(Since 1st Jan.'01)
自然の好きな人達の部屋です。
この掲示板にはご自分のPC上の画像をFTPせずにUPすることが出来ます。
50Kまでの jpg か gif をデスクトップにでも置いて、それを選択すればOKです。
また、書き間違えても30分以内であれば、編集ボタンでその部分だけ訂正出来ます。
詳しくは
ヘルプ
をご覧ください。画像入りで説明してあります。
名前
Eメール
公開しないでメールを受けたい
公開する又は記入しない
タイトル
本文
改行無効
改行有効
本文中にURLがあれば自動的にアンカー(リンク)にする
タグ(※1)を有効にする(投稿前に表示確認を)
添付画像
ファイル
(※2)
暗証番号
←この記事を削除するためです(変更可能)
設定保存
(※1) 使えるタグは <B>(強調) <I>(斜体) <U>(下線) <FONT>(装飾) <A>(アンカー) のみです.
閉じ忘れに注意.
(※2) 画像のパスに空白や全角文字が含まれると、正しく処理できない場合があります.
(※3) 投稿後30分以内であれば編集(修正や画像追加)が可能です.
2001/11 から 2004/4 の掲示板もあります。
2001年に行く
全 2600 件 [ ]
[
最新の状態
] [
ホームページへ
]
ページ
(-49〜0)
今日の画像 2月1日
引用
2013/2/1 (金) 22:38:30 -
万年坊主@管理人
- No.1359725818 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17
雪隠
最近、あまり真剣に本を読むことがなくなってきました。
それでも、技術的なモノは時々目を通して忘れていることがないか確認しています。
サラッと見るにはトイレに置いておくのが一番かもしれません。
今日の画像 1月31日
引用
2013/1/31 (木) 22:23:25 -
万年坊主@管理人
- No.1359638513 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.56 Safari/537.17
替芯
うちは二台のポータブルストーブを使っています。
一台はかなり古いので、芯が少々短くなってきました。
ネットで替芯を購入し、取り替えることにしました。
今日の画像 1月30日
引用
2013/1/30 (水) 22:57:37 -
万年坊主@管理人
- No.1359554221 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.56 Safari/537.17
現代
コナンドイルのシャーロック・ホームズは19世紀終りから20世紀始めの話です。
これは21世紀版のもので、このシャーロックは
ネットを駆使してモリアティと戦っています。
ジェレミーブレットを超えるシャーロック役は
出ないだろうと思っていましたが、スピード感のある面白い展開になっています。
緋色の研究、踊る人形など有名な話をベースに
現代的にアレンジされていて久々にはまっています。
私はシャーロッキアンというほどではありませんが、好きな話なので、楽しんでいます。
今日の画像 1月29日
引用
2013/1/29 (火) 22:38:47 -
万年坊主@管理人
- No.1359466613 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.56 Safari/537.17
手入
リールの手入れが一通り終ったので、今度はロッドです。
特にコルクグリップは汚れが目立つので、消しゴムでゴシゴシやります。
ほかに傷やガイドの痛み等がないかをチェックしています。
返信-2
2013/1/30 (水) 22:16:28 -
万年坊主@管理人
- No.1359466613.2
●masayanさん
> 左側のロッド、収納袋の感じからSAGEでしょうか?
はい、SAGEです。
> 単純に思うに、筋力が落ちてきて、がっちりロッドを扱えなく
> なってきたのか?と。
私はキャス練で振りこんだロッドがSAGEだったので、5本持っています。
肘を痛めてからこっち、高番手のシングルはなかなか振りにくくなって
しまいましたが、6番は相変わらずよく使っています。バットを最後に
押し込んで曲げるだけで投げてるって感じですが、なんとかやってます。
返信-1
2013/1/30 (水) 14:47:23 -
masayan1101
- No.1359466613.1
左側のロッド、収納袋の感じからSAGEでしょうか?
自分はSAGEを1本しか持ってないのですが、やや固く感じて
使う機会が減っています。
単純に思うに、筋力が落ちてきて、がっちりロッドを扱えなく
なってきたのか?と。
ご無沙汰なんですが・・
引用
2013/1/29 (火) 13:18:11 -
ココ@札幌
- No.1359432418 IP: - p4188-ipbf902sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp [122.18.110.188] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618; OfficeLiveConnector.1.3; OfficeLivePatch.0.0; .NET4.0C; BRI/2)
万年さん あまりのご無沙汰で すっかり 忘れ去られているかもしれませんね。
ネットは最近 さぼり気味で 自分のブログをアップするのが精いっぱいというわけで
あまり 皆さんのところへ お邪魔していません。今日たまたま時間があったので
万年さんのところへお邪魔しました。 何度か覗いてはいたのですよ〜
餅つきの動画をみつけて 見させていただきました。(*^_^*)
子供のころのことを思い出しながら 懐かしく拝見しました。
返信-1
2013/1/29 (火) 22:33:52 -
万年坊主@管理人
- No.1359432418.1
●ココさん
> 万年さん あまりのご無沙汰で すっかり 忘れ去られているかもしれませんね。
あ〜、お久しぶりです。森は生きている、ですね。
> 何度か覗いてはいたのですよ〜
植物系は雪のない時しかUPできないので、ついつい私もご無沙汰して
いました。
> 餅つきの動画をみつけて 見させていただきました。(*^_^*)
> 子供のころのことを思い出しながら 懐かしく拝見しました。
今時あんな搗き方しているのは、もはやノスタルジーだけを追求して
いるに過ぎませんが、半分は意地もあります。まあ、体が動く間、
そして人が集まる間はなんとか続けようかと思っています。
今日の画像 1月28日
引用
2013/1/28 (月) 22:44:50 -
万年坊主@管理人
- No.1359380276 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.56 Safari/537.17
下拵
今乾燥中のひょうたんです。これは燻煙処理をしてみようかと思っています。
そのために表面に磨きをかけておく予定です。
半数は表面をきれいにして、残りはそのまま煙をかけ、どちらがいいか試してみます。
今日の画像 1月27日
引用
2013/1/27 (日) 21:46:49 -
万年坊主@管理人
- No.1359290700 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.56 Safari/537.17
請求
とりあえずその辺のモノをくわえてみるようです。
上手くいってそれが大切なものだったら、おやつとの交換が成り立ちます。
これは水道料金の請求書ですが、おやつの請求書にもなりました。
今日の画像 1月26日
引用
2013/1/26 (土) 22:56:12 -
万年坊主@管理人
- No.1359206967 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.56 Safari/537.17
整備
毎年、リールを使わない時期に整備をしておきます。
整備と言っても分解して汚れを取り、リール用のオイルをさしておくだけですが。
まずは低番手のリールから始めます。
今日の画像 1月25日
引用
2013/1/25 (金) 17:21:15 -
万年坊主@管理人
- No.1359101745 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.56 Safari/537.17
降雪
雪の降る夜は明るく、防音の役割を果たすため異常に静かになります。
独特の静寂はけっこう好きです。
帯広は22cm積もりました。今年になって初めての雪除けでした。
返信-2
2013/1/26 (土) 22:29:27 -
万年坊主@管理人
- No.1359101745.2
●まーぼさん
> 私も雪が降る時の静けさは好きです。
すごく静かでぼんやり明るくて、あれは独特の雰囲気がありますね。
> それが1m近くなんて同じ北国でも苦労は想像を絶するモノがあります。
