思っていたのに、クロネコ、パッちゃんがさ
みしくなってしまいますね。
でも、お菓子や大福に囲まれて、幸せそう、もういっぱい食べてもいいんだもんね。
看取ってやるのが、飼い主の務めとはいえ、さみしくなりますね。
ご冥福をお祈りしています。
返信-3
2013/11/25 (月) 22:14:08 -
ジャンゴ
- No.1385356664.3
マドラ君の御冥福をおいのりします。
来年の6月は2年ぶりに北旅を行う
予定で、マドラ君とクロネコ君と
再会を楽しみにしていたのですが・・・・・
クロネコ君もさみしいでしょうね!!!
返信-2
2013/11/25 (月) 22:11:06 -
kawauso
- No.1385356664.2
画像をスクロール 配置が変なお菓子 まさかと
家族の一員が欠けるのはとてもつらいです 万年さんのところへめぐり合えて幸せな生涯
だったでしょう。
黒猫君が寂しがるでしょうね 本能でわかると思います。
ペットとはいえ悲しみが癒えるのは血を分けた人と同じほど掛かります
体調にはどうぞ御自愛ください
返信-1
2013/11/25 (月) 17:52:25 -
カノン
- No.1385356664.1
あ〜、亡くなったんですね。残念ですね。万年さんやご家族のお気持ちをお察しします。
でも大福に囲まれたマドラ君、きっと幸せで満足な人生だったんじゃないでしょうか。
ご冥福を祈ります。
ラピュタ
引用
2013/11/24 (日) 21:12:43 -
ジャンゴ
- No.1385293147 IP: - KD111103042037.ppp-bb.dion.ne.jp [111.103.42.37] - Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.2; WOW64; Trident/6.0; Touch; MAARJS)
>まさしくラピュタですね。
橋を登って行くのですが、橋は狭く風通しが良いため少し怖いです。
返信-1
2013/11/25 (月) 00:11:56 -
万年坊主@管理人
- No.1385293147.1
●ジャンゴさん
> 橋を登って行くのですが、橋は狭く風通しが良いため少し怖いです。
こうやって見ると、二人が着地した所から渡って行く所と本当に
よく似ていますね。やがてなくなってしまうんでしょうね〜…。
入魂
引用
2013/11/24 (日) 18:17:58 -
turibaka
- No.1385283822 IP: - pdf87a35b.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp [223.135.163.91] - Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/6.0)
本流でダブルハンドデビューしてきました!
5時間半振り倒して
何とか入魂できました・・・
次は、60アップを釣りたいです
ロッドいい感じでした
キャスティングは・・・
精進します!
返信-1
2013/11/25 (月) 00:10:35 -
万年坊主@管理人
- No.1385283822.1
●turibakaさん
> 5時間半振り倒して何とか入魂できました・・・
これであのロッドはもう君のモノになったね。
> ロッドいい感じでした
適度に柔らかさがあるので、釣り味もそれなりだし、ちょうど良かったと
思います。あのロッドで40ydを吹っ飛ばしたら、気持ちいいよ。
今日の画像 11月24日
引用
2013/11/24 (日) 15:35:32 -
万年坊主@管理人
- No.1385274678 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/31.0.1650.57 Safari/537.36
同音
昨日の牡蠣と同音です。
大阪の兄がいつも季節の果物を送ってくれます。
柿はガキの頃に木に登って、枝の上で食べたのをいつも思い出します。
今日の画像 11月23日
引用
2013/11/23 (土) 22:38:49 -
万年坊主@管理人
- No.1385213760 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/31.0.1650.57 Safari/537.36
牡蠣
厚岸産の高級品です。
もちろん、私が買ったわけでなく、釣友のK君からの頂き物です。
いや〜…美味かった!! 因島のレモンと相性ぴったりでした。
ありがとうございました。
引用
2013/11/23 (土) 17:53:27 -
まあきち
- No.1385196541 IP: - FL1-125-197-17-230.hkd.mesh.ad.jp [125.197.17.230] - Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0)
なつかしい写真、ありがとうございました。
娘の頭、もじゃもじゃですね(笑)
今日も行ってきました。3週連続坊主は免れたものの、すっごく薄い状況です。
水の色は最高でした。
だいぶ歩いてたまっている場所を見つけました。
返信-1
2013/11/23 (土) 22:36:00 -
万年坊主@管理人
- No.1385196541.1
●まあきちさん
> なつかしい写真、ありがとうございました。
> 娘の頭、もじゃもじゃですね(笑)
古い写真の整理をしていて、出てきたので、もしかしたら送って
いないかも、と思って・・・。娘さん、起き抜けだったので、あの
