(Since 1st Jan.'01)
自然の好きな人達の部屋です。
この掲示板にはご自分のPC上の画像をFTPせずにUPすることが出来ます。
50Kまでの jpg か gif をデスクトップにでも置いて、それを選択すればOKです。
また、書き間違えても30分以内であれば、編集ボタンでその部分だけ訂正出来ます。
詳しくは
ヘルプ
をご覧ください。画像入りで説明してあります。
名前
Eメール
公開しないでメールを受けたい
公開する又は記入しない
タイトル
本文
改行無効
改行有効
本文中にURLがあれば自動的にアンカー(リンク)にする
タグ(※1)を有効にする(投稿前に表示確認を)
添付画像
ファイル
(※2)
暗証番号
←この記事を削除するためです(変更可能)
設定保存
(※1) 使えるタグは <B>(強調) <I>(斜体) <U>(下線) <FONT>(装飾) <A>(アンカー) のみです.
閉じ忘れに注意.
(※2) 画像のパスに空白や全角文字が含まれると、正しく処理できない場合があります.
(※3) 投稿後30分以内であれば編集(修正や画像追加)が可能です.
2001/11 から 2004/4 の掲示板もあります。
2001年に行く
全 件 [
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
↓
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
]
[
最新の状態
] [
ホームページへ
]
ページ
28
(1351〜1400)
今日の画像 10月11日
引用
2011/10/11 (火) 22:09:19 -
万年坊主@管理人
- No.1318338381 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6; BTRS122147; .NET4.0C; .NET4.0E)
保護
小型ランのコアツモリソウがそろそろ枯れこむ頃になりました。
エゾヤマツツジの根元に植えているので、まだ葉が残っています。
来年の開花を期待してミズゴケで根元を囲いました。
今日の画像 10月10日
引用
2011/10/10 (月) 20:13:49 -
万年坊主@管理人
- No.1318245074 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6; BTRS122147; .NET4.0C; .NET4.0E)
紅葉
昨日私はちょっと標高の高い所で釣りをしながら、紅葉を楽しみました。
うちの奥さんはお母さんと妹の三人で福原山荘に出かけていました。
福原山荘、今年の紅葉はイマイチだったそうですが、それでもこれです。
返信-2
2011/10/11 (火) 22:06:21 -
万年坊主@管理人
- No.1318245074.2
●まーぼさん
> さすがに福原山荘ですね。
よくないとは言え、この紅葉が楽しめるんですからね。
> 因みに写真は東雲湖ですがご覧のとおりです。
ありゃ〜、東雲湖でこれですか・・・。場所によってはいい所もある
みたいですが、東大雪はイマイチみたいですね。私が行った日高山系は
まあまあでした。今週末、もうちょっと深みまで行ってみますが、
そこはどうかな〜・・・・。楽しみです。
返信-1
2011/10/11 (火) 10:30:42 -
まーぼ
- No.1318245074.1
さすがに福原山荘ですね。TVでは今年は紅葉が綺麗になると言ってましたが、北海道は逆
に色付きが悪いとの声がチラホラ聞いています。昨日私も然別の方に行って来ましたが確
かにそんな気がします。因みに写真は東雲湖ですがご覧のとおりです。
今日の画像 10月9日
引用
2011/10/9 (日) 17:35:04 -
万年坊主@管理人
- No.1318148818 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6; BTRS122147; .NET4.0C; .NET4.0E)
舟釣
長く釣りをやっていますが、渡してもらったり、船から釣ったことはありませんでした。
9月にご覧のゴムボートを中古で買って、今日初めて舟から釣りました。
ポイントに素早く移動出来るし、気持ちのいい
釣りでした。この座る板、何故か一枚しかなかったので、手前の板は私の手作りです。
返信-4
2011/10/10 (月) 14:12:45 -
万年坊主@管理人
- No.1318148818.4
●いーくんさん
> ぶらんこ、当たらずとも遠からずでしたね(笑)
はい、座ってユラユラですから、かなり近かったですね。昨日は
普段使わない筋肉を使ったせいか、今朝の筋肉痛は久々に思わず
声が出るほどでした。
返信-3
2011/10/10 (月) 08:40:54 -
いーくん
- No.1318148818.3
あ、これだったんですね♪
ぶらんこ、当たらずとも遠からずでしたね(笑)
返信-2
2011/10/9 (日) 23:04:50 -
万年坊主@管理人
- No.1318148818.2
●masayanさん
> 先月の合板加工はこのシートだったんですね。
はい、ちょうどひと月経ってしまいましたが、予定ではあの二日後に
いく予定だったんです。大雨やら何やらでえらく遅くなりました。
> 艇上でスタンディングのキャストはビビって出来ないです。
私も立ってキャストはしませんでした。そのため妙に腕に張りが出て
しまいました。ちゃんと手入れしておかないとまた肘をやってしまい
そうで怖ろしいです。
> PFDは着用なさってくださいね。
はい、万一がありますからね。
返信-1
2011/10/9 (日) 19:18:15 -
masayan1101
- No.1318148818.1
そっか〜!