こちらはまだマシな方ですね。あの積み上がった雪を見ると恐怖を
感じます。屋根の雪など、すごい量になってますね。
返信-1
2013/1/26 (土) 21:20:31 -
まーぼ
- No.1359101745.1
私も雪が降る時の静けさは好きです。今回の雪はこちらとしては少し重い方でしたが、東北
の方の雪はTVで見ていてもいかにも重そうで、それが1m近くなんて同じ北国でも苦労は想像
を絶するモノがあります。
今日の画像 1月24日
引用
2013/1/25 (金) 00:49:22 -
万年坊主@管理人
- No.1359034780 IP: - Edit by Super-User
除雪
今の外の雪の様子です。寒そう〜と思われる
でしょうが、雪が降ると暖かくなるのが十勝です。
明日は何と−8度の予報最低気温です。連日−10度台後半なので、かなりの暖かさです。
これから明日の午後まで降るので、夕方には雪よけです。
久しぶりなので、体がなまっていそうです。気合を入れて、運動のつもりでやりましょう。
今日の画像 1月23日
引用
2013/1/23 (水) 22:47:38 -
万年坊主@管理人
- No.1358948522 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.52 Safari/537.17
試行
未熟な小さいひょうたんは乾燥させると上の部分がシワシワになります。
でも、小さいのも欲しいな〜と思い、乾燥の仕方を変えてみました。
湿度が高く、気温の低い風呂場でゆっくりと
乾燥させると上手くいきました。この後また錯誤が続くかもしれませんが、とりあえずOK。
今日の画像 1月22日
引用
2013/1/22 (火) 22:35:43 -
万年坊主@管理人
- No.1358861639 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.52 Safari/537.17
熱々
やっぱりこの時期になるとおでんです。
これを食べると体が中の方から温まってきます。
子供の頃、大阪では「関東煮」または「関東炊」と言ったように憶えています。
今日の画像 1月21日
引用
2013/1/21 (月) 22:54:55 -
万年坊主@管理人
- No.1358776226 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.52 Safari/537.17
比較
引き出しを出しているとお約束でコヤツが入ります。
となりには猫のカレンダーが…。
以前も似たような構図になったことがあります。
今日の画像 1月20日
引用
2013/1/20 (日) 16:13:29 -
万年坊主@管理人
- No.1358665589 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.52 Safari/537.17
川鰈
網走湖に行ってきました。呼人と言う
海岸線側はワカサギ釣り大会が開かれて
いるので避けて、湖奥の女満別側に入り
ました。こちらはまだ走りでいつもの網走程は釣れませんでしたが、まあまあでしょう。
カワガレイが4枚混じり、かなり大型のワカサギが多く、なかなか楽しい釣りでした。
おニューのテントは広くて快適、中は
暖房が利いてポカポカ、めんどいことは若いの任せ…大名釣りを満喫しました。
返信-4
2013/1/21 (月) 22:50:26 -
万年坊主@管理人
- No.1358665589.4
●hiroさん
> まーぼさん、きれいな丸い星像、完璧なガイドですね。
−10度の中、やっていると風が少し吹くだけで体感温度はグッと
下がるので、今の十勝で半自動をやるのはかなり根性が必要です。
返信-3
2013/1/21 (月) 22:24:32 -
hiro
- No.1358665589.3
まーぼさん、きれいな丸い星像、完璧なガイドですね。
努力すれば報われることもある・・・の典型かな(笑)暗い移動天体は、時間を置いて撮影
しないと、自信を持ってこれだと言えませんね。準惑星はケレス、冥王星を除いて非常
に暗いし、移動もわずかなので、24時間置いて撮影しようと計画しているところです。
18等級の星も写っていて、ほんとにいい環境ですね(ただし寒いのはちょっと)
返信-2
2013/1/21 (月) 15:44:00 -
万年坊主@管理人
- No.1358665589.2
●まーぼさん
> でもワカサギ釣りの独特の雰囲気私は好きです。
私も雰囲気が好きですね〜…。穂先を見つめている時、自分でも
「何やってんだろな〜」と思うのですが、それがまた楽しいものです。
セッティングと撤収の時が地獄ですが、それでも最近は若いのが
やってくれるので、楽になりました。昨日など私がやったことと
言えば、穴を一個空けただけでした。
> アイソン彗星初日出ました! 昨夜は綺麗に晴れたにも関わらず暖かな夜でした。
お見事でした!! 半自動ガイドで10分、一時間おいてまた10分、
ここ数日暖かいとはいえ、大変だったことでしょう。まーぼさんが
ブログでオススメだったアイソンの軌道をグーグルアースで表示する
kmz、早速DLしてみました。便利なものがあるもんですね〜。もう
ちょっと明るくなって暖かくなったら、私も撮ってみます。
返信-1
2013/1/20 (日) 20:08:07 -
まーぼ
- No.1358665589.1
快適な環境でのワカサギ釣りとは良いですね! 昔はさながら我慢大会、更に釣れなきゃ拷問
の世界。でもワカサギ釣りの独特の雰囲気私は好きです。
アイソン彗星初日出ました! 昨夜は綺麗に晴れたにも関わらず暖かな夜でした。
今日の画像 1月19日
引用
2013/1/19 (土) 14:03:07 -
万年坊主@管理人
- No.1358571617 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.52 Safari/537.17
土産
釧路の知り合いのお土産です。
何やら美味そうな物ばかりで、猫が鼻をヒクヒクさせています。
今日、ワカサギの夜釣りに行くのでスルメを持っていくか、と思っています。
返信-2
2013/1/20 (日) 16:06:29 -
万年坊主@管理人
- No.1358571617.2
●kawausoさん
> するめをうるかして刻んで餌にすると釣れそうですね。
食いがたつと使えるかもしれません。昨日ははしりだったので、それほど
でもありませんでした。
> しかし確実に酸素は燃焼され酸素濃度が下がっているので要注意です。
うちの場合、建物が古いので、自然換気できているような…。
> 煮込み料理、加湿器代わりに重宝してます。
それはおおきいですね。うちも今おでんを似ていますし、いつもやかんを
乗せておいて、お湯を確保できます。湯沸しの使用量を抑えられます。
> 家屋が倒壊しない限り冬でも燃料さえあれば何とかなります
私も同様、キャンプ用品は充実しているので、しばらくは耐えられると
思います。燃料、水の確保が難しそうですね。なんて東日本大震災以来
そういうことも考えるようになりましたね。
> しかし厳冬の公魚釣りはどうも最近敬遠しがちです、どうぞ豊漁で
> ありますように。
走りの場所だったので、まあまあの釣果でした。おすそ分けして、夫婦で
食べてちょうどいいくらいです。
返信-1
2013/1/19 (土) 16:30:27 -
kawauso
- No.1358571617.1
寒中お見舞い申し上げます
するめをうるかして刻んで餌にすると釣れそうですね。
うちにも触媒つきのポータブルストーブがありますが匂いがしなくて驚きます
灯油が切れるまで匂いが気になりません、しかし確実に酸素は燃焼され酸素濃度が下がっ
ているので要注意です。
煮込み料理、加湿器代わりに重宝してます。
いつくるかわからない災害に備えてアラジンストーブと触媒つきのポータブルの2台あり
ます、電源を必要としませんしキャンプ用バーナー 2バーナー、シングルバーナーなど
若いとき使っていたものが多数あり家屋が倒壊しない限り冬でも燃料さえあれば何とかな
ります、
しかし厳冬の公魚釣りはどうも最近敬遠しがちです、どうぞ豊漁でありますように。
今日の画像 1月18日
引用
2013/1/18 (金) 22:46:41 -
万年坊主@管理人
- No.1358516561 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.52 Safari/537.17
暖房
北海道は据置式の強いストーブが当たり前です。
でも今年は補助にこのポータブルストーブを一つ追加しました。
空気が汚れるので敬遠されがちですが、効果は高いようです。
返信-2
2013/1/20 (日) 16:00:22 -
万年坊主@管理人
- No.1358516561.2
●まーぼさん
> うちも震災を機に電気を使わなくて済む石油ストーブを購入しました。
これ一つあると狭い部屋ならけっこうしっかりあったまりますからね。
オール電化では、予備にひとつ欲しいところですね。
> 昨夜は薄雲に阻まれ初ISONはお預けとなってしまいました(泣)