ヘアスタイルだったんですよ。
> だいぶ歩いてたまっている場所を見つけました。
いや〜…さすが、まあきちさん。札幌からルアーの団体さんが来て
全員丸坊主だったとのコトですが、お見事です。これって65くらい
ありますよね〜…裏山鹿。
今日の画像 11月22日
引用
2013/11/22 (金) 22:36:49 -
万年坊主@管理人
- No.1385127193 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/31.0.1650.57 Safari/537.36
電化
寝る前、小一時間、スマホで好きな音楽を聴きながら、これを読んでいます。
今までなら、コンポにCDを入れて、本棚から本を出してと面倒でしたが、楽です。
新しい作品はあまり興味がないので、昔読んだものを再読しています。
返信-2
2013/11/23 (土) 22:32:56 -
万年坊主@管理人
- No.1385127193.2
●kawausoさん
> 音楽聴きながら読書?そんな多彩なことが 電池のライフが気になります。
電池はまったく問題ないですよ。けっこう長持ちするものです。ネットに
つないだりして動画を再生するとかなり早く減りますが、青空文庫を見たり
音楽の再生程度なら大丈夫です。
> 黒猫君は予想外 ジローと覚えておきます
悪いことをして「こら!」と呼ばれると、嬉しそうに目をきらきらさせて
寄って来るんですよね。名前を「こら」と思っている節もありそうです。
返信-1
2013/11/22 (金) 23:14:30 -
kawauso
- No.1385127193.1
音楽聴きながら読書?そんな多彩なことが 電池のライフが気になります。
マドラ いい名前ですね 黒猫君は予想外 ジローと覚えておきます
今日の画像 11月21日
引用
2013/11/21 (木) 20:14:18 -
万年坊主@管理人
- No.1385032167 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/31.0.1650.57 Safari/537.36
因島
ひょんなことから因島のみかん農家と知り合いになりました。
こちらからはアスパラやじゃがいもを送り、向こう
からは柑橘詰め合わせが送られてきます。
今年は作がイマイチと同封の手紙にありましたが、
どうしてどうして、なかなかおいしいみかんです。
今日の画像 11月20日
引用
2013/11/20 (水) 22:33:52 -
万年坊主@管理人
- No.1384954303 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/31.0.1650.57 Safari/537.36
名前
スコットランドの古語でマドラは犬という意味らしいです。
結婚してスコットランドに行くことになった女性が里親をさがしていて、うちに来ました。
ほとんどワンコと表記していましたが、名前はマドラです。
返信-2
2013/11/21 (木) 20:09:27 -
万年坊主@管理人
- No.1384954303.2
●フラタンさん
> 黒ニャンコさんのほうは、なんというお名前でしたっけ?
動物病院の手帳には「じろー」と登録してあります。しかし、
小さい頃から少々頭が不自由なので、パアのチビを略して
怒られる時は「パチ」と呼ばれています。「パッチャン」が
呼称です。まあ、あまりいい呼び名ではありませんが、もう
固定されてしまっています。
返信-1
2013/11/20 (水) 23:44:56 -
フラタン
- No.1384954303.1
黒ニャンコさんのほうは、なんというお名前でしたっけ?
今日の画像 11月19日
引用
2013/11/19 (火) 16:57:14 -
万年坊主@管理人
- No.1384847749 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/31.0.1650.57 Safari/537.36
青葱
地元の産直売り場で葱を買いました。
一袋で500円というリーズナブルな値段です。
この後、少し天日干しして新聞にくるんで保存できます。
今日の画像 11月18日
引用
2013/11/18 (月) 16:23:48 -
万年坊主@管理人
- No.1384759081 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/31.0.1650.57 Safari/537.36
煮物
寒くなり、ストーブを点けるようになってくると、おでんが登場します。
温めては冷まし、味をしっかりしみこませます。
やっぱり冬場は煮物と鍋物でしょう。
返信-2
2013/11/19 (火) 16:55:49 -
万年坊主@管理人
- No.1384759081.2
●hiroさん
> うちは奥さんがズボラして、良くやりますね(笑)
うちも2、3日は続きますが、美味いし温かいのでこの季節は
ありがたいです。
> 町明かりと満月の月光がすごく短時間の露出しか出来ず、広
> がってきた尾などは良く分かりません。
もう少しですね。5等級って話ですが、向こうを回って大化け
してくれたらいいですね〜。そういえば、今日はしし座でしたね。
あの流星雨を思い出しますが、雨です。もっとも晴れていても
あれだけ月が太いと論外でしょうね〜。
返信-1
2013/11/18 (月) 23:09:33 -
hiro
- No.1384759081.1
おーー、おいしそう!!