先月の合板加工はこのシートだったんですね。
安定感があって、キャストにも支障がなさそうですね。
自分はカナディアンカヌーくらいしか持ってないので、
艇上でスタンディングのキャストはビビって出来ないです。
そうそう、
PFDは着用なさってくださいね。
今日の画像 10月8日
引用
2011/10/8 (土) 22:17:00 -
万年坊主@管理人
- No.1318079715 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6; BTRS122147; .NET4.0C; .NET4.0E)
日差
彼岸を過ぎて、太陽の南中高度がグッと低くなってきました。
日差しが部屋の中に入ってくるので、犬猫が日向で寝ます。
目は見えませんが、日差しを感じるのか、良い所で寝ています。
今日の画像 10月7日
引用
2011/10/7 (金) 22:20:38 -
万年坊主@管理人
- No.1317993529 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6; BTRS122147; .NET4.0C; .NET4.0E)
水曜
オンタイムの頃からこのシリーズは見ています。
DVDが発売されるとついつい買ってしまいます。
今は大物の端くれになった大泉が必死になってやっている頃の楽しいDVDです。
今日の画像 10月6日
引用
2011/10/6 (木) 22:01:09 -
万年坊主@管理人
- No.1317905949 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6; BTRS122147; .NET4.0C; .NET4.0E)
栗飯
すっかり涼しくなり、最高気温も20度を越えることがなくなってきました。
紅葉もそろそろ山の上から下りて来ています。
栗ご飯は秋の味覚、やっぱりこれは必要でしょう。
今日の画像 10月5日
引用
2011/10/5 (水) 22:28:57 -
万年坊主@管理人
- No.1317820960 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6; BTRS122147; .NET4.0C; .NET4.0E)
花材
私は根のない草木にはあまり興味がありません。
しかし、ただ枯れていくだけの庭の草花を見ていると、生け花の花材にと思います。
義妹が生けた花です。私の庭で育てた物が入っています。
今日の画像 10月4日
引用
2011/10/4 (火) 22:18:49 -
万年坊主@管理人
- No.1317734113 IP: - Edit by Super-User
初氷
今朝、帯広は氷点下になり、初氷も見られました。
庭のスズランもすっかり傷んで、実ばかりが目立つようになってきました。
しかし、この寒さは一時的なもので、明日からは平年並みに戻るとのことです。
返信-2
2011/10/5 (水) 22:22:40 -
万年坊主@管理人
- No.1317734113.2
●masayanさん
> 見事な鈴なりですね。
はい、今年はスズランもオンコもどれもこれもすごい実の着き方です。
でも、お山ではドングリが少ないそうで、熊が困っているとのことです。
> 落ち頃を見計らって、増株する予定です。
実生をするより、株が増えるのを待った方が早いかも知れませんよ。
地上部が枯れた頃に、数株ごとに分けて植え替えたら、ずっと早く
たくさんになります。
返信-1
2011/10/5 (水) 17:45:11 -
masayan1101
- No.1317734113.1
見事な鈴なりですね。
我が家のスズランも結実してます。
落ち頃を見計らって、増株する予定です。
今日の画像 10月3日
引用
2011/10/3 (月) 21:59:12 -
万年坊主@管理人
- No.1317646589 IP: - Edit by Super-User
偶然
知り合いにタカノハガレイの刺身をいただきました。
家に帰ると義母がタカノハとサーモンとマグロの刺身を差し入れてくれていました。
珍しい魚を同じ日にいただけるとは、偶然とは言えビックリでした。
今日の画像 10月2日
引用
2011/10/2 (日) 15:10:10 -
万年坊主@管理人
- No.1317535679 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6; BTRS122147; .NET4.0C; .NET4.0E)
鷺草
ようやくサギソウが開きました。
去年の開花を調べてみたら、7月終わりに咲いていました。
今年の遅さは植え替えた場所だけでは済まされないほどです。原因は何だろう??
返信-2
2011/10/3 (月) 01:04:54 -
万年坊主@管理人
- No.1317535679.2
●ジャンゴさん
> バルブは機嫌を損ねると芽だしを遅らせる物もいて・・・
春先、芽が出始めた時に水洗いしてバルブを冷やしたのがよく
なかったのかも知れません。冷たい水だったので、その後の
生育に障害が出たのかな〜・・・・。分けてあげた親戚の所も
同じような育ち具合だそうです。
> 少し高い所から飛び降り、踵を強打してしまいました。
あら〜・・・それは危なかったですね。
返信-1
2011/10/2 (日) 20:11:20 -
ジャンゴ
- No.1317535679.1
バルブは機嫌を損ねると芽だしを遅らせる物もいて、アヤメ科の仲間でLapeirousiaは
丸1年寝ているツワモノもいます。
このイヌサフランは、毎年10月の初めに1番花が咲きます。
>ありゃ、どこか痛めましたか?