私も昨夜、網走湖上で星夜を撮りたいと思っていたのですが、曇りがちで
諦めました。寒さはそうでもなかったのですが、雲には勝てません。
返信-1
2013/1/19 (土) 16:29:32 -
まーぼ
- No.1358516561.1
うちも震災を機に電気を使わなくて済む石油ストーブを購入しました。オール電化なので一
度冬に何かあれば生命に関わる事態となってしまいます。
P.S 昨夜は薄雲に阻まれ初ISONはお預けとなってしまいました(泣)
彗星 ISON
引用
2013/1/18 (金) 12:07:26 -
hiro
- No.1358476586 IP: - FLH1Abb252.gnm.mesh.ad.jp [125.195.82.252] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; BTRS124349; GTB7.4; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; YTB730)
彗星ISONが、ふたご座カストルの南を通過中です。光度15.6等と暗いのですが、接近前
に一度写しておきたくて、カストルと2ショットを狙ってみました。
微光星が多く検出は星図からでは怪しいので、90分間の移動で見る事にしてトライ。
月も大きくなってくるので、あまりチャンスはありません。空の状態は良くなかったの
ですが結果、何とか写す事が出来ました。
写っていた最微光星は17.8等で、意外と写るものだと感心(笑)
1/16 23h〜0h30m 20cmF4 ISO800 10minx2枚合成
返信-3
2013/1/18 (金) 22:42:41 -
万年坊主@管理人
- No.1358476586.3
●hiroさん
> 空の状態は良くなかったのですが結果、何とか写す事が出来ました。
いや、お見事です。そんなに暗いのによく撮れましたね。これが年末に
巨大化して夜空を飾ってくれるんですね〜。
>ISONは遅いですが、しっかり移動しています。当たり前とはいえ、
> 位置予報の正確さには驚きますね。
計算すればって簡単に言いますが、それをしっかりやれるってのが
すごいですね。食も秒単位で予報されていますし、惑星の位置も
ドンピシャですものね〜。
> 暗い場所なら、比較的簡単に撮影できると思われので、トライして
> みるのも、面白そうですね。
今の十勝、星が見える時間は間違いなく−10度以下です。以前
それくらいで赤道儀のグリスが完全に凍って動かなかったんですよ。
良くて10分撮れるかな〜ってところです。
●まーぼさん
> 実はこれから今夜、私もISON検出にチャレンジする予定です。
ありゃ、まーぼさんの赤道儀、大丈夫ですか? 私のは−10度を
下回ると完全に固まってモーターが空回り状態になるんですよね〜。
撮れたら、是非UPしてください。
返信-2
2013/1/18 (金) 22:16:33 -
まーぼ
- No.1358476586.2
検出出来ましたねー、おめでとうございます! 悪条件でもしっかり写っていますね。20cm鏡
の威力は大きいですね。
実はこれから今夜、私もISON検出にチャレンジする予定です。1時間半でこの移動量です
か。そんなに待っていられる自信が…
返信-1
2013/1/18 (金) 12:20:29 -
hiro
- No.1358476586.1
上の輝星はカストルです。見難いので部分拡大しておきます。
P(PGCカタログ)の小さな暗い系外星雲が多数あります。ISONは遅いですが、しっかり
移動しています。当たり前とはいえ、位置予報の正確さには驚きますね。
準惑星のマケマケ(16.9等)ハウメア(17.3等)もこれからいい位置に来ます。
暗い場所なら、比較的簡単に撮影できると思われので、トライしてみるのも、面白そう
ですね。
今日の画像 1月17日
引用
2013/1/17 (木) 17:00:31 -
万年坊主@管理人
- No.1358409506 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.52 Safari/537.17
補修
今週末、ワカサギ釣りを予定しています。
道具と装備をチェックしていると、ダウンの靴下に穴が空いています。
ダウン用の補修材でやるかと思った
のですが、体重のかかる所なので、ネオプレーンの補修材で直しておきました。
返信-4
2013/1/18 (金) 22:33:02 -
万年坊主@管理人
- No.1358409506.4
●masayanさん
> ダウンの靴下ですか!温かそうで良いですね。
テントの中で暖房をしているので、これで十分です。
> 自分はソレルブーツのインナーの保温力に頼りっきりです。
あれも暖かいですね。私はクランポンを少し強めに縛り付けているので、
インナーを出せないんですよ。で、これの出番です。
返信-3
2013/1/18 (金) 16:54:35 -
masayan1101
- No.1358409506.3
ダウンの靴下ですか!
温かそうで良いですね。
自分はソレルブーツのインナーの保温力に
頼りっきりです。
返信-2
2013/1/17 (木) 22:31:28 -
万年坊主@管理人
- No.1358409506.2
●まーぼさん
> へぇ〜、ダウンの靴下なんてあるですね! 釣具店に置いてあるのでしょうか?
これはどちらかと言うと山道具屋さんの範囲でしょう。テントの中で靴を
脱いで、履くためのものです。ワカサギ釣りをやる時、私はテントの中で
お風呂マットの上に座るので、これを使ってます。
> 星見にも良さそうですね。
足が冷たいですものね〜。これを履いて大きめの長靴なら効果はありますね。
返信-1
2013/1/17 (木) 21:10:36 -
まーぼ
- No.1358409506.1
へぇ〜、ダウンの靴下なんてあるですね! 釣具店に置いてあるのでしょうか?
星見にも良さそうですね。
今日の画像 1月16日
引用
2013/1/16 (水) 22:31:38 -
万年坊主@管理人
- No.1358342919 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.52 Safari/537.17
低温
ストロボの利くコンデジを持っていなかったので、動画から取りました。
もう当たり前になった−20度以下の気温です。
今年になってプラスの気温になった
ことがないとニュースで言ってましたが、もうしばらく真冬日が続きそうです。
今日の画像 1月15日
引用
2013/1/15 (火) 22:05:54 -
万年坊主@管理人
- No.1358254876 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.52 Safari/537.17
足跡
冬は動物の動いた跡がはっきりと残ります。
この近くにキタキツネが住んでいるので、多分その足跡でしょう。
餌が少ない今の時期、彼らも必死でしょう。
今日の画像 1月14日
引用
2013/1/14 (月) 18:23:12 -
万年坊主@管理人
- No.1358155229 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/23.0.1271.97 Safari/537.11
鉢担
近くの電器量販店でPCの周辺機器を買ってきました。
その店の袋、コヤツの好みで、かぶせてやるとしばらく楽しんでいます。
今も私の後ろで袋の中をペロペロと舐めながら動いてます。
銀世界
引用
2013/1/14 (月) 12:33:07 -
ジャンゴ
- No.1358134331 IP: - KD111103042037.ppp-bb.dion.ne.jp [111.103.42.37] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB7.4; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; Media Center PC 4.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
久々の銀世界です。
朝7時ころは雨でしたが8時には雪に変わりました。
ここ近年は、成人の日とセンター試験日に雪日が多く、
昔を思い出しました。
返信-1
2013/1/14 (月) 18:20:29 -
万年坊主@管理人
- No.1358134331.1
●ジャンゴさん
> 朝7時ころは雨でしたが8時には雪に変わりました。
ニュースで関東地方の雪の様子をやっていましたね。こちらでは
当たり前ですが、暖かい地方であれだけ降ると事故が多発して
ニュースになります。
> ここ近年は、成人の日とセンター試験日に雪日が多く、
> 昔を思い出しました。
お互い子育てが一段落ついて、成人の日もセンター試験も遠い昔に
なってしまいましたね〜。
今日の画像 1月13日
引用
2013/1/13 (日) 23:06:22 -
万年坊主@管理人