うちは奥さんがズボラして、良くやりますね(笑)
何かと話題になっている彗星ISON、今朝おとめ座のスピカに接近するというので、近場
にプチ遠征してきました。町明かりと満月の月光がすごく短時間の露出しか出来ず、広
がってきた尾などは良く分かりません。(20secx10枚合成)
左下の輝星がスピカです。
今日の画像 11月17日
引用
2013/11/17 (日) 18:02:24 -
万年坊主@管理人
- No.1384678807 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/31.0.1650.57 Safari/537.36
惨敗
東部方面にドライブに行ってきました。
本命の川は濁りに高水位で論外、次候補も魚が入っていなかったようです。
十勝川が何とかなってくれればドライブする必要もないのですが…。
今日の画像 11月16日
引用
2013/11/16 (土) 22:40:13 -
万年坊主@管理人
- No.1384609125 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/31.0.1650.57 Safari/537.36
好転
毎日毎日、二種類の目薬を三回差しています。
表を作って指し忘れのないようにしています。
少しずつですが、良くなってきているようです。
返信-2
2013/11/17 (日) 18:00:07 -
万年坊主@管理人
- No.1384609125.2
●kawausoさん
> 嫌われてはいませんよ 点眼が嫌なだけです。
みたいですね…目薬の後は逃げるけど、すぐに抱っこしろって
よってきますから。
> きれいなグリーンのネット 使いやすそうで 羨ましいです
魚と一緒に撮ったら、映えそうです。グリップは良く磨きこまれて
いて、いい手触りです。
> 1年前にクラッシュしたバックアップ用の外付けHDD
外付けでもクラッシュの可能性がありますからね。私はある程度
ためて、随時DVDに焼いておくようにしています。DVDでも
時間が経つと読み取り出来なくなるとのことなので、完全な方法
とは言えませんが、10年前の画像がまだちゃんと読めるので、
まあ、大丈夫でしょう。
返信-1
2013/11/17 (日) 01:28:40 -
kawauso
- No.1384609125.1
回復していることは良いですね 嫌われてはいませんよ 点眼が嫌なだけです。
きれいなグリーンのネット 使いやすそうで 羨ましいです
1年前にクラッシュしたバックアップ用の外付けHDD 職業にしている知人に サルベージ
頼んで写真 代用の利かないものだけ復旧してもらいました 写真だけで45GB 業者に
出せば ダブルハンド一式揃えれそうな金額になったのでしょうけど つりをはじめたと
きの写真が多いので良かったです 今後バックアップ法を考えないと。
今日の画像 11月15日
引用
2013/11/15 (金) 22:37:58 -
万年坊主@管理人
- No.1384522578 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.101 Safari/537.36
黒猫
と言っても、うちの黒豹ではありません。
宅配便はヤマトをよく使うので、ポイントがたまって何かに応募していたようです。
忘れた頃に、ハズレの景品が送られてきました。
返信-2
2013/11/16 (土) 22:38:45 -
万年坊主@管理人
- No.1384522578.2
●masayanさん
> 京都で自炊していた長女にせっせと宅配していた頃、
> ポイントはスタンプカードでした。
ありましたね〜。紙のカードにはんこを押してもらっていました。
> ミニカー、まだ知らせのない孫にでもと思って大事に
> 仕舞ってあります。
なるほど、そういう手がありますか。うちも可能性がある状態に
なったので、保管しておいた方がよさそうですね。
返信-1
2013/11/16 (土) 18:57:21 -
masayan1101
- No.1384522578.1
京都で自炊していた長女にせっせと宅配していた頃、
ポイントはスタンプカードでした。
貯めたポイントで宅配車のコレクターミニカーの
セットを貰ったことがあります。
ミニカー、まだ知らせのない孫にでもと思って大事に
仕舞ってあります。
今日の画像 11月14日
引用
2013/11/14 (木) 20:22:25 -
万年坊主@管理人
- No.1384427871 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.101 Safari/537.36
手作
今年の夏、知床から帰ってきた時ランディングネットがなくなっているのに気づきました。
どこでなくしたやら、全く記憶になく、お気に入りのネットだったのでガックリでした。
知り合いのturibaka君が、小さい魚用のネットを
作ってくれました。フレーム、グリップ、ネット
まで全て手作りの一品の逸品です。今度はなくないようにしないと・・・。
返信-2
2013/11/15 (金) 12:32:28 -
万年坊主@管理人
- No.1384427871.2
●turibakaさん
> 可愛がっていただければ…
ありがとう。
源流はよく行くので、きっとよく活躍してくれると思います。
> ダメージの少ないネットを研究してみます(笑)
ポップアップ式のインスタネット、もう20年以上使ってますよ。
あれなんかダメージゼロだと思うけど、そういうのに限って、長く
もつんだよな〜・・・。
> ちなみにフレームはブビンガ、紫壇、バーズアイメイプル
> グリップは樺バールです!