少し高い所から飛び降り、踵を強打してしまいました。
骨折は免れましたが、1週間は行動自粛とのことらしいです。
今日の画像 10月1日
引用
2011/10/1 (土) 22:33:36 -
万年坊主@管理人
- No.1317475652 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/14.0.835.186 Safari/535.1
野菜
収穫したてのジャガイモとカボチャです。
毎年、大阪に送るのに親戚の農家に頼んでいますが、その一部です。
ジャガイモを早速蒸かしていただきました。
鳥兜
引用
2011/10/1 (土) 21:32:42 -
ジャンゴ
- No.1317472137 IP: - KD111103042037.ppp-bb.dion.ne.jp [111.103.42.37] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB7.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; Media Center PC 4.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
本日は、安静に行動自粛のはずでしたが、
歩かないことを前提に、お山に出かけて
きました。
台風の影響で、紅葉の前に葉枯れが多く
目立ちました。
お山では、カラフルな実をつけた天南星
と鳥兜が最盛期でした。
返信-1
2011/10/1 (土) 22:27:32 -
万年坊主@管理人
- No.1317472137.1
●ジャンゴさん
> 本日は、安静に行動自粛のはずでした
ありゃ、どこか痛めましたか?
> 台風の影響で、紅葉の前に葉枯れが多く目立ちました。
こちらは低温の影響か茶色になっている葉が多めです。明日から
ちょっと低めになるので、霜の降りる可能性があります。
> お山では、カラフルな実をつけた天南星と鳥兜が最盛期でした。
このトリカブトはきれいな色をしていますね〜。うちのトリカブト
結局、今年は強い紫が出ないまま、葉枯れになってしまいました。
今日の画像 9月30日
引用
2011/9/30 (金) 22:22:14 -
万年坊主@管理人
- No.1317388814 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/14.0.835.186 Safari/535.1
子規
明日あたりから朝の冷え込みが強くなりそうです。
その中、ホトトギスが咲いています。これは寒さに強いので、しばらくは楽しめそうです。
あとは菊くらいかな〜・・・。庭が淋しくなってきています。
今日の画像 9月29日
引用
2011/9/29 (木) 21:43:26 -
万年坊主@管理人
- No.1317299921 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/14.0.835.186 Safari/535.1
定点
ここ数日、朝夕がグッと涼しすぎるようになってきました。
最低気温が一桁も当たり前になってきて、来週は一桁前半の予報が出ています。
日差しがあればまだ暖かいのですが、如何せん曇りがちです。
返信-2
2011/9/30 (金) 22:20:14 -
万年坊主@管理人
- No.1317299921.2
●hiroさん
> 十勝滞在中は、天候が思わしくなくて結局一枚も写真が撮れず残念でした。
今年の秋はどうも天気がイマイチです。今日もドッと降って、さっと
上がってと何やら不安定です。
> ヘルクレス座を行く彗星C/2009P1 Garradd です。
ギャラッド、けっこう明るいですね〜。天文雑誌で場所などは知って
いるんですが、見る機会がなかなかなくて・・・。この星像を見ると
確かにかなり足が遅いようですね。
> 徹夜すると疲れが残って・・・・歳ですね(笑)
ちょっと無理すると翌日、翌々日に響きますね。私も根性だけでは
なかなか出来ないことが多くなってきました。
返信-1
2011/9/30 (金) 22:07:55 -
hiro
- No.1317299921.1
十勝滞在中は、天候が思わしくなくて結局一枚も写真が撮れず残念でした。
先日珍しく朝まで快晴に恵まれ、久しぶりに撮影できました。しばらくいじっていない
と、段取りを忘れてあたふたしますね(笑)
ヘルクレス座を行く彗星C/2009P1 Garradd です。7等台で小さいですがはっきりした
核がファインダーでも良く見えています。
BORG101EDU500mmF5 3minx9枚 核基準でコンポジット 動きは遅いです。
徹夜すると疲れが残って・・・・歳ですね(笑)
今日の画像 9月28日
引用
2011/9/28 (水) 22:25:52 -
万年坊主@管理人
- No.1317215968 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/14.0.835.186 Safari/535.1
約束
山野草の時期が終わりに近づいています。
木物は来年咲く約束をしてくれています。ご覧の写真は花芽を持ったエゾイソツツジです。
草物も地下でしっかりとした花芽を作ってくれていたらな〜と思う時期です。
今日の画像 9月27日
引用
2011/9/27 (火) 17:20:41 -
万年坊主@管理人
- No.1317111420 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/14.0.835.186 Safari/535.1
鷺草
去年は日当たりの良い所に植えていたので、早くに咲きました。
今年は半日陰に植えたので、少々開花が遅れています。
最低気温が一桁になってきたので、大丈夫かな〜と心配です。
今日の画像 9月26日
引用
2011/9/26 (月) 21:36:33 -
万年坊主@管理人
- No.1317040363 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/14.0.835.186 Safari/535.1
懐古
我々の年代を狙っているのは明らかです。
で、見事に一本釣りされてしまいました。
もう何度もやったことがあるのですが、ハードが変わるとまた引っかかってしまいます。
返信-4
2011/9/28 (水) 22:19:28 -
万年坊主@管理人
- No.1317040363.4
●いーくんさん
> 実はサイモンとガーファンクルのファンでした。
私はもう40年以上ファンをやってます。一昨年、札幌ドームでの
コンサートにも行きましたよ。
> ビートルズ以外で自分で購入したLP(アハハ、死語かも)はこの人たちのです。
LP、懐かしい響きですね。私ももちろん、S&GのLPは全部
持っていますよ。ビートルズも持っていたのですが、いつも間にか
散逸してしまいました。
いーくんさん、一度私のHPのトップページをよ〜く探してみて
下さい。面白いのが見つかりますよ。
返信-3
2011/9/28 (水) 17:30:38 -
いーくん
- No.1317040363.3
実はサイモンとガーファンクルのファンでした。ビートルズ以外で自分で購入した
LP(アハハ、死語かも)はこの人たちのです。
返信-2
2011/9/27 (火) 22:51:42 -
万年坊主@管理人
- No.1317040363.2
●32さん
> 先に、後ろのS&Gのジャケット?に目がいってしまった…(^^;
これ、丸い小さいのはギターのピックなんです。ヤフオクで落として
PCの前に飾ってあります。
それにしてもドラクエの隠れファンだったとは・・・知らなかった!!