- No.1358084232 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/23.0.1271.97 Safari/537.11
仲良
うちのワンニャンコンビです。
ストーブの前に毛布を敷いて、犬と猫の寝る場所を作ってあります。
ストーブが点いていると基本的に二匹ともここでこんな具合に寝ています。
今日の画像 1月12日
引用
2013/1/12 (土) 22:35:00 -
万年坊主@管理人
- No.1357997501 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/23.0.1271.97 Safari/537.11
限界
明るい空を撮ると「むむッ!!」。
左上にでかいゴミが写ります。11日の写真もよく見ると写っています。
CCDについたゴミ、もう限界に来ました。
掃除キットを買って、掃除に挑戦するか、それともニコンに掃除に出すか? 迷ってます。
返信-5
2013/1/13 (日) 23:06:10 -
万年坊主@管理人
- No.1357997501.5
●hiroさん
> ミラーアップかバルブでシャッターを開き、下向きにしてパフパフ
> すると、けっこう落ちますよ。
エアブロアーがあるので、それでやってみます。それでも落ちなかったら
鳥もちでペタペタですね。
> ちなみに先日撮ったLINEAの画面には、こんなにゴミがついていました(笑)
ありゃ〜…これはまたすごいことに…。今のデジイチは自動的に掃除
してくれるのが当たり前って話ですが、古いものをつかっているので、
仕方ないですね。
返信-4
2013/1/13 (日) 22:48:38 -
hiro
- No.1357997501.4
ミラーアップかバルブでシャッターを開き、下向きにしてパフパフすると、けっこう落
ちますよ。C-MOSと赤外カットフイルターの間に入ったゴミは取れませんので入院です。
ちなみに先日撮ったLINEAの画面には、こんなにゴミがついていました(笑)
エアーコンプレッサーが使えるとよさそうですね。
返信-3
2013/1/13 (日) 22:37:12 -
万年坊主@管理人
- No.1357997501.3
●まーぼさん
> クリーニングキットは持っていて損は無いと思いますよ。
はい、私もとうとう鳥もちタイプのを買うことにしました。ネットで
色々情報を集めて使用感想などを読んでみたら、やっぱりペンタの
ものが良さそうですね。
> 最初の頃は禁断の領域的なイメージすら有りましたが…
実は私もそのクチで、どうもCCDに触るのは…って思っていました。
でももう限界になったので、やってみることにします。
●カノンさん
> やっぱり釣られたような気がします^^;;。
今年はまだ釣りに行ってないので、初物がカノンさんでしたね。
> パフパフだけできれいになるかもしれません。
この大きなのはブロアーで取れそうですが、ほかにも細かいのが
けっこうあるんですよね。それを考えるとやっぱり掃除キットを
買って頑張るしかなさそうです。メーカーに出すとかなり長く
待たないとならないですし・・・。
返信-2
2013/1/12 (土) 23:45:32 -
カノン
- No.1357997501.2
気嵐は毛嵐でもいいんですね、知らなかった…。
やっぱり釣られたような気がします^^;;。
「カメラのキ○○ラ」って私、ここしか知らないのですが、
店員さんに相談してみたらいかがでしょう。
パフパフだけできれいになるかもしれません。
返信-1
2013/1/12 (土) 23:09:53 -
まーぼ
- No.1357997501.1
これはデカイですね。逆にこれだけデカイゴミならブロアーで飛ばないでしょうかね。
クリーニングキットは持っていて損は無いと思いますよ。色々な種類がありますが。
私はPENTAXのトリモチタイプのクリーナー使っています。最初の頃は禁断の領域的なイ
メージすら有りましたが、最近ではネットで綿棒や安価なレンズクリーニングキットで挑
む強者もよく見掛けます(笑)
今日の画像 1月11日
引用
2013/1/11 (金) 16:28:56 -
万年坊主@管理人
- No.1357889157 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/23.0.1271.97 Safari/537.11
氷結
連日の−20度超えなので、川の近くではご覧のように毛嵐が木々に凍りついています。
最高気温がプラスになり、明け方に冷え込むともっと真っ白になります。
今はあまりに気温が低すぎるので、水蒸気量が足りずにイマイチです。
返信-2
2013/1/12 (土) 22:31:41 -
万年坊主@管理人
- No.1357889157.2
●カノンさん
> 毛嵐は気嵐ですよね。
はい、どちらでもOKなんですよね。で、私はあのもうもうと上がる
雰囲気が気ではなく毛の方がしっくりくるので、こちらにしました。
> ひょっとして、釣られちゃったかな^^;;。
魚は釣りますが、人は釣りませんので、ご安心を。
返信-1
2013/1/11 (金) 23:44:44 -
カノン
- No.1357889157.1
毛嵐は気嵐ですよね。
なんか万年さん流の深い意味があるのか、考えてみたのですが、わかりませんでした。
ひょっとして、釣られちゃったかな^^;;。
今日の画像 1月10日
引用
2013/1/10 (木) 18:31:34 -
万年坊主@管理人
- No.1357809889 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/23.0.1271.97 Safari/537.11
毛嵐
奥の山の麓に煙がたなびいているように見えますが、これは水蒸気です。
山沿いに十勝川が流れており、あまりに
気温が低いため、川面から湯気のように水蒸気が上がります。
今朝も帯広市内で−21度ほどまで冷え
込みました。午前8時、これを撮影した所では車の温度計で−24度でした。
返信-2
2013/1/11 (金) 16:21:06 -
万年坊主@管理人
- No.1357809889.2
●まーぼさん
> ほとんど一日中見えている事もありますね。
まだ表面が凍っていない川では一日中見られますね。小さな川は
凍ってきているので、大きな川限定になりそうです。
> 最近は湿度が下がっているせいか綺麗な霧氷は川っぺりに限られています。
最高気温でも−7度程度ですからなかなか霧氷は見られれません。
今朝、川の近くを通ったのですが、ちょっとイマイチでした。
でも、一枚UPしてみましょう。
返信-1
2013/1/10 (木) 20:59:06 -
まーぼ
- No.1357809889.1
気嵐と言う朝方や夜のイメージがありますが、強い冷え込みの続く最近は最高気温でも-10
度近くあるのでほとんど一日中見えている事もありますね。
でも先月本格的な冷え込みが始まった当初は-十数度程度でも全域で見事な霧氷が見れれま
したが、最近は湿度が下がっているせいか綺麗な霧氷は川っぺりに限られています。
今日の画像 1月9日
引用
2013/1/9 (水) 22:30:23 -
万年坊主@管理人
- No.1357737988 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/23.0.1271.97 Safari/537.11
風裏
障害物のない吹きさらしの畑は雪が飛んで、風紋ができます。
しかし、谷間の風裏になる所ではご覧のように雪面が綺麗に残っています。
今朝は−22.7度、かなり強く冷え込んでいます。
返信-2
2013/1/10 (木) 18:14:27 -
万年坊主@管理人
- No.1357737988.2
●まーぼさん
> 今日は雲一つない十勝晴れでしたね。
今日もいい天気でしたね〜。雪の白さと空の青さの対比が綺麗でした。
> でもこれで増々シバレそうなのが怖いです。
ここ2、3日当たり前で20度台ですね。久しぶりに強烈な冬です。
来週はちょっと温度が上がるようですが、真冬日脱出は無理みたい
ですね。
返信-1
2013/1/9 (水) 22:46:55 -
まーぼ
- No.1357737988.1
今日は雲一つない十勝晴れでしたね。でもこれで増々シバレそうなのが怖いです。
今日の画像 1月8日
引用
2013/1/8 (火) 22:35:37 -
万年坊主@管理人
- No.1357651704 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/23.0.1271.97 Safari/537.11
繊維
最近、毎日3個〜5個のミカンを食べています。
一個のミカンを食べる度に、ワンコも一房もらっています。
私もワンコも○通が良く、ビタミンも補給バッチリです。
今日の画像 1月7日
引用
2013/1/7 (月) 22:26:02 -
万年坊主@管理人
- No.1357565070 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/23.0.1271.97 Safari/537.11