私がturibaka君に高山植物の名前を教えてるのと、ちょうど逆だね。
せめて自分の持ってるネットの材は覚えておくことにします。
返信-1
2013/11/14 (木) 21:03:49 -
turibaka
- No.1384427871.1
可愛がっていただければ…
ダメージの少ないネットを研究してみます(笑)
ちなみにフレームはブビンガ、紫壇、バーズアイメイプル
グリップは樺バールです!
今日の画像 11月13日
引用
2013/11/13 (水) 22:54:13 -
万年坊主@管理人
- No.1384350039 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.101 Safari/537.36
眼病
数年前、白内障で視力を失いました。
さらに今、緑内障を患っていて、少々目が赤くなっています。
点眼液を一日三回、これで症状が少しよくなって
きたようです。目薬を差す私は、彼に嫌われています。
今日の画像 11月12日
引用
2013/11/12 (火) 16:08:37 -
万年坊主@管理人
- No.1384239842 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.101 Safari/537.36
雨鱒
アメマスを釣りに行って来ました。
釣果の方は50UPが一本と40台が4本と少々残念でした。
まあ、季節のモノだからこの時期になるとやっぱり詣でておかないと・・・。
返信-2
2013/11/13 (水) 22:40:39 -
万年坊主@管理人
- No.1384239842.2
●kawausoさん
> しっぽ だけ? もう少し見たかった。
この魚は尾がなかなか大きくてよく引いたので、ここだけ撮りました。
> そちら天気良かったんですね
はい、日差しがあるとわりと暖かく感じました。でも、日が陰ると
気温が5℃程度だったので、寒かったです。
返信-1
2013/11/12 (火) 23:11:44 -
kawauso
- No.1384239842.1
しっぽ だけ? もう少し見たかった。
10月からノーフィッシュ このまま冬眠になってしまうのか?
そちら天気良かったんですね 画像が温かな印象ですも。
今日の画像 11月11日
引用
2013/11/11 (月) 17:24:28 -
万年坊主@管理人
- No.1384158193 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.101 Safari/537.36
氷結
今日はかなり冷え込みました。
日本海側は雪も積もったようです。
十勝では雪は降りませんんでしたが、ご覧のように水たまりもガッチリです。
今日の画像 11月10日
引用
2013/11/10 (日) 21:02:33 -
万年坊主@管理人
- No.1384084840 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.101 Safari/537.36
帽子
今日は悪天候でダメでしたが、十勝川のアメマスがシーズンになりました。
で、こんなのを買ってみました。
以前、同じようなのを持っていたのですが、かなり傷んできたので二代目です。
今日の画像 11月9日
引用
2013/11/9 (土) 22:32:34 -
万年坊主@管理人
- No.1384003800 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.101 Safari/537.36
膝乗
PCに向かって写真の整理をしていると、コヤツが膝に乗ってきます。
私は椅子でも胡座をかくので、すっぽり収まって、グルグルと喉を鳴らしています。
アップで撮るとかなり目つきが悪いです・・・。
返信-2
2013/11/10 (日) 21:00:40 -
万年坊主@管理人
- No.1384003800.2
●カノンさん
> たぶん寒くなってきたからだと思いますよ。
コヤツは季節に関係なく私の膝に拷問をかけるために、乗っかってくる
ようなんですよ。
> めんこいんだけど、全然寄り付きません。
野良はなかなか懐かないですからね。農機具用倉庫は野良猫にとって
いいシェルターになるんでしょうね。これから外猫にとっては厳しい
季節ですから。
返信-1
2013/11/10 (日) 19:39:31 -
カノン
- No.1384003800.1
うちの猫もよく膝にのってくるようになりました。
たぶん寒くなってきたからだと思いますよ。
重いんですよね、けっこう。30分を超えると耐えられなくなります。
そういえば、ウチにも時々ノラの黒猫がやってくるんです。
こないだなんか、朝まだ暗いうちに車庫にあるリフトに乗ろうとしたら、
運転席に丸まっていて、鉢合わせしましたよ。
めんこいんだけど、全然寄り付きません。
今日の画像 11月8日
引用
2013/11/8 (金) 22:39:23 -
万年坊主@管理人
- No.1383917776 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.101 Safari/537.36
練習
フライタイイングのコツらしきものを、教えてあげています。
私が「悪魔の囁き」を続けたため、彼の病は膏肓に至ったことでしょう。
バイスも買ってしまい、ここまでのめり込めばもう大丈夫でしょう。
返信-2
2013/11/9 (土) 22:28:32 -
万年坊主@管理人
- No.1383917776.2
●masayanさん
> DYNAKINGのバイスは扱いやすく、良いですよね。
私も同じです。いろんなサイズでも、しっかり噛み付くので使いやすい
ですね。
> おめでとうございます。
masayanさんも同じですね。おめでとうございます。
返信-1
2013/11/9 (土) 17:11:02 -
masayan1101
- No.1383917776.1
DYNAKINGのバイスは扱いやすく、良いですよね。
自分も使ってます。
リーガルも使ってますが、7:3で前者です。
かなり遅くなってしまいましたが、
おめでとうございます。
彩雲
引用
2013/11/8 (金) 21:11:15 -
タンチョウ大好き
- No.1383911550 IP: - p19248-ipngn1901sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp [153.172.42.248] - Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/6.0)
なかなか、これ!といった瞬間には出会えませんが、
何とか撮影できた一枚。
ちょっと色合いが薄いですが・・・。
遅くなりましたが、おめでとうございます!!