返信-1
2011/9/27 (火) 17:55:46 -
隠れファン32
- <
31@s.email.ne.jp
> - No.1317040363.1
先に、後ろのS&Gのジャケット?に目がいってしまった…(^^;
今日の画像 9月25日
引用
2011/9/25 (日) 17:24:27 -
万年坊主@管理人
- No.1316938833 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/14.0.835.186 Safari/535.1
沈殿
釣りが出来そうな川の情報もあったのですが、かなり山奥のため中止しました。
普段でも熊の可能性が高い所なので、この時期は避けるべきでしょう。
で、フライを巻くかと取り掛かりましたが、
テーブルがもう限界を超えていました。
そこでお片付けを必死でやりました。久しぶりにこのテーブルの天板を見たような・・・。
返信-2
2011/9/26 (月) 21:32:43 -
万年坊主@管理人
- No.1316938833.2
●masayanさん
> サーモン用を10数本、川・止水用の秋フライを30本ほど
> 巻き上げました。
私は結局片付けただけで1本も巻けませんでした。まあ、これで
今度からさっとマテを出せるし、ちゃんと巻けるでしょう。秋の
止水用のフライ、数が必要なので頑張らないと。それに初冬の
アメマス用もいるし、私のフライボックスをあてにしているヤツが
いるので、たくさん巻きます。
> あとは勤務シフトが巧く連休になってくれることを祈るだけです。
職場にも復帰されたようで、一安心です。
返信-1
2011/9/25 (日) 23:38:15 -
masayan1101
- No.1316938833.1
自分も今日は指先のリハビリしてました。
サーモン用を10数本、川・止水用の秋フライを30本ほど
巻き上げました。
あとは勤務シフトが巧く連休になってくれることを祈るだけです。
今日の画像 9月24日
引用
2011/9/24 (土) 22:17:43 -
万年坊主@管理人
- No.1316870072 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/14.0.835.186 Safari/535.1
道楽
義弟のピザ窯が完成しました。
で、今日、ご馳走になってきました。
手間はかかりますが、その分美味しいモノが食べられます。
今日の画像 9月23日
引用
2011/9/23 (金) 12:13:34 -
万年坊主@管理人
- No.1316746929 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/14.0.835.186 Safari/535.1
黄葉
今日は彼岸なので、釣りはナシです。もっとも川がデロデロで出来ませんが・・・・。
雑草も一時の勢いがありません。さくっと
草抜きが終わってしまいます。5月から8月
までは色んな山野草が咲いていたのですが、すっかり寂しくなりました。
最低気温が10度台前半になると、
ご覧のようにキキョウの葉の縁が黄色くなってきました。
今日の画像 9月22日
引用
2011/9/22 (木) 14:08:58 -
万年坊主@管理人
- No.1316667738 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/14.0.835.186 Safari/535.1
落石
「霧の絶景北海道」を見ていて、落石のサカイツツジの自生地を初めて見ました。
親戚が挿し木で殖やしたものを譲り受け、二株育てています。
これは失えないな〜と再確認しました。
今日の画像 9月21日
引用
2011/9/21 (水) 16:40:31 -
万年坊主@管理人
- No.1316589963 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/14.0.835.186 Safari/535.1
台風
北海道にも台風が近づいて来ています。
今(午後4時半)は全くの無風で曇りですが、まさしく嵐の前の静けさでしょう。
私は彼岸に釣りをしないので、この雨は特に問題ナシかな〜と見ています。
画像はヒダカミセバヤ、これが咲くと山野草も終盤です。
返信-2
2011/9/21 (水) 22:11:54 -
万年坊主@管理人
- No.1316589963.2
●加納さん
> どうもそちらへ向かってるようですね。
はい、今(午後10時)はけっこう強く降っています。この後
明日の午前中まで降るので、かなりの量になりそうです。新潟は
それほどでもなくてよかったですね〜。
返信-1
2011/9/21 (水) 21:34:27 -
加納@新潟
- No.1316589963.1
こちらはほとんど影響なしでしたが、
どうもそちらへ向かってるようですね。
今日の画像 9月20日
引用
2011/9/20 (火) 22:08:02 -
万年坊主@管理人
- No.1316523763 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/14.0.835.163 Safari/535.1
南国
沖縄に旅行に行った知り合いからいただきました。
普段買って食べることのないフルーツの詰め合わせなので、珍しさ半分です。
ドラゴンフルーツってどんな味だっけ???