風紋
風の強い日が続いています。
降った雪も風に飛ばされ、畑には独特の風紋が残っています。
シュカブラというそうですが、風紋といった方がしっくりきます。
今日の画像 1月6日
引用
2013/1/6 (日) 23:20:32 -
万年坊主@管理人
- No.1357480682 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/23.0.1271.97 Safari/537.11
飛雪
明け方にサラッと降りました。
このサラ雪が風に飛ばされて道にはみ出してきます。
周りが畑の中の道ではご覧のように舌みたいに出てきて、走りにくくて仕方ありません。
今日の画像 1月5日
引用
2013/1/5 (土) 22:04:27 -
万年坊主@管理人
- No.1357390803 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/23.0.1271.97 Safari/537.11
氷紋
今朝の帯広の最低気温はマイナス21.5度でした。
夜、暖房を止めて寝ると朝には空気中の水蒸気が窓に氷結します。
今の住宅は断熱効果が高いので、大丈夫
でしょうが、うちは昔の二重窓なので、ご覧のとおりです。
返信-4
2013/1/6 (日) 22:58:02 -
万年坊主@管理人
- No.1357390803.4
●masayanさん
> 新年明けましておめでとうございます。
> 今年も宜しくお願いいたします。
おめでとうございます。こちらこそよろしくお願いします。
> 案の定、30℃超えのニュースになってましたね。
> シバレ本番に突入ですね。
ここ数日、かなり強くシバれるようになってきました。川の近くなど
午後10時で20度くらいは当たり前でした。ちょっと外に出て星を
見るとすごくきれいです。空気中の水蒸気が少ないせいでしょうね。
●てつろうさん
> 遅れましたが あけましておめでとうござい鱒
> 今年もお互い良い釣りができますように
おめでとうございます。まずはワカサギですね。20日、どうやら
もう一人が網走の方に行きたいみたいですよ。
> 和歌山にて初物は外道的扱いのベラでした(汗)
グレはどうだったのかな? 旬でうまいグレをたくさん食べられたなら
良かったですね。
●hiroさん
> 新年おめでとうございます。
おめでとうございます。
> 陸別で-30℃超とか、すごいですね。
32度ってのを経験したことがありますが、そこまで冷えると車の
ペダル類やステアリングが重く感じられるんですよね。帯広近郊でも
20度台後半まで冷えている所があります。
> 1/3の四分儀座流星群は、200枚撮って完敗でした・・・
私はもう最初っから降参でした。カメラを外に出してインターバル
撮影できないと、ずっと付き合っていたら電池より先にこちらが
やられてしまいそうですから。
> 2時間の間にずいぶん移動することが分かります。Ceresもけっこう
> 移動しているのがわかり、面白いですね。
へぇ〜…これは面白い写真ですね〜。たった二時間でこれだけ移動して
いるんですね。比較して見られるので、二枚を見るよりずっと実感が
湧きます。
返信-3
2013/1/6 (日) 21:29:00 -
hiro
- No.1357390803.3
新年おめでとうございます。
陸別で-30℃超とか、すごいですね。
こちらも冷え込んではいますが、星見には問題ありません(笑)
1/3の四分儀座流星群は、200枚撮って完敗でした・・・・輻射点も低く月明もあり条件は良
くありませんでしたね。
LINEARは牡牛の角付近を急速に南下しています。1/5夜半前、準惑星Ceresに接近したの
で写して見ました。2時間の間にずいぶん移動することが分かります。Ceresもけっこう
移動しているのがわかり、面白いですね。
300mmF4 ISO800 2min 2枚合成
返信-2
2013/1/6 (日) 21:12:00 -
てつろう
- No.1357390803.2
遅れましたが あけましておめでとうござい鱒
今年もお互い良い釣りができますように
和歌山にて初物は外道的扱いのベラでした(汗)
返信-1
2013/1/6 (日) 15:52:25 -
masayan1101
- No.1357390803.1
新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
先日のワカサギ釣行の際、陸別を深夜に通過したのですが、
車の外気温計がマイナス27.5℃を指してました。
案の定、30℃超えのニュースになってましたね。
シバレ本番に突入ですね。
今日の画像 1月4日
引用
2013/1/4 (金) 18:53:28 -
万年坊主@管理人
- No.1357292954 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/23.0.1271.97 Safari/537.11
年玉
大晦日、長男から荷物が来ました。
中身はご覧のゲーム機です。ソフトが内蔵されているもので、私が昔ハマっていた物です。
子供から年玉をもらうようになったのか、
と何やら複雑な気持ちではありますが、3Dが面白いので、けっこうやってます。
今日の画像 1月3日
引用
2013/1/3 (木) 20:52:50 -
万年坊主@管理人
- No.1357213570 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/23.0.1271.97 Safari/537.11
祝宴
義母と私が一月生まれなので、誕生会をやってきました。
料理はなかなか美味しかったです。おっさんになると量はこれくらいがちょうどです。
正月、誕生日、一茶ではありませんが、いずれも中くらいです。
今日の画像 1月2日
引用
2013/1/2 (水) 20:07:15 -
万年坊主@管理人
- No.1357124530 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/23.0.1271.97 Safari/537.11
荷物
帯広の店は今日から初売りを始めた所が多いようです。
帰省中の娘のPCやプリンタのインクなど、買いに行ってきました。
ニャーは久しぶりにこのサイズの袋を
もらって大喜びでした。最初はかぶって
怪しい歩き方をしていたのですが、今は
背中に回ってしまい荷物みたいになっています。ひとしきり遊んでダウンです。
返信-2
2013/1/3 (木) 20:46:10 -
万年坊主@管理人
- No.1357124530.2
●ジャンゴさん
> 本年も、宜しくお願いします。
こちらこそよろしくお願いします。
> ニャーさんのYouTube映像をリクエストできますか?
私の安物のビデオカメラではコヤツを撮ると黒い塊が動いている
ように見えるだけで、モノになりません。明るい時に表情が解る
ように撮れたら作ってみますね。
返信-1
2013/1/3 (木) 18:30:07 -
ジャンゴ
- No.1357124530.1
本年も、宜しくお願いします。
ニャーさんのYouTube映像をリクエストできますか?
迎春
引用
2013/1/2 (水) 19:25:07 -
タンチョウ大好き
- No.1357121808 IP: - p24054-ipngn1301sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp [180.47.211.54] - Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)
今年もお付き合いを、よろしくお願いします。
まだ、凍りつかない水辺に眠るつがいです。
返信-1
2013/1/2 (水) 20:02:10 -
万年坊主@管理人
- No.1357121808.1
●タンチョウさん
> 今年もお付き合いを、よろしくお願いします。
こちらこそよろしくお願いします。
> まだ、凍りつかない水辺に眠るつがいです。
今日某局で雪裡の様子をやってました。十勝は雪がどっさり積もって
から、タンチョウの姿はすっかり見なくなりました。雪がなくなるまで
本物のタンチョウは見られそうにないです。
今日の画像 1月1日
引用
2013/1/1 (火) 20:38:15 -
万年坊主@管理人
- No.1357040129 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/23.0.1271.97 Safari/537.11
怠惰
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
で、正月からいきなりとんでもないタイトル
ですが、暮れに色々必死になったので、ダラダラしています。
義弟宅で新年会をやって、漫画を借りて
きました。文字ばかりの本もいいですが、たまにはこういうのもいいものです。
返信-5
2013/1/3 (木) 08:57:38 -
万年坊主@管理人
- No.1357040129.5
●加納さん
> 新年おめでとうございます!
おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
> こちらは雨の正月になってまして、それも強風吹き荒れていて
> 台風なみです。
天気図を見ていると冬型が強烈ですね。十勝は昨夜少し降りました。
さっき雪除けをやってきたところです。サラサラの雪で風が強いので、
風向きを考えずに飛ばすと自爆します。
> 今年一年平穏になって欲しいですね。
なるべく変な気候にはなってほしくないですね〜。去年は暑すぎて
せっかくつぼみを着けた草も開かなかったですし…。気候もそうですが、
妙な事件や天災もなければいいですね。
返信-4
2013/1/2 (水) 22:09:45 -
加納@新潟
- No.1357040129.4
新年おめでとうございます!
こちらは雨の正月になってまして、それも強風吹き荒れていて
台風なみです。
これから大雪になるとかならないとか、、、
今年一年平穏になって欲しいですね。
本年もよろしくお願いいたします(^^ゞ
返信-3
2013/1/2 (水) 19:59:50 -
万年坊主@管理人
- No.1357040129.3
●カノンさん
> 悠々とした正月をお過ごしなようでなによりです。
全く見事にダラダラ正月を満喫しています。たまにはこういうのも
いいですよね。明日はまた雪除けですし、今のうちに体力温存です。
> まーぼさんやhiroさんをはじめ常連さんたちとの写真を通した
> 交流は自分にとってもとても役に立っております。
私もここにUPしていただく写真にかなり刺激を受けています。
何とか真似をできるものはやってみようかという気になります。
> 自分もなにかしらこちらにアップできるように頑張りたいと思います。
カメラを持っていても、写真をどこかにUPすることがないとなかなか
撮らないことがありますよね。私も写真を撮る動機が、この掲示板の
おかげで湧いてくるようです。カノンさんも是非、貼り付けてください。
●まーぼさん
> 明けましておめでとうございます。本年もまた宜しくお願いします。
こちらこそよろしくお願いします。
> 今年はちょっとは見習って先ずは毎週レベルを目指そうと
> 思っています。
継続を習慣にしてしまったらけっこう毎日でもできるものみたいですよ。
写真を掲示板に貼って、タイトルを考えて、何か三段落で書いて…。
これをやらないと何か変な気分になってきます。
> こちらの板のチェックがすっかり日課になっているので今後とも
> 宜しくお願いします。
ありがとうございます。フェイスブックやツイッターはスピードを好む
若者たちがメインで、それなりのゆったり派にはBBSのスタイルが
いいようですね。
返信-2
2013/1/2 (水) 01:45:39 -
まーぼ
- No.1357040129.2
明けましておめでとうございます。本年もまた宜しくお願いします。
以前から毎日更新されている万年さんはすごいと思っていましたが、自分のブログを立ち上
げてからはその大変さを痛感しました。ましてや2文字題名のこだわり付きなんてとても真
似できたものではありませんが、今年はちょっとは見習って先ずは毎週レベルを目指そうと
思っています。
カノンさんが言われる通り私もHP+BBSのスタイルが好きです(実はそちらも準備していたの
ですが一先ず手軽なブログでスタートしました)
こちらの板のチェックがすっかり日課になっているので今後とも宜しくお願いします。
返信-1
2013/1/1 (火) 22:20:05 -
カノン
- No.1357040129.1
悠々とした正月をお過ごしなようでなによりです。
ツイッターとかフェイスブックとか、そういうのに押されてか、こういう掲示板のある
サイトが減ってきてるように思います。
まーぼさんやhiroさんをはじめ常連さんたちとの写真を通した交流は自分にとってもと
ても役に立っております。
自分もなにかしらこちらにアップできるように頑張りたいと思います。
今年もどうぞよろしくお願いします。
今日の画像 12月31日
引用
2012/12/31 (月) 17:15:52 -
万年坊主@管理人
- No.1356941457 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/23.0.1271.97 Safari/537.11
守株
ISS(国際宇宙ステーション)が天頂近くで400kmちょっとの所を通ります。
以前から狙っていたのですが、なかなか
チャンスが来ませんでした。今日条件も
よく、休みなので撮りに行きました。しかし、ご覧の天気で見事に待ちぼうけでした。
今年も「十勝の自然とFly Fishing」に
おいでいただきありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
返信-2
2013/1/1 (火) 08:13:07 -
万年坊主@管理人
- No.1356941457.2
●hiroさん
> 最終日まで、ねばりますねー(笑)私はISSまでは手が出ません。
大晦日はそれほど寒くなかったですよ。もっとも晴れていたらあの程度の
温度ではすまなかったでしょうが…。
> 30cm級の反射+CCDムービースタック+ウエーブレット処理、
> 詳細はドイツ語なので、よく分かりません(笑)
プトレメウス、アルフォンススのある中央付近ですね。この写真で見ても
これだけしっかり写っているんですから、すごいですね。月齢を変えて
撮ってあるようですし、かなりしっかりしたものみたいですね。
> 今年も掲示板を使わせていただき、ありがとうございました。
> 来年もよろしくお付き合い下さい。どうか良いお年を。
いえいえ、こちらこそいろんな情報を寄せていただきありがとうございました。
2013年もよろしくお願いしたします。
返信-1
2012/12/31 (月) 22:13:54 -
hiro
- No.1356941457.1
最終日まで、ねばりますねー(笑)私はISSまでは手が出ません。
先日、こんな本を見つけました。ドイツのアマチュアによる、月面デテールの写真集で
すが、驚異的な解像度で驚きます。30cm級の反射+CCDムービースタック+ウエーブレッ
ト処理、詳細はドイツ語なので、よく分かりません(笑)
今年も掲示板を使わせていただき、ありがとうございました。
来年もよろしくお付き合い下さい。どうか良いお年を。
今日の画像 12月30日
引用
2012/12/30 (日) 09:59:08 -
万年坊主@管理人
- No.1356828964 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/23.0.1271.97 Safari/537.11
餅搗
餅搗き、今年も実況中継します。
しかし、今年は搗き手が少なく、私も搗いているのでたくさんはUP出来ないでしょう。
私がPCに向かっている今も外でバンバン搗いています。
返信-8
2012/12/30 (日) 23:04:22 -
万年坊主@管理人
- No.1356828964.8
●まーぼさん
> いつもながら美味しそうですね。
搗きたての餅にあんこを入れてちょっと食べたり、昼に雑煮にして
食べたりと、売ってる餅とは少し違うものを味わえました。
> 今日は雪が結構な勢いで降ってたから大変だったと思います。
> 帯広は雨になったんですね。
軍手が濡れたり、普通の靴で来てた人の場合、足も濡れたので、それが
特に大変でした。チラつく程度ならよかったのですが、マジで降られた
ので、最後はみんなずぶ濡れ状態でした。
> 明日の朝はまた除雪です。
私も明日、筋肉痛でしょうが、やります。まあ、もう駐車スペースを
確保する必要がないので、少しは楽でしょう。
●カノンさん
> 20人でも夜までかかるって、万年さんところではいったい
> 何臼ついたのでしよう。
臼が一つなので、こればっかりはスピードが上がりません。よくわかり
ませんが、多分22か3ってところでしょう。うるかしが足りないのが
あったので、なかなか餅にならなかったのが数臼あって、それで時間が
かかりました。
> 年の瀬の大きな恒例行事になっているんですね。
はてさて、どれだけ続けられるか…?ま、やれる限りやります。何しろ
もう24年、うちでやってるので、やめるにやめられないところが
あります。
返信-7
2012/12/30 (日) 21:54:01 -
カノン
- No.1356828964.7
餅つき、ご苦労様でした。
20人でも夜までかかるって、万年さんところではいったい何臼ついたのでしよう。
年の瀬の大きな恒例行事になっているんですね。
返信-6
2012/12/30 (日) 21:34:26 -
まーぼ
- No.1356828964.6
お疲れ様でした!