私は先月末に一週間ほど帰省していまして、
戻って、やはり北海道の空気が合うことを実感。 (^^)
返信-3
2013/11/9 (土) 22:30:00 -
万年坊主@管理人
- No.1383911550.3
●タンチョウさん
> こちらのほうが落ち着きますね。(^^)
人と車と建物と光の洪水ですからね〜。便利は便利ですが、圧倒
されてしまいます。
返信-2
2013/11/9 (土) 20:05:03 -
タンチョウ大好き
- No.1383911550.2
> ですね〜長く住んでいるとそこの空気に合ってしまいますものね。
なんだかんだで、13年目です・・・。
こちらのほうが落ち着きますね。(^^)
返信-1
2013/11/8 (金) 22:36:16 -
万年坊主@管理人
- No.1383911550.1
●タンチョウさん
> なかなか、これ!といった瞬間には出会えませんが、
確かに彩雲はなかなか会えませんものね〜。私もここ何年か全然
見ていません。
> 遅くなりましたが、おめでとうございます!!
ありがとうございます。今頃疲れが出たのか、昨日は少々体が
だるかったです。
> 戻って、やはり北海道の空気が合うことを実感。 (^^)
ですね〜長く住んでいるとそこの空気に合ってしまいますものね。
今日の画像 11月7日
引用
2013/11/7 (木) 20:23:06 -
万年坊主@管理人
- No.1383823254 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.101 Safari/537.36
土産
私が買った自分の買い物はこれだけでした。
15年ほど使っていたハサミが研いでもダメになってきたので、新調しました。
どれも通販で買えるものばかりで、単なる「思い出」みたいなものです。
今日の画像 11月6日
引用
2013/11/6 (水) 22:07:51 -
万年坊主@管理人
- No.1383743020 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.101 Safari/537.36
忘却
旅行中、従兄弟に世話を頼んでいました。
で、私の顔を見ると「はて、どちら様?」って顔をされました。
今は10kbくらいのハードディスクから
引っ張り出した記憶が蘇ったようで、手にスリスリしてきます。
今日の画像 11月5日
引用
2013/11/5 (火) 22:39:24 -
万年坊主@管理人
- No.1383658378 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.101 Safari/537.36
冷涼
東京にいる間、ずっと暑さを感じ続けていました。
コートを着ている人がいるのが信じられませんでした。私は袖をまくり上げて半袖でした。
帯広に戻るとやっぱり涼しく感じます。
返信-3
2013/11/6 (水) 11:39:04 -
万年坊主@管理人
- No.1383658378.3
●フラタンさん
> 万年さんは今日、首都から十勝へと帰ったんですね?
はい、5日に帰りました。うちの義父母が東京観光をやってたので、
少々遅くなりました。
> ワタイはその逆コースをたどりました。
今年の南行は少し遅めでしたね。暖かかったですものね。
> 飛行機便、すっごく遅れませんでした?