と遠い記憶を手繰っていますが、思い出せません。
今日の画像 9月19日
引用
2011/9/19 (月) 17:19:32 -
万年坊主@管理人
- No.1316419949 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/14.0.835.163 Safari/535.1
敬老
戦の準備をしているわけではありません。
私は何故か刃物を研ぐことが出来るので、義母の包丁を砥ぎました。
ついでにうちのもということで、合計八丁。
中には刃が欠けているのもあったので、荒砥〜中砥〜仕上げ砥と三時間弱かかりました。
お知らせ
引用
2011/9/19 (月) 12:53:56 -
万年坊主@管理人
- No.1316404293 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/14.0.835.163 Safari/535.1
ここにもいらっしゃる「タンチョウ大好き」さんのBBSからのコピペです。
=======================================================================
以前にもお知らせしてありますが、明日(19日)から3夜連続放送される
NHKプレミアムの19時半から20時までの30分番組のタイトルが決まりました。
19日(月) 霧の絶景 北海道 第1回「霧が育む大自然」
20日(火) 第2回「霧の恵みで生きる」
21日(水) 第3回「摩周湖 幻の霧を追う」
北海道東部の霧の絶景に迫るシリーズ。
第1回は霧に育まれた北海道の大自然。
初夏、太平洋からとめどなく押し寄せる
海霧とそれを巧みに利用する生きものたちの物語。
第2回は霧の恵みを受けて生きる人々の営みに迫る。
初夏、大量に押し寄せる海霧は、酪農や昆布漁に欠かせ
ないものだった。
第3回は摩周湖で年に数回だけ見られる“滝霧”。
霧の誕生から滝霧となるまでを徹底追跡。幻の霧の
全貌に迫る。 (NHK番組解説より抜粋)
第3回に、私が顔を出すかもしれません。 (^^;;
====================================================================
是非、ご覧下さい。
今日の画像 9月18日
引用
2011/9/18 (日) 21:24:00 -
万年坊主@管理人
- No.1316348445 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/13.0.782.220 Safari/535.1
宇宙
今日は完全沈殿でした。
ちょっと楽しみにしていた番組を見ています。
液晶テレビは昔のブラウン管テレビと違って、画面を写してもなかなかきれいです。
今日の画像 9月17日
引用
2011/9/17 (土) 22:31:22 -
万年坊主@管理人
- No.1316265288 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/13.0.782.220 Safari/535.1
沈殿
けっこうしっかりと雨が降っています。
明日も一日雨の予報が出ていて、釣りには行けそうにありません。
コヤツのように一日沈殿の予定です。
返信-2
2011/9/18 (日) 11:22:06 -
万年坊主@管理人
- No.1316265288.2
●いーくんさん
> あ、黒豹ちゃんだぁ。耳毛白なんですね、かわゆい。
コヤツ、行き倒れたように寝るときがあるんですよ。最初の頃、
「え!!」と思ったこともありました。
> お天気には逆らわずまったりしてください。
私の趣味はどれも屋外で楽しむものなので、天気だけはどうにも
なりません。解りきっているのですが、空が怨めしいです・・・。
> で、ブランコ(じゃない)ものの正体発表してください。
先週の日曜は増水&濁流、今日は雨、UPしようと思っていた日が
両方つぶれてしまっています。あれの答ばかりは休み、好天、
元気者のお供の条件が揃わないとUPできないんです。
返信-1
2011/9/18 (日) 00:40:33 -
いーくん
- No.1316265288.1
あ、黒豹ちゃんだぁ。耳毛白なんですね、かわゆい。
お天気には逆らわずまったりしてください。で、ブランコ(じゃない)ものの
正体発表してください。
今日の画像 9月16日
引用
2011/9/16 (金) 16:59:00 -
万年坊主@管理人
- No.1316159295 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/13.0.782.220 Safari/535.1
赤月
秋刀魚、枝豆、ゆでトウキビ、蒸かしイモとここ数日食べたものです。
これらの食べ物は完全に秋の様子ですが、気温が普通ではありません。
なんと今日は31.1℃の真夏日!