いつもながら美味しそうですね。今日は雪が結構な勢いで降ってたから大変だったと思い
ます。帯広は雨になったんですね。明日の朝はまた除雪です。
返信-5
2012/12/30 (日) 17:41:39 -
万年坊主@管理人
- No.1356828964.5
夕方、雪がみぞれになり、雨になり、かなり厳しい餅搗きでした。
草餅を搗いて、ようやく終わりました。
後片付けをして、今PCを触れました。今年も20人ほど
集まり何とか全部終わらせることが出来ました。
返信-4
2012/12/30 (日) 14:23:04 -
万年坊主@管理人
- No.1356828964.4
白い餅が終わって、ようやく豆餅に入りました。
あと、5臼ほどで終わります。
雪の降り方も激しくなってきました。
返信-3
2012/12/30 (日) 12:39:45 -
万年坊主@管理人
- No.1356828964.3
昼飯の時間です。
さっき搗いた餅を雑煮にして食べます。
雪の降り方が強くなってきたので、なるべく早く終わらせたいところです。
返信-2
2012/12/30 (日) 11:24:54 -
万年坊主@管理人
- No.1356828964.2
雪の中、順調に進んでいます。
各家庭用のお供え、のし餅をどんどん搗いています。
何とか予定通りに終わりそうな雰囲気です。
返信-1
2012/12/30 (日) 10:30:44 -
万年坊主@管理人
- No.1356828964.1
今日は雪が降っているので、ちょっと外の条件はよくありません。
まあ、人手も集まってきたので、なんとかなりそうです。
すでに5臼搗き終ったので、予定通り終わりそうな予感…。
今日の画像 12月29日
引用
2012/12/29 (土) 17:54:02 -
万年坊主@管理人
- No.1356765407 IP: - Edit by Super-User
鳥見
今日から年末年始の休みに入りました。
午前中に用事を済ませ、昼から海岸線に鳥を探しに行きました。
お目当ての鳥はいませんでしたが、
ケアシノスリとオオワシが相手をしてくれました。
ケアシノスリは猛禽でも可愛い顔をしています。
返信-2
2012/12/30 (日) 09:56:04 -
万年坊主@管理人
- No.1356765407.2
●カノンさん
> いい日に鳥見に行ってきましたね。
のんびりフラフラと適当にやってきました。
> 表紙のオオワシがすばらしいです。
今年の初めにも同じ場所で撮影したんですよ。あの木はどうやらオオワシの
なる木みたいです。毎回よってみる価値があるようです。
> 自分も正月に出かけてみようと思っています。
正月はわりと天気も安定しているみたいですよ。猛禽類は今年もたくさん
いるみたいですが、コミミズクが少なめみたいです。一羽飛んでいるのを
確認しましたが、撮影はできませんでした。色々見られたらいいですね。
返信-1
2012/12/30 (日) 00:18:04 -
カノン
- No.1356765407.1
いい日に鳥見に行ってきましたね。
表紙のオオワシがすばらしいです。
自分も正月に出かけてみようと思っています。
天気がよければいいのですが。
もっとも機材不足なので写真は期待できません。
今日の画像 12月28日
引用
2012/12/28 (金) 22:26:28 -
万年坊主@管理人
- No.1356700895 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/23.0.1271.97 Safari/537.11
通過
強風が通過するとご覧のように畑の一部の雪がなくなります。
表土が飛ばされ、周りが茶色になってます。
ここ数日強風が続いているので、風裏の部分ではこんな所が見られます。
今日の画像 12月27日
引用
2012/12/27 (木) 22:30:17 -
万年坊主@管理人
- No.1356614772 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/23.0.1271.97 Safari/537.11
定点
久しぶりの定点です。
手前の畑はすっかり雪に覆われ、冬の装いです。
この木にオジロワシが止まっているのを双眼鏡で確認しましたが、この画像では無理です。
今日の画像 12月26日
引用
2012/12/26 (水) 22:52:10 -
万年坊主@管理人
- No.1356529782 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/23.0.1271.97 Safari/537.11
雪煙
今日は冬型が強まり、日本海側では雪が降り、太平洋側では風が吹き荒れました。
ご覧のように強風で雪が舞い上がっています。
あまり長くカメラを向けているとレンズに雪が積もります。
返信-2
2012/12/27 (木) 22:26:12 -
万年坊主@管理人
- No.1356529782.2
●まーぼさん
> 一昨日の夜もすごかったですね。
ここ数日、風が強いですね〜。うちもせっかく除けたのに、雪が飛んできて
吹き溜まっています。
> 今年は雪と寒さのダブルパンチです。
昔の十勝は寒さはあってもこんなに雪は降らなかったですね。今年はある程度
覚悟しておかないとダメみたいですね。まあ、冬らしい冬ってことにして
おきましょうよ。これもまたいいですね。
返信-1
2012/12/27 (木) 20:40:13 -
まーぼ
- No.1356529782.1
一昨日の夜もすごかったですね。吹き溜まりが酷かったです。
ここのところの雪はサララサなのでよく飛びますね。今年は雪と寒さのダブルパンチです。
今日の画像 12月25日
引用
2012/12/25 (火) 23:22:41 -
万年坊主@管理人
- No.1356443515 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/23.0.1271.97 Safari/537.11
柑橘
因島のみかん農家から柑橘詰め合わせが送られてきました。
「はれひめ」「プリンス清見」等々、ちょっと聞いたことがないような種類も楽しめます。
温州もいいですが、たまにはこういう変わった柑橘を食べるのもいいものです。
今日の画像 12月24日
引用
2012/12/24 (月) 22:09:25 -
万年坊主@管理人
- No.1356354346 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/23.0.1271.97 Safari/537.11
低温
今年の12月は4日に雨が降っていたのに、この20日間でぐっと冷え込みました。
今日の午後10時前の帯広郊外の気温です。
右が外気温でマイナス25度。左は車内気温でマイナス2.3度です。
こういう時、外で鼻をつまむと凍ってくっつきます。
返信-4
2012/12/25 (火) 23:22:27 -
万年坊主@管理人
- No.1356354346.4
●masayanさん
> 今朝、我が車の外気温計は20.5℃でした。
昨夜は私も温度計がおかしいのかと思いましたが、ちょっと外に出て
みて実感すると25はあるな、という感じでした。今朝の帯広の最低
気温、19.5でした。それより最高が7.7ってのが寒かったです。
> 今夜からは大荒れ、明朝カーテンを開けるのが怖いです。
今年は冬型がなかなか崩れないですね〜。長期予報で二月いっぱいまで
この調子らしいです。久々に強烈な冬がきましたね。
●タンチョウさん
> 我が家付近では、今朝、マイナス24℃。
> 雪も多いけど、気温も低いですね、ここにきて。
12月の始め頃は暖冬かな〜なんて思っていましたが、思いっきり外れ
ましたね。それにしてもここまで冷え込んだのは久しぶりです。いっちょう
霧氷の有名な所に行って、夜明けの様子でもとってみようかと…。寒さを
逆手にいい風景を撮れたらな、と思っています。
●hiroさん
> 当地もかなりの冷え込みです。笑われそうですが−6℃、十勝の方とは
> 根性が違いますので、それなり群馬も寒いです(笑)
いやいや、根性云々でどうこうなる寒さではないです。昨日、車の外に
出たときはさすがに「ゲッ!!」となりましたよ。
> ところで、今2012K5LINEARという彗星が接近中で、北斗のひしゃくを
> かすめて、高速で東に移動しています。
調べてみましたが、本当に速い彗星ですね。
> 来年は私年男、嫌われ者の蛇年です(笑)
何回目の年男かは伏せておきましょうね。
返信-3
2012/12/25 (火) 22:11:01 -
hiro
- No.1356354346.3
いやー、冷えてますねー。
当地もかなりの冷え込みです。笑われそうですが−6℃、十勝の方とは根性が違います
ので、それなり群馬も寒いです(笑)