私は午後3時着の便だったので15分ほど遅れただけでした。
午前中の便はかなり遅れたようですね。
●kawausoさん
> 朝の通勤電車内で皆コートを着ているのに自分は・・・・
長袖のシャツにパーカーを着て、さらにコートを羽織っている人の
前で私は腕まくりでした。真冬になったらどんな格好するんだろうと
不思議になりました。
> 人間も地域差がありますね。
あるようですね・・・私が少々暑がりってのもありますが。
返信-2
2013/11/5 (火) 23:18:55 -
kawauso
- No.1383658378.2
自分にも覚えがあります 朝の通勤電車内で皆コートを着ているのに自分は薄手のジャン
パーで 額から汗 通勤ラッシュ時なのに自分の周りに空間ができてました、暖房と人の
体温で暑かったんです、人間も地域差がありますね。本州での事ですけど。
返信-1
2013/11/5 (火) 23:13:27 -
フラタン
- No.1383658378.1
万年さんは今日、首都から十勝へと帰ったんですね?
ワタイはその逆コースをたどりました。
飛行機便、すっごく遅れませんでした?
こちらは2時間近くも待たされました。
今日の画像 11月4日
引用
2013/11/4 (月) 14:24:18 -
万年@スマホ
- No.1383542235 IP: - s1719120.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp [1.75.19.120] - Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.1.2; SO-04E Build/10.1.1.D.2.31) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.92 Mobile Safari/537.36
参詣
国分寺に行きました。
若い人は知らないかもしれませが、プロショップサワダ
です。
さいわい御大もおられ、会うことができました。
返信-2
2013/11/4 (月) 22:33:15 -
万年坊主@ホテルPC
- No.1383542235.2
●ジャンゴさん
> 連絡をいただければよかったですね。
今、地図検索してジャンゴさんのお宅の近くと分かりました。
何しろ土地勘がゼロなのでどこがどこやら全然わかって
なかったので…。田無や東久留米も近くなんですね。
知り合いがいるんです。
返信-1
2013/11/4 (月) 21:10:18 -
ジャンゴ
- No.1383542235.1
連絡をいただければよかったですね。
2時位にサワダさんの近く道をとおりすぎていました。
北口にお店があったころは通っていましたが、南口に移ってかはご無沙汰しています。
今日の画像 11月3日
引用
2013/11/3 (日) 16:59:50 -
万年@スマホ
- No.1383465218 IP: - s1043101.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp [49.96.243.101] - Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.1.2; SO-04E Build/10.1.1.D.2.31) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.92 Mobile Safari/537.36
名所
私が撮った画像ではありません。
娘がラインに貼り付けて送ってきてくれました。
私はスマホの地図アプリを頼りにプラプラしていまし
た。
今日の画像 11月2日
引用
2013/11/2 (土) 16:12:06 -
万年@スマホ
- No.1383376109 IP: - s664107.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp [49.98.164.107] - Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.1.2; SO-04E Build/10.1.1.D.2.31) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.92 Mobile Safari/537.36
華燭
新郎の父です。
ガチガチではなく、今風の良い式でした。
ホテルに戻って、ほっと一息ついています。
返信-6
2013/11/4 (月) 14:17:15 -
万年@スマホ
- No.1383376109.6
◯加納さん
ありがとうございます。
東京は鉄道の路線が難しいです。機会があればお願いい
たします。
返信-5
2013/11/3 (日) 17:47:35 -
加納@新潟
- No.1383376109.5
あらまあ!
どうもおめでとうございます!
空気が合わなくても、機会がありましたら東京で会いましょう(^^ゞ
返信-4
2013/11/3 (日) 16:47:08 -
万年@ホテルPC
- No.1383376109.4
●turibakaさん
> おめでとうございます!
ありがとうございます。例の所に行ったみたいだね。背景で
わかったけど、よくあそこまで歩いたね〜。ビックリだよ。
●ジャンゴさん
> おめでとうございます。
ありがとうございます。うちもジャンゴさんの所から少し遅れて
同じような道をたどっています。
●カノンさん
> masayanさんところに続いて万年さんところも!!。
はい、入籍は6月だったのですが、人前式を昨日挙げました。
> これからは、東京へちょくちょく遊びに行けますね。
いや、東京は空気が合いません。北海道の田舎の空気の方が
ぴったりです。
返信-3
2013/11/3 (日) 00:29:49 -
カノン
- No.1383376109.3
masayanさんところに続いて万年さんところも!!。
おめでとうございます。一安心ですね。
これからは、東京へちょくちょく遊びに行けますね。
返信-2
2013/11/2 (土) 21:38:58 -
ジャンゴ
- No.1383376109.2
おめでとうございます。
返信-1
2013/11/2 (土) 20:08:50 -
turibaka
- No.1383376109.1
え〜
おめでとうございます!