いったいどうなってんのか? 画像はレッドムーンと言うジャガイモです。
今日の画像 9月15日
引用
2011/9/15 (木) 21:36:35 -
万年坊主@管理人
- No.1316089727 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/13.0.782.220 Safari/535.1
鳳凰
夏からバンバン咲く種類もありますが、シャジンは秋の植物です。
これはホウオウシャジン、イワシャジンの高山型で鳳凰山塊で発見されました。
これが咲くと秋になったな〜と思うのが例年ですが、今年はまだ夏日があります。
今日の画像 9月14日
引用
2011/9/14 (水) 17:10:54 -
万年坊主@管理人
- No.1315987718 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/13.0.782.220 Safari/535.1
一位
北海道ではイチイと言うより、普通オンコと言います。
今年はずいぶんとたくさんの実がつきました。
しばらくすると鳥が集まって啄ばむことでしょう。
今日の画像 9月13日
引用
2011/9/13 (火) 17:35:46 -
万年坊主@管理人
- No.1315902314 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/13.0.782.220 Safari/535.1
剽軽
何かあると持ってきて、おやつとの交換を強要します。
ビニール袋に入っていた、お弁当の包み紙を持ってきました。
取る時に頭を突っ込む所を間違ったようです。
返信-2
2011/9/14 (水) 00:25:26 -
万年坊主@管理人
- No.1315902314.2
●いーくんさん
> 黒豹猫ちゃんと黒わんちゃんがいるんですね♪
はい、もうすっかり歳をとったので、目が見えなくなっています。
それでも、上手に歩いて、こういう風に物を拾ってきてはおやつと
交換してもらうのを楽しみしています。
> 靴下と思ったのが厚手のタイツでズルズルお運びしてる姿、爆笑でした。
うちの昔飼っていた猫で、小さな大根のぬいぐるみが好きな猫が
いたんですよね。確か娘が飯事で使ってた大根でした。それを
投げてやるとすごく喜んで遊んでいました。誰も投げてくれない
時は、ちょっと大きめのマリオのぬいぐるみの前に大根を持って
行ってたことがありました。投げてくれると思ったのでしょう。
猫のちょっと賢いのって、人間にとって可愛くて笑えるものですね。
返信-1
2011/9/13 (火) 20:10:53 -
いーくん
- No.1315902314.1
黒豹猫ちゃんと黒わんちゃんがいるんですね♪
かつていた黒猫プ〜もせっせと靴下お運び(だからその辺に放置しておけない)
して一番傑作だったのは本人(本猫)は靴下と思ったのが厚手のタイツでズルズル
お運びしてる姿、爆笑でした。
今日の画像 9月12日
引用
2011/9/12 (月) 16:43:52 -
万年坊主@管理人
- No.1315813235 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/13.0.782.220 Safari/535.1
丹頂
昨日、徘徊の帰り道、タンチョウを見かけました。
左右が両親、中の二羽が子供です。
十勝はタンチョウが増えてそれほど珍しくなく
なりましたが、この夫婦は二羽の子供を両方とも育てていました。
普通はどちらか、あるいは両方とも天敵にやられる
ことが多いと聞きます。
返信-2
2011/9/12 (月) 23:55:11 -
万年坊主@管理人
- No.1315813235.2
●ジャンゴさん
> 画像中央に雲から出ている富士山、判りましたか?
あ、これって富士山だったんですか! 何か黒い雲があるな〜って
思っていました。やっぱり高さが違うんですね〜。
> 本日、中秋の名月ですが、今の気温は30℃です。
十勝は曇っていて拝めません。しばらく天気が悪くて星や月は
見ていません。気温は相変わらず20℃ほど・・今は17℃です。
返信-1
2011/9/12 (月) 19:36:32 -
ジャンゴ
- No.1315813235.1
ハイ、金峰山です。
画像中央に雲から出ている富士山、判りましたか?
本日、中秋の名月ですが、今の気温は30℃です。
避暑
引用
2011/9/11 (日) 21:05:26 -
ジャンゴ
- No.1315742610 IP: - KD111103042037.ppp-bb.dion.ne.jp [111.103.42.37] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB7.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; Media Center PC 4.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
下界は、また夏に戻ってしまいました。
昨日、標高2599mのお山へ出かけてきました。
お山からの南方向です。
返信-1
2011/9/12 (月) 16:40:35 -
万年坊主@管理人
- No.1315742610.1
●ジャンゴさん
> 下界は、また夏に戻ってしまいました。
十勝はずいぶん涼しくなりました。昨日も今日も20度ほどで
半袖ではちょっと涼しすぎるほどです。
> 昨日、標高2599mのお山へ出かけてきました。
調べてみたら金峰山って所みたいですね。
今日の画像 9月11日
引用
2011/9/11 (日) 16:06:34 -
万年坊主@管理人
- No.1315724683 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/13.0.782.220 Safari/535.1
遡上
釣り場を探してウロウロして来ただけでした。
さすがにどの場所も増水と濁りで釣りはなりませんでした。
ある川の上流部、鮭が産卵のために遡上しているのを見てきました。
今日の画像 9月10日
引用
2011/9/10 (土) 16:07:22 -
万年坊主@管理人
- No.1315638025 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/13.0.782.220 Safari/535.1
比較
親戚が野良猫の子を拾って、飼うことにしたそうです。