ところで、今2012K5LINEARという彗星が接近中で、北斗のひしゃくをかすめて、高速で
東に移動しています。光度は7〜8等なので肉眼では見えませんが。月が追いついてく
るので、月明の中ラストチャンスで撮ってみました。
BORG76mmED f490mm ISO800 3minx10枚 核基準で合成
移動速度が速いので3minでも伸びています。
来年は私年男、嫌われ者の蛇年です(笑)
返信-2
2012/12/25 (火) 20:49:15 -
タンチョウ大好き
- No.1356354346.2
我が家付近では、今朝、マイナス24℃。
雪も多いけど、気温も低いですね、ここにきて。
返信-1
2012/12/25 (火) 18:01:39 -
masayan1101
- No.1356354346.1
今朝、我が車の外気温計は20.5℃でした。
今夜からは大荒れ、明朝カーテンを開けるのが怖いです。
今日の画像 12月23日
引用
2012/12/23 (日) 16:39:09 -
万年坊主@管理人
- No.1356248113 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/23.0.1271.97 Safari/537.11
電線
今年、うちのヒメリンゴはなかなか豊作で、野鳥たちの冬のレストランになっています。
ヒヨドリがボス的存在で、他の鳥たちを圧倒しています。
そのヒヨドリの見張り場が電線で、その下はご覧のとおりです。
今日の画像 12月22日
引用
2012/12/22 (土) 22:42:48 -
万年坊主@管理人
- No.1356183180 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/23.0.1271.97 Safari/537.11
雪山
三回の降雪で帯広の住宅街の道はご覧のとおりです。
テカテカのツルツルで、タイヤの性能とか四輪駆動などたいしたメリットにもなりません。
さらに交差点の角に雪が集められ、乗用車は背が
低いので、角を回るまで見えません。さっさと排雪してくれたらいいのですが…。
返信-3
2012/12/23 (日) 11:49:04 -
万年坊主@管理人
- No.1356183180.3
●まーぼさん
> それにしてもまるでタイマー掛けたかのように週末になると
> きちんと雪が振ります。
今回のは少なくてよかったですね。実は腰の調子がちょっと良くなく、
あまり連発で降られるとヤバイな〜と思っていました。今朝の積もり
具合を見てホッとしました。週間予報を見るとまた週末に雪マークが
出ていますね〜…。
> 実はFTさんにはうっかり口滑らしバレてしまっていたのですが…
その話、釣りに行った帰りに寄って聞いたのですが、FTさんは
十勝機動隊、hiroさんは十勝愚連隊っておっしゃるんですよ。
機動隊だったら警察だし、愚連隊だったらあっち方面だし、もう
???状態でした。で、いろいろ検索したのですが、ヒットしま
せんでした。十勝野機動部隊だったんですね〜。
●dobachanさん
はじめまして、ですよね。
> さすが、十勝ですね。、スケートリンク状態の道になりますね!
ここは郊外なので少しマシですが、市内はすごいことになっていますよ。
交差点の車が止まる位置など、テカテカです。
> 万年さんの走行距離にはおよびませんが、90000kmを超えました
> 15年、頑張ってくれてます。
私のはもうちょっとで24万です。まだ悪い所はないし、まだまだ
現役で釣り場に行ってくれるでしょう。
返信-2
2012/12/23 (日) 03:26:33 -
dobachan
- No.1356183180.2
さすが、十勝ですね。、スケートリンク状態の道になりますね!
今日、車検に引き取りに越後湯沢に行った来ました。
万年さんの走行距離にはおよびませんが、
90000kmを超えました
15年、頑張ってくれてます。
返信-1
2012/12/22 (土) 23:50:20 -
まーぼ
- No.1356183180.1
また更に追い打ちをかけるが如く雪が降って来ましたね。それにしてもまるでタイマー掛
けたかのように週末になるときちんと雪が振ります。
ところで夏頃からブログ始めてます。ある程度形が出来てから公開しようと思っていたの
ですが何だか何時まで経ってもまとまり付く目処が経たないのでもういいやとします(笑)
実はFTさんにはうっかり口滑らしバレてしまっていたのですが…
もし良かったら暇な時にでも覗いてみて下さい。
http://ameblo.jp/marbo555/
今日の画像 12月21日
引用
2012/12/21 (金) 17:13:28 -
万年坊主@管理人
- No.1356077154 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/23.0.1271.97 Safari/537.11
干支
来年の干支の土鈴が本家から来ました。
ヘビは嫌われものですが、アレンジ次第で可愛くなるものです。
これが来るといよいよ今年ももう少なくなったな〜と毎年思います。
今日の画像 12月20日
引用
2012/12/20 (木) 22:49:55 -
万年坊主@管理人
- No.1356011132 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/23.0.1271.97 Safari/537.11
乾燥
塗っては乾かし、塗っては乾かしを繰り返しています。
ご覧のように塗りむらがありますが、重ね塗りをすることによって、均一にできます。
現在、中身を抜いて乾燥中のものもプリンターの上に数個…ひょうたんだらけです。
返信-2
2012/12/22 (土) 22:42:35 -
万年坊主@管理人
- No.1356011132.2
●加納さん
> 「柿渋がノロウィルスに効果絶大」とかいう話をやってましたね
私はその番組、見てなかったのですが、ネットで検索してみると確かに
効果があるようですね。あれって飲用のものもあるみたいですね。私の
使っている柿渋は「天然物ですが、飲用ではありません」って書いて
あります。薄めて飲めそうな気もしますが、この臭い、根性いるでしょうね。
返信-1
2012/12/21 (金) 22:56:30 -
加納@新潟
- No.1356011132.1
そういえば、先ほどNHKの番組で
「柿渋がノロウィルスに効果絶大」とかいう話をやってましたね
途中から見たんで、よくわかんなかったんですが、、、(^^ゞ
今日の画像 12月19日
引用
2012/12/19 (水) 15:34:05 -
万年坊主@管理人
- No.1355898552 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/23.0.1271.97 Safari/537.11
焼字
無地のひょうたんにハンダごてで字を焼くことができます。
せっかくなので、福の字を入れてみるか、といろんな字体をダウンロードしました。
これは一つを書くのに時間がかかりそうなので、休みにじっくりとと思っています。
今日の画像 12月18日
引用
2012/12/18 (火) 17:45:32 -
万年坊主@管理人
- No.1355820058 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/23.0.1271.97 Safari/537.11
連発
何だか今年は雪が多いみたいです。
昨夜から今日の午前中にかけて、また降りました。
15cmほどでしたが、湿った重い雪でした。除雪続きでヘロヘロです。
返信-2
2012/12/18 (火) 23:47:50 -
万年坊主@管理人
- No.1355820058.2
●masayanさん
> こちらも昨夜から降り続いています。
太平洋側の十勝はそちらよりまだマシですね。降ったと言っても間が
ありますから。
> 就寝前にもう1回除雪機を動かす予定です。
一度の降雪で何度か除雪しなければなりませんよね。うちは暮れの
餅搗きがあるので、車を9台止められるスペースも除雪しています。
さらに、搗く場所の上の屋根も雪下ろしするし、けっこう広い範囲を
やってます。さらにご近所もついでに…って訳でヘロヘロです…。
除雪機のガソリンのなくなるのが早いこと…。
返信-1
2012/12/18 (火) 19:30:40 -
masayan1101
- No.1355820058.1
こちらも昨夜から降り続いています。
夕方、除雪機でやっつけましたが、もう既に10cm以上
積もってきました。
就寝前にもう1回除雪機を動かす予定です。
全2600件(返信記事を除く) | ページ間移動↓↓
[ ]
最大2600件保持 |
?ヘルプ