今日の画像 11月1日
引用
2013/11/1 (金) 22:21:09 -
万年@スマホ
- No.1383311650 IP: - s664107.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp [49.98.164.107] - Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.1.2; SO-04E Build/10.1.1.D.2.31) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.92 Mobile Safari/537.36
都会
新宿駅です。用事で東京に来ています。
ド田舎者がこんな所に来ると、お上りさん丸出しです。
待ち合わせすらまともにできず、子供に世話を焼いても
らっています。
今日の画像 10月31日
引用
2013/10/31 (木) 20:05:54 -
万年坊主@管理人
- No.1383217408 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.101 Safari/537.36
支度
いつ雪が降ってもOKなように、鉢物や発泡スチロール植えをまとめてあります。
雪が降ったら、まずここに雪をしっかりかける予定です。
五ヶ月間、植物は雪の下で冬眠に入ります。
ハクチョウ
引用
2013/10/30 (水) 23:21:37 -
タンチョウ大好き
- No.1383142500 IP: - p17116-ipngn1801sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp [153.168.137.116] - Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/6.0)
朝晩冷え込む割に、日中はそれほどでもない日が続きますね。
一週間ほど帰省してましたが、飛行機を女満別から利用しているので、
美幌峠越えがあり、タイヤ交換を済ませてから出かけました。
画像は、夕暮れのハクチョウです。
返信-1
2013/10/31 (木) 20:03:28 -
万年坊主@管理人
- No.1383142500.1
●タンチョウさん
> 朝晩冷え込む割に、日中はそれほどでもない日が続きますね。
本当に暖かい日々ですね。こんな状態でアメマスが十勝川に上がって
来るんだろうかと心配です。
> タイヤ交換を済ませてから出かけました。
朝夕、峠は危ないですね。私は平地ばかりなので、まだ夏タイヤの
ままです。雪が降ったら、換えようかと思っています。
> 画像は、夕暮れのハクチョウです。
きれいなシルエットになっていますね。こちらでも刈り取りの終わった
畑にちらほらと見られます。
今日の画像 10月30日
引用
2013/10/30 (水) 22:46:15 -
万年坊主@管理人
- No.1383140642 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.101 Safari/537.36
小菊
寒さがあまり強くなく、氷点下にならないので、小菊がきれいに咲きました。
いつもなら、寒さにやられて哀れな咲きっぷりなのですが、暖かいのでしょう。
もう11月になろうかというのに、こんなのだったっけ?と
思います。11月の十勝川の河原道は氷ががっちりだったように記憶しています。
今日の画像 10月29日
引用
2013/10/29 (火) 17:40:50 -
万年坊主@管理人
- No.1383035930 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.101 Safari/537.36
準備
十勝川で釣りをすると釣り方が根本的に変わってきます。
必然的にフライも違ったものが必要になってきます。
光に透かして、透明感らしきものがあるかな〜等と考えています。
返信-2
2013/10/30 (水) 22:44:02 -
万年坊主@管理人
- No.1383035930.2
●kawausoさん
> 自分には見えませんが想像できます。
録画して見るとよくわかりますよ。私は必ずキャス練の時、自分の
キャストを撮って、見るようにしています。頭の中の自分のキャストと
どれくらいズレているか、チェックできます。
> 重−いこれ 振り続けれん っていわれました
私は20年以上前、先輩フライフィッシャーに勧められて、8番10ftの
ロッドを練習用に使っていました。重い、柔らかい、長いの三重苦であれを
振り続けたおかげで少し上達出来たと思っています。キャス練用に使うと
いいんじゃないでしょうか?
> 写真のフライキールで巻いてあるんですか?これからの十勝川 何狙い?