連れて来たのですが、うちの黒豹と比べるとトンでもない大きさの違いです。
うちの黒豹、これより小さかったのですが、今ではご覧の通りです。
返信-2
2011/9/10 (土) 22:24:38 -
万年坊主@管理人
- No.1315638025.2
●いーくんさん
> しつこく出入りして呆れられては・・・
いえいえ、そんなことはないですよ。いくらでもカキコして下さい。
> 猫のなかの一番のお気に入りだったコにそっくりです。
コヤツは全身真っ黒けで耳の中の毛が白いのと、首筋に数本白い毛が
はえてるだけなんです。
> 靴下運ぶのがお仕事で、笑える話いっぱい。。
お手伝いが出来たんですか。それはすごいですね。うちの黒豹は
悪いこと専門で、全然役に立たないんですよね〜・・・困ったヤツです。
返信-1
2011/9/10 (土) 20:32:50 -
いーくん
- No.1315638025.1
しつこく出入りして呆れられては、と思っているのにツボにはまっちゃい
ました。
お宅の黒豹クン、私が今まで飼ってた猫のなかの一番のお気に入りだったコに
そっくりです。
真っ黒と思いきや、ひっくり返すとまるでビキニのパンツはいてるみたいにそこだけ
白い、ひょうきんなメス猫でした。靴下運ぶのがお仕事で、笑える話いっぱい。。
今日の画像 9月9日
引用
2011/9/9 (金) 14:35:03 -
万年坊主@管理人
- No.1315546342 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/13.0.782.220 Safari/535.1
工作
唐揚げ屋のおじさんの誕生日だそうですが、私にとっては重陽です。
さりとて、風流をするでもなく、こんな工作をしました。
何に使うモノかは後日・・・・。
返信-2
2011/9/9 (金) 23:10:12 -
万年坊主@管理人
- No.1315546342.2
●いーくんさん
> でも上の板と下の板と穿った穴の大きさが微妙に違うし何だろう。。。
この穴の大きさの違いは無視してください。たまたまこのサイズの
ドリルビットがなかったので、ちょっと小さめの穴になりました。
あさって、多分答えをUP出来ると思います。お楽しみに。
返信-1
2011/9/9 (金) 19:11:34 -
いーくん
- No.1315546342.1
ブランコ♪んなわけないよねぇ。
でも上の板と下の板と穿った穴の大きさが微妙に違うし何だろう。。。
今日の画像 9月8日
引用
2011/9/8 (木) 22:35:57 -
万年坊主@管理人
- No.1315488023 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/13.0.782.220 Safari/535.1
定点
夕方に撮ったので少々赤みがかっています。
ようやく天気が回復し、手前の牧草畑の半分が刈り取られました。
この大雨、釣り人にとっても厳しいものに
なりました。これで流れが完全に変わるでしょうから、また一からポイント探しです。
地震?
引用
2011/9/7 (水) 22:35:29 -
加納@新潟
- No.1315402435 IP: - p4125-ipbf1004niigatani.niigata.ocn.ne.jp [122.30.115.125] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6.5)
大雨のお見舞いでもと思いましたが、
揺れてるようですね
大丈夫でしょうか?
返信-3
2011/9/8 (木) 22:20:23 -
万年坊主@管理人
- No.1315402435.3
●加納さん
> まあ、たいしたことがないようでよかったですね(^o^)
お心遣いありがとうございます。日高南部は十勝と接してはいますが、
北海道はけっこう広いので、帯広はそれほどでもなかったです。台風と
地震は連動するって話を聞いたことがありますが、たまたまかも知れま
せんが、あたりました。
返信-2
2011/9/8 (木) 22:17:39 -
加納@新潟
- No.1315402435.2
「日高」と聞くと「十勝・帯広」のすぐ近くという認識しかなくて、、、(^^;
まあ、たいしたことがないようでよかったですね(^o^)
返信-1
2011/9/7 (水) 22:53:23 -
万年坊主@管理人
- No.1315402435.1
●加納さん
> 大丈夫でしょうか?
はい、ちょっとビックリしましたが、帯広はそれほど強く揺れませんでした。
大雨で十勝の農業は被害が出ています。私の場合、川が濁って釣りにならない
だけですから問題なしです。
こんな素敵なブログが。。。
引用
2011/9/7 (水) 18:00:40 -
いーくん
- No.1315385346 IP: - 61-27-86-103.rev.home.ne.jp [61.27.86.103] - Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)
蘭吉さんの所にお邪魔してるいーくんです。あれっ、これはもしやブログの〜と
遅まきながら気付き、さっそく来てみました。
素晴らしい写真が毎日見られるんですね、お気に入りに入れさせてもらいました。
万年さんは「どさんこ」じゃないんですね、私は生粋の「さっぽろっこ」なんですよ。
道産子じゃない方が北海道の良さを知ってくれるのは大変嬉しいです。
帯広は農業の中心地でもあるし、とってもお洒落な街だとかつて住んでた友人が
言ってました。
今回の台風の被害が最小限だといいですよね。
返信-1
2011/9/7 (水) 22:44:01 -
万年坊主@管理人
- No.1315385346.1
●いーくんさん
> お気に入りに入れさせてもらいました。
ありがとうございます。年に一日か二日UPしないことがありますが、
もう12年続けてますので、習慣になっています。
> 万年さんは「どさんこ」じゃないんですね、私は生粋の
> 「さっぽろっこ」なんですよ。
はい、大阪出身です。と言っても奈良県との境近くの山の中で育った
ものですから、北海道の自然にあっていたようです。いーくんさんの
お住まいの場所、大体ですが、蘭吉さんのBBSでわかりました。
> 今回の台風の被害が最小限だといいですよね。
はい、私の知り合いでも農家の人がいるので、少々心配です。水が
早く引いてくれれば、大きな被害にはならないようですが・・・・。
今日の画像 9月7日
引用
2011/9/7 (水) 15:49:24 -
万年坊主@管理人