根がかり必至なので、キールを多用しています。十勝川はこれから寒く
なるとアメマスが釣れます。
> ダブルハンド使っていた写真ありましたが最近は振っていないんですか。
場所によってはダブルも使います。よく行く山の湖は水量が多い時は
ダブルです。十勝川は群れが近くにいない限り、ダブルを使います。
> 岩魚と虹が掛かったとき岩魚がぐったりしてました、虹に引きずり
> まわされたみたいで。
弱い方の魚に負担がかかるみたいですね。重かったですが、後半には
リードの魚がもうヘロヘロだったので、上がりました。
返信-1
2013/10/30 (水) 18:47:50 -
kawauso
- No.1383035930.1
なれない止水で慣れない8番シングルロッドでまた肩に痛みが あまりひどくはないです
ががむしゃらにロッドを振り回してる姿 自分には見えませんが想像できます。
以前他人にそのロッドを振ってもらったら 重−いこれ 振り続けれん っていわれました
8番を振った後に6番を振ると恐ろしく軽く感じます。
慣れないストリーマー巻いてます マラブーとゾンカーだけですけど、写真のフライキー
ルで巻いてあるんですか?これからの十勝川 何狙い?これからの季節川で釣りになるな
んて羨ましいです、以前の写真にダブルハンド使っていた写真ありましたが最近は振って
いないんですか。
リードとドロッパーに50ずつなんてうらやましいです 良く取り込めましたね、自分も岩
魚と虹が掛かったとき岩魚がぐったりしてました、虹に引きずりまわされたみたいで。
今日の画像 10月28日
引用
2013/10/28 (月) 16:52:51 -
万年坊主@管理人
- No.1382946652 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.101 Safari/537.36
土産
ご近所さんのお土産です。
阿寒と言えば「まりも羊羹」ですが、今はこんなにオシャレなのがあります。
観光地はいつもスルーなので、初めて知りました。
今日の画像 10月27日
引用
2013/10/27 (日) 17:49:13 -
万年坊主@管理人
- No.1382863440 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.101 Safari/537.36
切株
天気は良かったのですが、金曜日にあれだけ降ったので、釣りはなしです。
山野草の冬支度などをゴニョゴニョとやって、釣行記をUPしてと何となくの日曜でした。
画像は庭のオンコの切株です。ヒメリンゴ以外の木も切りました。
今日の画像 10月26日
引用
2013/10/26 (土) 15:49:17 -
万年坊主@管理人
- No.1382770023 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.101 Safari/537.36
復活
PCが戻ってきました。マザーボードがいかれていたようで、交換して直りました。
ようやくサクサクと操作出来るようになって、ホッとしています。
画像はオンシジューム、寒くなってきたので、室内に取り込みました。
今日の画像 10月25日
引用
2013/10/25 (金) 23:29:01 -
万年坊主@管理人
- No.1382711233 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.101 Safari/537.36
落葉
今日は低気圧の影響で、一日雨の日でした。
これは昨日走った林道のカラマツ林です。
葉を落とす直前、黄色になり、このあと金色になり、
落葉します。一番きれいな色の時だと思います。
今日の画像 10月24日
引用
2013/10/24 (木) 16:08:02 -
万年坊主@管理人
- No.1382598319 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.101 Safari/537.36
紅葉
本格的な紅葉の前に、雪が降ってしまったので、今年はイマイチです。
部分的にきれいな所もあるのですが、山一つを見るとどうもぼやけています。
きれいな所を切り取って、撮影してみました。
今日の画像 10月23日
引用
2013/10/23 (水) 22:42:33 -
万年坊主@管理人
- No.1382535673 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.101 Safari/537.36
種子
昨日のカボチャの種です。
ご覧のように灰色の見たことがある種子が出てきました。
身は確かにぼそぼそで食べられそうにありませんでした。
今日の画像 10月22日
引用
2013/10/22 (火) 23:11:49 -
万年坊主@管理人
- No.1382450365 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.101 Safari/537.36
南瓜
どうも控えのPCも調子がよくなく、四苦八苦して
います。だから、PCを換えたので当たり前といえば
当たり前ですが…。外付けディスクにすべて保存して
あるので、大切な物は大丈夫なのですが、USB3.0
なので、この古いPCには繋げません。
釣行記を書こうと思っていたのですが、外付けに全部
入れてあるので、それも出来ません。修理から戻って
くるまでこの状態が続くのかと思うと少々憂鬱になります。
画像は親戚の農家からいただいたカボチャですが、
普通のカボチャではありません。身を食べず、種を
食べるタイプのもので、ケーキなどに乗っかっている
カボチャの種が入っています。
今日の画像 10月21日
引用
2013/10/21 (月) 18:03:03 -
万年坊主@管理人
- No.1382345985 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.101 Safari/537.36
修理
今朝PCを立ち上げようとしたら、ハードを認識しなくなっていました。
保証期間内だったので、買った所に持って行ったら、少々深刻なようです。
で、古いPCを出してきて、再稼動させています。
クアッドからシングルに戻るとかなり驚きます。
返信-2
2013/10/22 (火) 22:50:30 -
万年@管理人
- No.1382345985.2
●masayanさん
> この自販機、ソーラーバッテリーですか?
ですが、コンセントもあるので、一部を供給しているだけみたい
ですね。
> 省エネ商品が溢れかえってますが、我が家は旧態依然です。
ああいうものは、なかなか導入は難しいですね。うちも電灯くらいで
ほかは何もできていません。
返信-1
2013/10/21 (月) 18:25:41 -
masayan1101
- No.1382345985.1
この自販機、ソーラーバッテリーですか?
ソーラーパネルやら、LEDやら、省エネ商品が
溢れかえってますが、我が家は旧態依然です。
全2600件(返信記事を除く) | ページ間移動↓↓
[ ]
最大2600件保持 |
?ヘルプ