- No.1315377813 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/13.0.782.220 Safari/535.1
蟋蟀
キリギリスかなと思っていたら、どうもツユムシのようです。
今年はなんだかよく見かけます。
満開になったアポイキキョウにとまっていました。
今日の画像 9月6日
引用
2011/9/6 (火) 17:26:36 -
万年坊主@管理人
- No.1315297441 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/13.0.782.220 Safari/535.1
湿度
雨の日が続いて、湿度が高い状態も続いています。
こうなると昔痛めた体のあちこちがチクチクとなってきます。
画像は定点、今日も雨に煙る風景です。
今日の画像 9月5日
引用
2011/9/5 (月) 22:25:59 -
万年坊主@管理人
- No.1315228837 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/13.0.782.220 Safari/535.1
警報
台風12号から変化した低気圧と13号にはさまれた北海道は、えらい降り様です。
十勝は大雨警報が出っぱなしで、畑もご覧のように冠水してしまっています。
川もすごい増水で、こりゃしばらく釣りにならんな〜・・・です。
摩周湖
引用
2011/9/4 (日) 20:49:43 -
タンチョウ大好き
- No.1315136909 IP: - p13078-ipngn101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp [180.14.226.78] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730)
先日の放送の拡大版で、この19日から21日の
それぞれ19時半から30分の放送が、BSであります。
これには、21日の放送に、私も顔を出すようです。 (^^;;
返信-1
2011/9/5 (月) 22:20:37 -
万年坊主@管理人
- No.1315136909.1
●タンチョウさん
> これには、21日の放送に、私も顔を出すようです。
お、これも必見ですね。予約可能時期になったら、即予約します。
今日の画像 9月4日
引用
2011/9/4 (日) 17:30:32 -
万年坊主@管理人
- No.1315124732 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/13.0.782.220 Safari/535.1
修理
雨でどうしようもないかな、と思っていたら、曇りがちの晴れでした。
知床の林道で切り返してターンした時、フキに
隠れていた切り株に、左後ろのマッドフラップを
ぶつけてしまいました。ディーラーに修理を頼むと
トンでもないことになるので、自分で修理しました。
ネジとワッシャー代180円でした。
今日の画像 9月3日
引用
2011/9/3 (土) 22:31:40 -
万年坊主@管理人
- No.1315056592 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/13.0.782.218 Safari/535.1
露払
台風が露払いの前線を刺激して、北海道もけっこう降っています。
しかし、雨の様子はなかなか写真に撮るのは難しいものです。
山並みが雨に煙る様子を撮ってみました。
今日の画像 9月2日
引用
2011/9/2 (金) 22:39:12 -
万年坊主@管理人
- No.1314970623 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/13.0.782.218 Safari/535.1
金字
今日はこんな風景も見られないほどの雨の一日でした。これは昨日の写真です。
この日の光の形、ピラミッドの元になったとの説もあります。
まさしく金字塔の形そのものでした。
今日の画像 9月1日
引用
2011/9/1 (木) 22:11:29 -
万年坊主@管理人
- No.1314882550 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/13.0.782.218 Safari/535.1
秋色
以前、義妹の生け花の材料になったアポイキキョウです。
伸びていた茎をすべて切ったので、かなり背が低くなりました。
その分、花の大きさは少し小さめですが、ご覧のようにたくさん蕾があります。
今日の画像 8月31日
引用
2011/8/31 (水) 17:08:00 -
万年坊主@管理人
- No.1314777885 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/13.0.782.218 Safari/535.1
秋咲
Leucojum autumnale var.pulchellum と
言いますが、秋咲きスノーフレークの和名があります。
二ヵ月半ほど前にいただいたのですが、地上部が一度枯れたので心配していました。
しかし、二週間ほど前から次々と新芽が上がり、とうとう花を見せてくれました。
今日の画像 8月30日
引用
2011/8/30 (火) 22:33:23 -
万年坊主@管理人
- No.1314711021 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/13.0.782.215 Safari/535.1
定点
定点の画像です。
手前の牧草がかなり伸びてきました。早い所では
もう二番草を刈っていますが、ここはまだ残っています。
台風が来るので日曜日は釣りにならないでしょう。
今日の画像 8月29日
引用
2011/8/29 (月) 22:28:12 -
万年坊主@管理人
- No.1314624260 IP: - pc050247.dhcp.f1.octv.ne.jp [210.158.50.247] - Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/13.0.782.215 Safari/535.1
鳥兜
うちの庭のトリカブトは少し色が薄く、イマイチです。
野生のトリカブトはご覧のように素晴らしい紫色をしています。
平地の街中で育てているので、こればっかりは
どうしようもないかな〜とあきらめモードです。
|
?ヘルプ